2023年9月の小菅トラウトガーデン 夏パターンで難しい!甲斐サーモン釣れるのかどうか怪しくなってきたー! | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

2023年9月の小菅トラウトガーデン 夏パターンで難しい!甲斐サーモン釣れるのかどうか怪しくなってきたー!

小管トラウトガーデン
記事内に広告が含まれています。

小菅トラウトガーデンは川側に入るか山側に入るかで釣果が変わる…。

 

これ、行ったことある人なら分かる「あるある」だと思うんですけど、小菅トラウトガーデンって山を背中にする「山側」と川を背中にする「川側」とあるんですけどね。

※写真の左側が「山側」で、右側が「川側」です。

 

日当たりが違ってくるんですよ、山側と川側。

 

真冬に山側に入ると1日中日が当たらないで無茶苦茶寒いので要注意ですよ。

 

で、今回は9月初旬なので夏パターンです。

 

夏の間は山側は日陰で涼しいのですが、魚がワチャワチャ居すぎてちょっと釣りにくいんですよね。

※ポテポテ的に釣りにくいんですよ。

 

対して川側に入ると日差しが強すぎて暑いんですけど…、魚は見やすいんです。

 

そして川側だと池の真ん中の日陰にキャストしてルアー引けるので若干釣りやすいと思います。

 

ちなみに今回の釣行は川側スタートです。

果たして甲斐サーモンは釣れるのか…?

 

実釣編、スタートです!

 

スポンサーリンク<広告>

 

スプーンの練習をしてみるぞ!釣れなくても泣かない!

 

では、始めてみましょう。

 

前回の記事の続きなので、前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ。

 

スタートはノアの1.8gから投げてみます。

 

甲斐サーモンは底付近をウロウロしているので、上手くいけば朝のうちに釣って後はまったり出来るかもしれませんね。

 

大きいのがいる辺りにスプーンをキャスト!

 

一度ボトムまで沈めてから巻き上げて来ます。

 

…糸フケが出たので着底しましたね。

 

スプーンがちゃんと泳ぐ速度でマキマキ〜〜〜。

 

巻き〜〜〜♪

 

…。

 

うん、手元まで無事に帰ってきました。

 

ハハッ!朝イチは何も無いなんて想定内だよ!

※ミッキー○ウスで脳内再生して下さい。

 

何回か同じようにボトムからの巻き上げをやってみますが…。

 

何も来ないね。

 

少し軽いスプーンに変えようかな。

 

今度はノアの0.9gにしてみます。

 

キャスト!

 

今度は徐々にカウントを刻んでみます。

 

とりあえずボトムから半分ぐらいで巻き巻き〜。

 

あ、追ってくる!

 

大きいのは来ないけど、小さいのが追ってくる!

 

しかし…。

 

その1匹だけで終了。

 

うん。

 

これ、アレだな。

 

私の巻きスプーンの腕だと釣れないパターンだな。

 

ん?

 

違うか?

 

周りの人も釣れていないような…。

 

・・・。

 

ここ川場キングダムフィッシングだっけ?

※川場キングダムは朝イチは結構釣れないんです。

 

おやおやおや。

 

これは難しい日に当たってしまったかな?

 

Twitterのフォロワーさんも前々日の日曜日にかなり渋かったと書いてあったのを見たので、この日(9月12日の火曜日)もまだそんな感じなのでしょうか…。

 

どうしよう?

 

このままスプーン投げる?

※まだ開始20分ぐらいです。

 

それとも縦ルアーで様子見る?

※まだスプーンの練習して20分しか経っていません。

 

…釣れなくても泣かない?

 

すまんな、アレは嘘だ…。

 

ブングでも投げようっとー!

 

出来ない釣り方より出来る釣り方だよ、うん。

 

スポンサーリンク<広告>

 

縦でも続かないな。やっぱり難しい日なのかも…。でもポツポツ甲斐サーモンは周りで釣れてる。

 

こういう日は「自分が一番得意な釣り」をしたほうが良いですよね。

 

私が一番得意なのはいわゆる「縦の釣り」ですが、これもハマらないと釣れないんですよ。

 

とりあえずブングをキャスト!

 

自然に漂うようにゆーーーーーっくりとリールを巻きます。

 

小菅のポンドの中って水車からの水流があるので上手いこと流れに漂うように巻いてくると…。

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

ようやく1匹!

 

うん、塩焼きサイズ。

 

リリースです。

 

その後も1匹釣れましたが、やっぱり塩焼きサイズ。

 

リリース。

 

お、今日はブングパターンかな?なんて思ったのですが…。

 

ブングパターン終了。

 

2匹釣ったらその後は見向きもされなくなりました。

 

小菅のニジマスちゃん、見切るの早いな…。

 

クランクでも投げようかな?

 

とりあえずパニクラを付けてキャスト!

 

水がクリアだからリトリーブコースが良く見えます。

 

…。

 

魚がルアーをガン無視しているのも良く見えますね。

追ってもこないや!

 

他のカラーに変えたりしてもダメですね。

 

レンジが合わないのかクランクに飽き飽きなのか…。

 

…。

 

困ったときはセニョールだな!

 

セニョールをキャストして、ゆっくり沈みながらこっちに帰ってくるぐらいのスピードで巻き巻きしてくると・・・。

 

来たよ(*´▽`*)

 

もう一度同じようにすると・・・。

 

来たよ(*´▽`*)

うん、セニョールは釣れる・・・。

 

だがしかし。

 

セニョールパターンもあっという間に終了です。

 

終了・・・DESU!

むっちゃ難しくない?今日?

 

・・・。

 

うん、難しいな。

 

でも、ポツポツ他の人が甲斐サーモン釣ってるんだよな・・・。

休憩中・・・。

 

スポンサーリンク<広告>

 

放流、そしてお昼間際にポイント移動。移動したらキタ――(゚∀゚)――!!

 

朝は寒かったのに、日が当たってきたら物凄く暑くなってきました。

 

9月12日(火)の小菅、朝方は20℃無かったんですよ。

 

でも日が出て来ると急に暑い・・・。

 

これはヤバスな暑さです。

 

休憩しながらやります。

 

途中放流が入り少しだけ活性が上がったような気もしましたが、相変わらず厳しい・・・。

※日陰側は暗いんですよ。

 

割と何も考えずにひょいひょい投げていたらセニョールに少し大きめのニジマスが掛かりました。

甲斐サーモン・・・じゃないような・・・。

 

多分甲斐サーモンじゃないと思うのですが、一応キープです。

 

もしくは「なりかけ甲斐サーモン」ですね。

 

サイズで言うと40㎝までは無いです。

 

時刻、11:00過ぎぐらいになってきました。

 

この日は本当になんかパッとしなくて「あー、もうダメかも・・・」これは「アカンやつ」だと半分以上諦めていました。

 

そんな時・・・。

 

私の隣でやっていた人が早上がりで帰るとのこと。

 

私の居る場所より少しだけ日陰なのでそちらのポイントに入れてもらいました。

 

私が最初に入っていたポイントより多少魚が多めです。

 

うん、これ行けそうな気がする・・・。

 

実はこの場所、朝から2回ばかり甲斐サーモンが掛かっていてなんか雰囲気が違うんです。

 

とりあえずまたブングをキャスト!

 

今度はボトムまで落としてからワンフリップ。

 

ゆーーーーーーーっくりと巻きながらボトムトントン。

 

巻きー・・・トン。

 

巻きー・・・トン。

 

ま・・・コン!

 

キタ――(゚∀゚)――!!

 

あ、デカい!

 

やりました!

 

文句なし甲斐サーモンです!

ヤッターマン(*´▽`*)

 

一安心ですね・・・。

 

この後もポツリポツリは出ますが、やっぱり難しい!

 

お昼食べて午後からもう少しだけやりました。

カレーうどん。結構麺が多いのでお腹に溜まります。

 

そしてもう1匹甲斐サーモンゲット!

少し細い・・・。

 

この子はリリースしました。

 

この後夕方まで粘ればもう少し出そうでしたが・・・。

 

終了~~~!

 

今回のお持ち帰り甲斐サーモンはこんな感じでした。

まぁまぁですね。

 

数で言うと6時間で20匹も釣れていませんが、大きいの2本掛けたので満足出来ました。

 

多分私は大きいのをドカン!って方が楽しいみたいですね。

 

管釣りの楽しみ方は人それぞれという事で・・・。

 

以上!実釣編でした。

 

次回は釣行の考察と甲斐サーモンの押し寿司です。

 

ではー!

 

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント