丸亀製麺の得サイズは本当に得なのか?うどん札3枚の例外とは!明太釜玉の得さは失われるかもしれない! | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

丸亀製麺の得サイズは本当に得なのか?うどん札3枚の例外とは!明太釜玉の得さは失われるかもしれない!

丸亀製麺
記事内に広告が含まれています。

お昼のお弁当が無い時は丸亀製麺の明太釜玉な男…。

 

それがポテポテおじさんです。

 

全国の「めんたいかまたまー」な皆さん、こんにちは。

 

PVはそれ程伸びないのですが、明太釜玉愛が溢れているので、今日も始めます。

※一部コアな読者様がいらっしゃいます…。ありがたいですね。

 

今日のテーマはコチラ!

 

「明太釜玉の得サイズは本当に得なのか!?」です。

 

始めます!

 

スポンサーリンク<広告>

 

丸亀製麺のサイズってどういう風になっているの?

まずは基本事項の確認ですね。

 

丸亀製麺の麺の量は、基本的には3サイズです。

 

並、大盛り、得サイズです。

※特盛では無くて、得サイズと言います。なんで?

 

ただし、麺を盛る担当者によって、結構バラつきがあります!

 

本来は並が1玉分、大盛りが1.5玉分、得サイズが2玉分なのですが、明らかに盛りにバラつきがあるような気が…。

 

並の一例として…。

 

まずはコチラ!

良いですか?覚えました?

 

次にこちら。

明らかに麺の量が違いますよね?

 

これ、同じ並盛です。

 

ちなみに今日頼んだ並盛がこちら。

割と多めでした。

※ネギと天かすを入れすぎましたね…。

 

一番上の写真の並盛って酷いですよね?

 

今までの経験上、若い男の子が麺を盛る係りだとハズレです。

※画像はイメージです。

 

麺を丼に入れた後、なぜか麺を抜く!

 

量の調整は分かります。

 

でも、明らかに抜きすぎなんですよ!!麺!!

 

誰も麺少なめにしてくださいって言ってないのに少なくするんですよ!

 

 

 

 

…麺、少ないよ!って言ったほうが良いのか…?

でもー、そんなことおじさん言えないの…。

 

ちなみに当たりは「主婦歴長そうなおばちゃんお姉さん」です。

麺、盛るよー!!

 

主婦をやっている人は「真ん中を盛り上げて麺を入れた方が綺麗になる」を分かっているので、規定量内いっぱいに大目に盛ってくれます。

 

なので、若い男の子が盛った時と、お姉さんが盛った時だと明らかに食べたときの満足感が違いますね。

※ポテポテ調べです。

 

スポンサーリンク<広告>

 

では得サイズはどうなの?本当に得なの?

並盛…。盛のバラつきが中々でしたね。

 

得サイズはどうなのか?

 

麺2玉と言いますが、明太釜玉の場合は厳密に計れません。

 

これはなぜかと言うと、茹でている釜から直接麺を取るからですね。

 

なんせ、釜揚げに卵と明太子で「明太釜玉」ですからね。

 

これがもう、完全に経験でやっているんですよ。

 

恐らく、あの竹で出来ている「麺を取るひしゃく」でこのぐらい取れば1玉だよっていう目安量は有るのでしょうが、やっぱり目安は目安。

 

先日、初めて頼んだ得サイズはそれほどお腹いっぱいにはなりませんでした…。

器、これ実は手作りらしいですよ。

 

食べた感覚的には「1.7玉ぐらい?」な感じでしたね。

 

あ、言い忘れていました。

 

得サイズ、実は麺の量も重要なのですが、具が2倍になるんですよ。

 

明太釜玉の場合だと、卵が2個、明太子がスプーン2杯になります。

 

大盛りは麺が増えるだけなので、実は得サイズを頼んだ方がお得なんですよね。

 

麺だけ増えると味のバランスが崩れますもの…。

 

だがしかし!

 

明太釜玉特有の「うどん札」の使い方が出来ないと言うことが判明したのです…。

 

スポンサーリンク<広告>

 

うどん札3枚は明太子、大根おろし、とろろ、温泉卵が無料ですが…

丸亀製麺を良く使う読者様はご存知でしょう、うどん札。

残り8枚…。

 

このうどん札3枚を使うと、明太釜玉(並)が実質70円引きで食べられるのです。

 

丸亀製麺さん的には、「釜玉うどんに明太子を足したよ」という扱いの計算なのですね。

 

正確に書くと、「釜玉うどんにスプーン1杯分の明太子を足したよ」という計算です。

 

つまりどういうことか…。

 

得サイズだと、スプーン2杯分の明太子なので、うどん札3枚は70円引きで使えないです。

※私のホームの丸亀製麺だと使わせてくれませんでした…。

 

これは…。

 

 

 

得じゃないような気がする!!

定価?定価なの―――!!

 

ちなみに明太釜玉の得サイズは630円です。

※現在は値上げされております。

 

630円って結構ですよね。

 

 

 

 

かつやのかつ丼(梅)より高い!!

「かつや」ホームページより

 

おおぅ、エクスペンシブ…。

 

流石に明太釜玉に630円も毎回だすのはどうなのでしょう?

 

それなら並を頼んで、いつものようにネギ汁を作った方がお得なような気がします。

得サイズ、ちょっと難しいぞ…。

 

ネギ汁なんか作らないよ!って方は得サイズでも良いのかもしれないですね。

 

私はやっぱりネギ汁が好きなので、並で良いかなと思いました。

※結構小食なんです、私。

 

スポンサーリンク<広告>

 

結論!得になることもあるけどね。

 

得サイズの明太釜玉…。

 

まさかのうどん札拒否でした。

 

ただし、担当者やお店によっては対応が違うのかもしれないですね。

 

多少の料金には動じない読者様は「あー、お腹空いたなぁ、明太釜玉でも行くか?」で得サイズを頼んでみて下さい。

 

明太釜玉は、さすがにちょっと食べ続けると飽きが出てきますね。

 

かけうどんの得サイズだったら、そんなことはないのでしょうか?

 

この謎を解き明かすのは…。

 

そう、読者様、あなた方です。

 

得サイズを頼んで判断です!

 

ちなみに、私は並に戻りました。

 

そもそも、リアル貧乏なので、ランチ代は500円以内に収めたいですからね!

 

そんな時には丸亀製麺!

 

細かい組み合わせが沢山あるので、是非どうぞ!!

 

…でもきっと、てんぷらを取りすぎるとランチ代使いすぎますからね。

 

天ぷらは取っても1品まで!

 

それ以上の天ぷらを取ると、あっという間にお会計が1,000円超えますよ。

 

いつ行っても美味しい、丸亀製麺。

 

皆様も是非ー!!

 

※掲載されている値段は記事をアップした当時の値段です。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

このブログの著者は・・・

釣りの事、リフォームの事、そして美味しい物情報!
その他生活お役立ち情報も!
ポテポテおじさんは色々書いていますよ!

ポテポテをフォローする
丸亀製麺
スポンサーリンク<広告>
フォローする!
ポテポテをフォローする
ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  

コメント

  1. kan より:

    ポテポテ様

    なるほど~。得盛にすると明太&卵も2倍になるんですね。
    実はこれが一番知りたかったのです!

    先日コメント致しましたチャレンジですが、
    釜揚げうどん半額クーポンの使用期限が迫っており、
    ポテポテ様の得盛画像と以前記事にされていた「釜揚げうどん」からの「自作明太釜玉」を勝手にコラボさせてみました。

    注文:明太釜玉並+釜揚げ並(半額)

    おじさん一人のお盆に、2つのうどんって・・・恥ずかしい^^;
    うどんにトッピングうどん・・・・。
    その日はがっつり食べたい気分だったんです!
    釜揚げうどんから明太釜玉どんぶりに移してまぜまぜ~。

    結果
    ①明太薄!=塩味足りない
    ②2杯分のうどんに対してどんぶり小っちゃ!=よく混ぜられない
    ③味変で釜揚げうどん用つゆにつけて食べると何気にうまい!
    ④とりあえずお腹いっぱい

    全体的に明太感が薄れるのがダメです。これやるなら明太追加トッピングしなきゃだめですね。
    でも、430円+140円+70円=640円って、得盛より高くなっちゃってますね^^;
    麺量が多くなっているかもしれませんが、卵分ロスしています。(たぶん卵は1個でもいいと思いますが)
    ということで、私は明太釜玉大盛とてんぷら1品までの今までのスタイルに戻ります・・・。
    大盛は明太増なしということは、私はいつも若干薄めで食べているんですね。
    あ、当然ながら、うどん札2枚もらえました(得盛との差)。でもレシートを2枚に分ける勇気はありませんでした。
    以上、恥ずかしいおじさんの報告でした。

    • ポテポテ より:

      kan様

      やりましたね…。
      そうとうお腹いっぱいになりそうですね。

      かなり恥ずかしい状況を良く乗り越えましたね!素晴らしい!
      まるで運動部の男子高校生状態!

      そしてきちんと料金の計算をしているところがさらに良いですね。
      得サイズを頼んだ方が得という本末転倒ぶりがネタ感満載です!!

      動画にしてYoutubeに上げて欲しい!