※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

神山水産さんから頂鱒以外の魚をお取り寄せ!ロックトラウトを釣らないで楽しむ―!

美味しい物色々!

神山水産さんの魚はやっぱり凄い・・・!

 

久しぶりに神山水産さんのロックトラウトを食べて再認識しました。

 

最近、ハゼ釣りばっかりなのでロックトラウトとか頂鱒とか全然食べていなかったんですよね。

 

いや、ハゼの美味さも最高ですよ。

天ぷら最高!

 

でも、たまにブランドニジマス(ご当地サーモン)も食べたくなるんですよね。

 

でも、川場キングダムに釣りに行くチャンスもお金も無い・・・。

 

家族持ちアングラーはどこも同じだと思うんですけど、思い立っていきなり釣りに行くは出来ないと思うんですよ。

 

大体釣行の数週間前から奥さんのご機嫌の良い時を狙って「~~日、釣りに行こうかと思うんだけど、何か予定入っている?大丈夫?」とか聞いておかないとダメですよね・・・。

 

この「釣り行っていい?」を奥さんに聞くときって異常にドキドキしません?

 

断られたらどうしよう?みたいな。

 

もっとも、「ダメ」と言われることは99%無いのですが、それでもドキドキしますね。

 

・・・えーっと。

 

何の話でしたっけ?

 

あ、そうそう。

 

釣りに行けないけどブランドニジマス食べたいということですよね。

 

ブランドニジマスは最近は通販で割と簡単に手に入るようになっています。

 

例えばポケマルさん。

ポケットマルシェ|産直(産地直送)通販 - 旬の果物・野菜・魚介をお取り寄せ
日本最大級の産直(産地直送)通販「ポケットマルシェ(ポケマル)」は果物・野菜・魚・肉のお取り寄せ・ふるさと納税に対応。生産者と心がふれあうお買い物体験をお楽しみください。

 

ご当地サーモン(ブランドニジマス)が色々と出品されています。

 

私もお金に余裕があるときは利用します。

 

ポケマル・・・、眺めていると危険なんですよ。

 

みんな欲しくなってくるんです。

 

恐ろしいサイトですよ、ある意味。

 

しかし・・・。

 

ロックトラウトは出品されていない・・・。

 

私が愛してやまない神山水産さんも、頂鱒とかニッコウイワナとかは出品していますが、ロックトラウトは無い・・・。

 

ロック欲しいな、どうしよう・・・?

 

とか考えていた矢先、思いつきました。

 

 

 

あ、社長に直接言えばいいんだ!と。

twitterで繋がってるしね!

 

そんなわけでロックトラウトを直接売ってもらうことにしました!

スポンサーリンク

 

ポケマルの出荷でお忙しい所申し訳無い!ロックトラウト売ってください!

 

そんなわけで神山水産さんの若社長に直接問い合わせをしてみました。

 

「ロックトラウト欲しいんですけど、販売可能ですか?」

 

「大丈夫ですよ、希望日時でお届け可能です」

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

twitterスゲー!

 

通常業務の合間をぬって、わざわざ1本ロックトラウトを送ってくれました!

 

しかも「ワタヌキ、エラ取り、ウロコ取り」もしてくれました。

 

うーん、素晴らしい・・・。

 

そんなこんなで「釣らないでロックトラウト」が実現。

 

川場キングダムで釣ったロックと、養魚場直出荷のロックと味が違うのか?とかも色々気になったので到着を楽しみに待ちます。

 

そして・・・。

 

いよいよ運命の日がやってきました!

 

2020年10月8日(木)の午前中。

 

自宅にロックトラウトが届きました。

なんと真空パック。

 

さらに写真を撮るのに邪魔だからどかしてしまいましたが、保冷用の氷も真空パックされていて、魚が氷焼けしないように配慮されていました。

 

ちゃんとしていますね。

 

「美味しい魚を届ける」という姿勢が分かります。

 

冷蔵クール宅急便で届いたので、早速捌いていきます。

 

まずは恒例のサイズチェック!

55㎝ですね。

 

良いサイズです。

 

釣っても楽しい、食べて美味しいサイズです。

 

さらにオマケでこんな物も・・・。

頂鱒ステッカーもオマケでくれました。

 

これはタックルボックスの蓋に貼りました。

 

社長!ありがとうございます!

 

さー、捌いて行きますよー!

 

この日のために出刃はキンキンに研ぎ上げておきました。

 

なんせハゼを捌きまくったら刃がダメになりましたからね・・・。

捌きまくりハゼ・・・。

 

じゃ、始めますか!

スポンサーリンク

 

久しぶりに大きい魚!このサイズの魚は楽だなぁ・・・。

 

ではまず・・・。真空パックを開けましょうー!

 

包丁でちょっと刃を入れてあげて・・・

 

 

まな板にドーン!

いつも思うんですけど、神山水産さんのロックトラウトって体高が凄いんですよ。

 

体高がある魚って、食べるところが多いので大歓迎です!!

 

この写真でもすでにハラミが物凄い脂乗っているのが分かります。

 

最初に頭落としましょう。

 

サクサクっと切れます。

研ぎ上げた包丁は作業がしやすいですね。

 

後は一気に卸して・・・。

 

 

プチプチプチ・・・(骨を切る音)ズバっと!

脂凄い!!!

 

今回、神山水産さんの社長に「脂ノリノリでお願いします!」ってリクエストを出したのですが・・・。

 

本当に脂ノリノリのが届きました。

 

だって、こうですよ!

腹膜が全て脂肪・・・。

 

 

まるで若い時の私のお腹のようですね。

※今は痩せてますが・・・。

 

そしてカマも取りましょう。

 

おぉぅ・・・、脂凄い!!

手が脂でベタベタです・・・。

 

脇骨漉き取った後も脂凄い!

 

 

ちなみに背中側も脂凄いですよ。

皮下脂肪の厚みも凄い・・・!

 

今回のロックトラウト、全部生食予定なのでサクを作っていきます。

 

こんな感じで―。

 

あ、大トロすごいんですよ、大トロ!

 

トロサーモンですよ。

 

この日は大トロ2本食べたいので・・・。

 

2本は皮を引きます。

ほぼ脂・・・。

 

これ、私の家族みんな大好きなんですよ。

 

取り合いになります。

 

でも、これだけだと足りないので、身の部分も皮引きしますよ。

 

せーの!

うん。良いね!

 

逆からも写真撮ってみましょう。

 

・・・淡水養殖でこんなに脂乗りますか???

 

身の表面のテラテラしているのは水分じゃなくて全部脂ですよ!

 

本当に凄いですよね。

 

包丁もこんなです。

超アブラ!

 

柵も取り切ったのでアラの処理をします。

 

鮭・鱒類はアラ汁作ると美味しいですよ。

 

捨てないで取っておきましょう。

軽く塩をすると良いですね。

 

ちなみに中骨からはスキミを取ると美味しくいただけます。

スキミ、メンツユと和えると美味しいですよ。

 

さ、後は冷凍ストックを作って・・・。

冷凍しておけば1ヶ月ぐらいは生で美味しく頂けます。

 

そしてこの後は夕飯へ・・・。

スポンサーリンク

 

お刺身!天ぷら!アラ汁!贅沢―!

 

じゃあ、一気にやります。

 

奥さんと子ども達がお風呂に入っている間に全部やっちゃいますよ。

 

まずは柵をピチットシートへ。

 

※脱水処理は必ず冷蔵庫で行いましょう。

 

大トロはそのまま引いちゃいます。

 

良い感じですねー!

 

柵を脱水している間にアラ汁を・・・。

お酒入れて、ネギの青い部分で臭み取り。

 

結構グツグツして大丈夫です。

 

ここに味噌を入れると味がまとまりますから。

 

アラ汁やっている間にお刺身引きましょう。

 

今回もインスタ映えしない感じで・・・。

うーん・・・、綺麗に盛れるようになりたいなぁ。

 

後は天ぷらを揚げて、アラ汁を仕上げればOKです。

 

この日はイモ店と人参、この前のハゼと贅沢三昧ですね。

 

アラ汁も良い感じに仕上がりました。

 

さ、食べましょうー!

 

お刺身から・・・。

 

うんまー!!!!

 

 

ロックトラウト(゚д゚)ウマー

 

脂乗りは最強なんではないんでしょうか?

 

頂鱒より脂乗りはいいんです。

 

好みの問題ですけど、私はロックトラウトの方が好きですねぇ。

 

イモ天も人参もハゼも(゚д゚)ウマーです。

 

刺身と天ぷらって天国ですよね。

 

家族もみんな良く食べてくれました。

 

いやー、管釣り1日券より高いお金払って購入した甲斐がありましたね。

 

・・・え?

 

今回買ったロックトラウトの値段ですか?

 

送料入れて…。

 

 

5,800円(税込)でした。

高速代使ってキングダム行くよりかは安いですね・・・。

 

うーん・・・。

 

頂鱒(レギュラーサイズ)を10本~15本ぐらい釣ってロック1本釣った方が安いような・・・?

 

この計算は難しいですね。

 

あ、ちなみ今回のロックトラウト、養魚場から直で来ていますけどね。

 

川場キングダムフィッシングで釣ったロックトラウトと比べても味の違いはありませんでした。

 

つまり・・・。

 

キングダムでちゃんと餌をもらっているから味は落ちないんですね!

 

これはちょっと意外でしたね。

 

私の中のイメージでは神山水産の養殖池>川場キングダムだったので。

 

うん、なかなか良い経験になりましたね。

 

キングダムに行けないときは取り寄せても良いかなぁ・・・。

 

なんせ釣りに行くより安いですからね。

 

釣りの楽しみは無いんですけど・・・。

 

ま、時と場合ですね!

 

釣らなくても美味しい神山水産の魚!

 

頂鱒以外も美味しいよ!

 

是非、お試しください!

 

ポケマルから買えますよー!

ポケットマルシェ|産直(産地直送)通販 - 旬の果物・野菜・魚介をお取り寄せ
日本最大級の産直(産地直送)通販「ポケットマルシェ(ポケマル)」は果物・野菜・魚・肉のお取り寄せ・ふるさと納税に対応。生産者と心がふれあうお買い物体験をお楽しみください。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

 

コメント

  1. たけのこ より:

    うわー私なかなか今釣りいけないから買ってしまいそうですよ…ちょうど、釣り行って良い?、が言えなくて途方に暮れていたところでのこの記事は魅惑的過ぎます…そして世の中には同じような人がいるんだなあと笑。これをキングダムで釣れたらこんな幸せはないのですが…!!
    しかしロックやばいですね、ニヤニヤが止まらなかったことでしょう!

    • ポテポテ より:

      たけのこ様

      このロック、良い感じでしたねー!!!
      私が釣り場でする処理と同じで完璧でした。
      絞め、血抜き、ワタヌキ、冷却とパーフェクトでしたよ!
      さすが神山水産さん!いい仕事してるー!というレベルです。

      そして「釣り行っても良い?」はデンジャーワードですよね。
      断られたりはあまりないんですけど、嫌な汗かきますよね・・・。

      子ども達がもっと大きくなれば「あ、明日釣り行くから」ってサラって言えるんでしょうけど・・・。
      やっぱり休みの日には子守りを替わらないといけないという罪悪感なんでしょうね・・・。