(自分では確保していないけど)なんとか確保出来たFF川越のニジマス。
なら山沼漁場の水よりマッディな所のニジマスは美味しいのか・・・?
※2020年1月に行ったなら山沼漁場(ぎょじょう)
一般的に鱒類は綺麗な水で育つイメージが強いので、濁り水の中で泳いでいた鱒類は泥臭いイメージがあります。
プールトラウトはアオコの影響で臭くなるって聞きますけど、果たしてFF川越のマッディウォーターはどうなのか・・・?
今回はFF川越のニジマスをアヒージョに。
そして「裏ルート」で手に入れた甲斐サーモンは炙りで頂きます!
※ヒロさん&菊さんルートとも言いますね・・・。
始めまーす!
アヒージョは元を使えば絶対に失敗しないよ!超お勧め!
FF川越の激闘を終えて、ちょっと遅めのお昼を「茜堂」で食べてから帰宅。
やっぱりここのつけ麺は良いですね・・・。
普通盛でも結構量多めに感じるおじさんでしたよ・・・。
なんでしょうねぇ・・・。
控えめに言ってもかなりお勧めですよ!
駐車場も沢山あるので、狭山市近辺に来たときは是非!
美味しかったぁ。
そして帰宅・・・。
まずは濡れ物から片付けて、それから調理に取り掛かります。
今回は我が人生において2度目のアヒージョ・・・。
響きがもうおしゃれですよね、アヒージョ。
まぁ、平たく言うと「油煮込み」なので誰でも簡単なのですよ。
「元」もありますしね。
まずはアヒージョ用にFF川越産(川島町産?)のニジマスを卸していきます。
普通に三枚卸にして・・・。
なんか小さいのぅ・・・。
脇腹の骨だけ漉き取って、こんな感じで皮つきの柵を作っていきます。
この時、小骨は抜かないで大丈夫です。
脇腹の骨だけ漉き取っておけば、他の小骨はあまり気にならないで食べられますからね。
後は一口大に切って、エビと一緒に小さめのフライパンへ。
アヒージョの元に書いてある分量通りのオリーブオイルを入れて・・・。
後はじっくりコトコトです。
途中で火加減を見ながらゆっくりと・・・。
エビから出汁と香りが出てくるので、さらにじっくりと。
・・・。
うん、こんなもんでしょう。
いやー、アヒージョかんたーん!
これ、コツらしいコツと言えば・・・。
なるべくジワジワ熱を加えると言うことですね。
「油で煮る」イメージを持って調理すれば難しく無いですよ。
良し、次!
甲斐サーモンは半分炙って、半分はヅケに!スタミナ漬けは毎回やりたくなるー!
アヒージョをやっつけたので、次は子ども達用にスタミナ漬けでも作りましょう。
・・・。
・・・・・・。
・・・はい、完成!
※調理中の写真取り忘れました・・・。
皮を引いたサーモン(今回は甲斐サーモン)が有ればすぐに出来ますよー。
ちなみに必要な調味料はコチラ!
・メンツユ(2倍濃縮又は3倍濃縮)
・ごま油
・ニンニク(子ども用には無くても可)
・うずらの卵または鶏卵(有ったほうが美味しいけど、無くても十分美味しい)
作り方・・・
・メンツユ(2倍濃縮の場合は原液のまま)とごま油を混ぜます。
・そこにスライスニンニクを適量投入
※2人前で1房ぐらいかな。
・ごま油、メンツユ、ニンニクが良く混ざる様に混ぜ混ぜ。
・後はお刺身で食べるぐらいに引いたサーモンを投入。
・最後に全部のお刺身が良く漬け汁に浸かるように混ぜて完成!
20分位漬けておけば食べごろです。
もう何回も作るんですけどね、これが何回食べても美味しいんですよ!
スーパーで特売サーモンを買ってきても美味しく頂ける調理方法ですよ。
・・・。
・・・サーモン中尾さん、やるなぁ・・・。
※他人のレシピをさも自分で作ったように紹介する他力本願ブログです・・・。
さて、次は大人用だ。
甲斐サーモンの炙り!
これはちょっと前にやった「鰆の炙り」と同じですね。
「炙る前に皮に塩しておいたほうが美味しいよ!」ってアドバイス貰ったので、事前に塩はしておきました。
バットに並べて・・・。
炙る!
この炙っているときの「バチバチ」言うのが面白いですね。
炙り終わったら、氷水にさらして粗熱を取ります。
※写真無し!
直に食べるとどうやら「ガス臭い」らしいんですよね。
日本はガス洩れに気が付くようにわざと匂いを付けていますから、それがバーナーで炙った際に身に残ると・・・。
ちなみにプロの料理人さんで、ちゃんと拘りを持ってやっている所は「匂いを付けていないガス」でやっているとのことです。
ま、こちとら素人ですからね。
洗って取れる匂いならササっと洗っておきましょう。
後はお刺身サイズに引いて・・・。
※小指変な感じになっとるのぅ・・・。
盛り付けてOK!
・・・うん。
・・・映えなーい!!
別角度から・・・。
・・・皮がね。
皮が取れちゃうんですよ!これ!
炙った後は皮取ったら良かったんですね。
ま、次回は皮を取って盛り付けですね。
あ!FF川越のニジマスは美味しい部類だ!泥臭くないぞー!
さてさて・・・。
スタミナ漬け丼は・・・。いつも通りなので写真撮り忘れましたね。
まぁ、使いまわし写真があるので、良いでしょう。
大体毎回こんな感じになりますよ。
で、アヒージョですね。
食べましょう!
おぉ!全然泥臭さは無い!
ビクーリだよ!
アヒージョ(゚д゚)ウマーだよ!
これは良いぞ!
今回はマッシュルーム入れなかったんですけど、別に問題無いですね。
エビは・・・入れた方が美味しいと思います。
エビは出汁が出ますからね。
お酒にはもちろん、不思議とご飯とも相性が良いですね。
やっぱりニジマスはアヒージョにすると美味しい・・・。
次に「炙り甲斐サーモン」を・・・。
あ、皮はやっぱりちょっと固めかな・・・。
でも、炙った皮の下の脂がムチャクチャ(゚д゚)ウマー。
これ、毎回炙りたくなる味!
サーモンは炙ってお刺身の方が美味しいですね。
そして皮は・・・好きずきかな。
うちの奥さんなんかは「炙ってから皮は取った方良いかな」とのこと。
私はどっちでも良いかなー?って所ですね。
炙りをすると皮引きをしなくて済むようになるので、魚の皮を引くのが上手じゃない人は炙りお勧めですよ。
いやー、甲斐サーモンはやっぱり美味しい―。
そしてFF川越の鱒も良い感じです。
アヒージョで美味しく頂けますよ!
・・・以上でーす。
FF川越の魚、比較的美味しい部類です。
ぜひ持ち帰りをー!
お帰りの際はこちらをワンクリック
コメント