※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

安い洗浄便座を使い始めて3ヶ月が経ったのでレビューします!本物のウォシュレットと使い心地は違った?

住宅リフォーム、生活お役立ち情報

皆さんは洗浄便座、いわゆるウォシュレットって好きですか?

 

私は非常に好きです…。

 

管理釣り場に行った時もついつい装備されているか確認しますね。

管釣りの良さって何?確実に魚が居ることもそうだけど、トイレの心配しなくて良いのが一番のメリットじゃない?
世の中には2種類の人間しか居ない。 バイクに乗る人間か、そうじゃない人間かだ…。 って、昔バイク乗りだったころに思っていた20代。 痛い人ですね…。 自分の青春のほぼ全てをバイク乗りという生き方に捧げていた私。 16歳から乗り始め...

 

あれはTOTOさんの登録商標なので、TOTOさんのみがウォシュレットと言います。

 

ただ、ウォシュレットが有名すぎて、他メーカーまでウォシュレットと言いますね、業界人以外は。

 

ちなみに業界の人は「洗浄便座」と言います。

 

もしくは「温水洗浄便座」ですね。

 

ところで私が2019年4月に買ったパナソニックの洗浄便座、ビューティートワレ。


温水洗浄便座 パナソニック [CH931SPF] 【工事対応】【送料無料】ビューティ・トワレ ビューティートワレ 貯湯式 温水便座 レバー便器洗浄タイプ 温水洗浄便座 便座 パステルアイボリー DL-EJX10 同等品 ch931spf

 

 

お金があれば社販でもなんでも使って本家のTOTOさんのウォシュレットを買うのですが・・・。

 

あいにく、そんな大金はございません。

日用品費が高すぎるーー!

 

ちなみに交換の様子はこちらの記事をご覧下さい。

ウォシュレットとそうでない便座。値段の違いはどこにあるの?取り付けはDIYでOK?サードパーティ製で十分な理由。
ウォシュレット、交換するときに悩みませんか?安いのと高いの、純正品と他社メーカーの違い…。色々分からなくて選びようが無い方は必見です。業界人が教える分かりやすい洗浄便座の選び方です!

 

 

本家本元のウォシュレットって、安くても大体3万円近くしますね。


TOTO トートー ウォッシュレット TCF8GK33 (#NW1) ホワイト Kシリーズ 貯湯式 温水洗浄便座 セルフクリーニング やわらか洗浄 オートパワー脱臭 送料無料

 

なぜ?

 

ホワイ?

 

 

 

ホワイなぜに?by永ちゃん

 

 

 

あんなに大量生産しているんだから、そんなに高くないでしょ?

 

もっとも原価も結構高いんですよ、大きい声じゃ言えませんけど。

 

業界人から見ても「ウォシュレットって高いよなぁ」って思います。

 

そんな貧乏なリフォーム屋さんの私・・・。

 

結構な高額商材を売っているにも関わらず、自分は買えません…。

どゆことー…。

 

そんな私が唯一買えるのがパナソニックか東芝の洗浄便座!

 

3か月使ってみてどうだったのか?

 

インプレします!

スポンサーリンク

 

ビューティートワレの最安モデルって使えるの?脱臭機能も無いんでしょ?

高いウォシュレットと安いビューティートワレ…。

 

最上位モデルと比べると10万円ぐらい違います!


TOTO ウォシュレット 【TCF4733AK】 アプリコット F3A オート便器洗浄付タイプ オート開閉 リモコン付き GREENMAX専用品 便座 ★

 

実際に使ってみて分かったこと…。

 

 

 

 

10万の差は無いです…。

 

 

 

 

お尻の洗い心地で言うと、そりゃぁTOTOさんの方が良いと思いますよ。

 

でも、10万円の差はありますか?と問われたら…・。

 

 

 

10万円の差は無いです。

 

 

えぇ?じゃあ何が価格差になってくるの?と気になりますよね?

 

価格差の説明を簡単にします!

 

・ウォシュレットは脱臭機能が付いている。

・ウォシュレットは除菌水という次亜塩素酸を含む水を自動で噴霧してくれる。

・ウォシュレット、アプリコットシリーズはお湯を本体に貯めない「瞬間式」で日常の電気代が抑えられている。

・ウォシュレットは便座の形状にピッタリ合わせた形で、便座の裏側に汚れが飛び散りにくくなっている。

 

 

 

…うん、良いことづくめだ。

さすがTOTOさん!!

 

つまり、安い便座はそういう付加機能が一切ついていないと言うことです。

 

私のように自分で便器はきっちり掃除する人、便座を外して掃除する人は付加機能いらないんですね。

 

ここが汚れますよー。

 

ちなみに、商品自体の寿命はきっちりメンテナンスをしながら使っていると10年以上持ちます。

 

これは安くても高くても同じです。

 

メンテナンスをしないで使っていると10年持たないことも多いです。

 

うちのウォシュレットは14年目ですけど、まだまだ使えそうな感じです。

 

ただ…、そろそろパッキン類がダメになってくるでしょうねぇ。

 

そうしたら交換ですよ!交換!

 

 

 

あぁ、また金が出ていく!!

勘弁してくれ…。

 

 

でも、きっと楽天で安いの買います…。


温水洗浄便座 パナソニック [CH931SPF] 【工事対応】ビューティ・トワレ ビューティートワレ 貯湯式 温水便座 レバー便器洗浄タイプ ウォシュレット 便座 パステルアイボリー DL-EJX10 同等品 ch931spf

 

だって、高いのと安いのって付加価値だけの差ですからね…。

スポンサーリンク

 

 

まとめ!自分で交換も出来るけど、心配なら交換してもらおう!

ご自宅の洗浄便座…。

 

何年使用していますか?

 

15年以上使用している場合は、いつ寿命が来てもおかしくないですよ…。

待つのは交換という出費…。

 

交換するタイミングを教えます!

 

・便座に入るホースの付け根辺りから水が漏れる

・洗浄ノズルから出てくるお湯の温度がどうにも安定しない

・洗浄ノズルの動きが不安定…。

 

水漏れがおきている場合は早急に対応が必要ですね。

 

便座単体の交換でも良いのですが、トイレ本体を20年以上使用している場合は全部替えた方が吉です。

 

まずはこちらからお見積り依頼!

 

安心の優良業者が揃っている、同業者の私もお勧めの安心サイトです!

 

このサイトに登録するには審査を通過しなくてはなりません。

 

どこの工事業者さんでも登録できるわけでは無いんですよ。

 

なので工事品質は安心!

 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. カトチン より:

    うちも3月に基盤漏電で東芝にかえましたよ。洗浄便座について値段から機能からめっちゃ調べました。交換を自分でやりたかったのですが、手の手術直後で諦めましたね。貯湯式のタンクから水が漏れたかもと言われ瞬間式にしました。安いわりに使い心地いいですねー

    • ポテポテ より:

      カトチン様

      あ、安値安定の東芝ですね!
      私も東芝かパナか悩んですけど、その時最安値のパナにしました。
      ハッキリ言って、付加価値を考えなければサードパーティ製で十分ですね。

      私は仕事柄新製品とか最高級機種とか実際に使用したりしますが、「この機能、あれば便利だけどいらないよネ」ってことが多いですね。
      自宅で特にこだわりが無ければ安いのでも良いと思います。

      それと、便座の交換。
      固定ボルトを締めるのに結構握力要りますよね。
      手が使いにくい時だとちょっとDIYは辛いですね。