ご一緒に内装工事はいかがですか?
まるでどこかのハンバーガーチェーンのように聞きますが・・・。
トイレのリフォーム工事をする時には、やっぱり壁紙と床のクッションフロアは張り替えたほうが良いのです。
今日はそんな「なんでトイレの内装工事が重要か」を書いていきます。
トイレリフォーム工事をしたい方・・・。
必見ですよ!
始めまーす
気になる匂いが染みつくのは壁紙と床なのです。だから張り替え出来るときは張り替えましょう!
私、本業はリフォーム屋さんなのですが・・・。
トイレのリフォーム希望のお客様って非常に多いんです。
そんな中でお客様の希望は大きく2パターンに分かれます。
1つは「壁紙も床も全部やり替えて、便器もハイグレードな物にしたい」方。
※画像はTOTOのカタログからお借りしました。
もう1つは「便器が古くなってきたから便器だけ替えてくれれば良いよ」と言う方ですね。
便器だけで良いんだよね・・・。
だが少し待ってほしい。
便器だけ交換するだけで良いんですか・・・?
トイレの中の匂いとか汚れって、実は壁と床に染みついているんですよ。
そ・・・、そうなの?
古い便器のふち裏とか便座の裏に染みついて取れない汚れから匂っているというのもありますが・・・。
※古い便座の裏のこの辺りに汚れが付くんですよ。
でも、それ以上に多いのが壁と床に飛び散った汚れからの匂いですね。
皆様のご自宅のトイレ。
壁は壁紙仕上げですか?それともタイル?もしくはパネル仕上げ?
壁紙仕上げの方は、便器交換の際にぜひとも張替えをお勧めいたします。
タイル仕上げやパネル仕上げの方はどうするか悩みますね。
昔ながらのタイル仕上げのトイレの場合は、既存の壁を全部壊してから壁紙仕上げにしても良いかもしれないですね。
・・・お金と時間は相当掛かりますが・・・。
それと壁と併せて張り替えて欲しいもの。
床です。
ご自宅の床、いわゆるビニールのクッションフロア(CF)ですか?
それともフローリング?
はたまたタイルですか?
クッションフロア(CF)のお宅の場合は、是非とも張替えを!
便器を外すとこんな風に汚れが残っているんですよー。
※写真の白い筋が汚れです。
この白い筋汚れ、便器を取り換えるときに掃除しても大体落ちません。
床に浸み込んじゃうんですよね。
なので、極力張替えが出来る床の場合は張り替えたほうが良いですよ。
フローリングのお宅の場合は・・・。
張り替える場合はかなり大変なので覚悟を・・・。
タイルのお宅の場合は・・・。
かなり大掛かりになるので相当な覚悟を・・・。
ちなみにですが。
壁の半分ぐらいまでタイルが貼って合って、床も全面タイルの昭和のトイレを現代風にリフォームする場合は最低でも4日間ぐらいはかかります。
やり方によっては6日間ぐらいかかります。
でもあの掃除のしにくい昭和のタイルのトイレが現代のトイレになるのならどうでしょうか?
ちょっとやっても良いかな?ってなりますよね!
ただ・・・。
色々な工事をいっぺんに頼めるところをどうやって探すかですよ・・・。
そんな時は一括見積サイトを使うと便利でお得!
トイレのリフォーム工事、実は結構お値段がピンキリなのです。
便器その物の値段はメーカーのカタログを調べれば分かりますけど、工事の値段って分からない人がほとんどだと思います。
関東圏でリフォーム屋さんに頼むと大体こんな感じの工事価格だと思います。
※便器等の材料費は含まれておりません。
洋式便器から洋式便器への交換(処分費含む)
→30,000円~35,000円(税別)ぐらい。
併せて内装工事(天井・壁の壁紙張替え、床クッションフロアの張替え)
→35,000円~45,000円(税別)ぐらい。
和式便器から洋式便器への大掛かりな改装工事
→25万円~
※これは一概にいくら!って言いにくいですね。大体工事費だけでも25万円ぐらいは最低でも掛かります。
便器の値段は定価から半額~20%引きぐらいまでマチマチです。
年間の工事数が多かったり、会社が大きかったりすると商品代金は比較的安い事が多いです。
逆に個人の水道工事屋さんなんかで頼むと、便器は高くつく傾向になります。
これはしょうがないんですけどね、取引量が多い所に安く卸してくれますから。
さて、ここで私がお勧めする一括見積サイトでもご紹介しましょう。
まずはこちら!
タウンライフリフォームです。
スーモみたいに大手ではないですけど、その代わりに地元の優良工事店さんが多く入っている印象です。
そして次はこちら。
リショップナビです。
こちらは全国の大手業者さんから中小まで幅広く登録されていますね。
どちらの一括見積サイトも怪しい業者さんは登録されていないので安心です。
まずは無料見積もりからお気軽に!
トイレ、きれいにしたいなー!って思った時がリフォームのタイミングですよ。
お問い合わせは上記バナーの公式サイトからどうぞ。
コメント