しょうゆ糀 | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  

しょうゆ糀

美味しい物色々!

白だしを使って頂鱒の唐揚げを作ってみたよ。しょうゆ糀に替わる新しい定番になるかも!!

ポテポテおじさんと言ったらニジマスの唐揚げ。もはやそう言っても過言では無いと思うんですよね。私の家族、みんな揚げ物大好きなんですよ。・・・太りますね。そんな中でも家族に大好評なのが「しょうゆ糀漬け唐揚げ」ですが、たまにはバリエーションを違っ...
朝霞ガーデン

朝霞ガーデンのニジマスを食す!今回はアヒージョに挑戦!!・・・「アヒージョの素」を使うんですけどね。

朝霞ガーデンの魚って美味しいのかな?そんな疑問を抱いて持って帰ってきた朝霞ガーデンのニジマス。良く釣れたあの日・・・。私が釣りをしている周りを見ても、スカリ(フラシ)をセッティングしている人はほとんど居ないんですよね、朝霞ガーデン。なんで?...
ハゼ釣りとか

ハゼ釣りのお楽しみ!ハゼって食べるととっても美味しい魚ですよ。今回は唐揚げ!一緒にニジマスも・・・。

延べ竿ハゼ釣りで確保してきた食材・・・。今回のハゼは初めての延べ竿ハゼ釣りin江戸川放水路で確保です。延べ竿ハゼ釣り、ハッキリ言ってハマります。なんでしょうね・・・。釣りの基本って感じでムッチャクチャ面白いですよ!まだやったことの無い人、い...
管理釣り場

308clubのサクラマスと頂鱒の天ぷら対決!!ロックトラウトもサクラマスとお刺身対決ー!勝つのはどっち!?

やってしまいました・・・。超贅沢対決・・・。308clubで1匹だけ確保したサクラマスを天ぷらにしたんです。活き締めからの血抜き後・・・。このサクラマス、天ぷらにしようと思っていました。しかーし!我が家にはロックトラウトと頂鱒がまだ冷凍庫に...
川場キングダムフィッシング

川場キングダムのロックトラウトは別格!!お刺身最高に美味しい!管釣りのお楽しみはブランドニジマスの刺身!

川場キングダム3月初旬の釣行編が終わりました・・・。この日は頂鱒とヤマメとロックトラウトの持ち帰り。2月末に釣ってきて冷凍してある魚と併せれば、次回の釣行まで十分ブランドニジマスが楽しめます。えぇ?ニジマスなんか美味しく無いじゃん!青物をジ...
管理釣り場

やっぱり頂鱒は別格!レギュラーサイズでも美味しい!!!40㎝ぐらいからお刺身行けるー!頂鱒最高!

雪の中頑張った川場キングダムフィッシング2月釣行。そこまで寒くはないけど・・・。釣りにくい。7:00~14:30ぐらいまでやりましたが、大物は出ず!イチバン大きいのでも40㎝あるかないかぐらいでした。釣行編はこちらからどうぞ・・・。頑張った...
管理釣り場

サイズ別、ニジマスの美味しい食べ方!塩焼き以外にも試してみてくださいね。天ぷら、唐揚げ、そしてコブ締め!?

ニジマスは美味しい魚の部類に入ると思うポテポテおじさんです。管釣りをしている人の中でも意見は分かれると思います。いや、釣りが趣味の人なら「キャッチ&リリース派」と「キャッチ&イート派」に分かれますね。私は昔は「キャッチ&リリース派」でしたが...
なら山沼漁場

ウナギのタレに漬け込んでなら山沼漁場のニジマスを唐揚げにしたらどうなるか!?こ・・・この味は!?

まだ、なら山沼漁場のニジマスストックが冷凍庫に眠っているポテポテです。良く釣れたのでキープ祭りでした・・・。キープ祭りになった日の事はコチラから。ここのニジマス、しょうゆ糀漬け唐揚げにするとなぜかウナギ風味になるという記事を書きました。そこ...
なら山沼漁場

なら山沼漁場のレギュラーサイズのニジマス大量持ち帰り。調理しやすい保存方法はどうするの?

ヤシオマスをもらって食べたことはあるけど、釣ったことは無いポテポテおじさんです。なら山沼漁場の釣行記、なんだか身が無い話でしたね・・・。本当は「このポイントから~~~って言う名前のスプーンを投げて、XXカウントでハンドルを・・・」とか詳しく...
川場キングダムフィッシング

レギュラーサイズの頂鱒はやっぱり唐揚げ。頂鱒は油調理が相性良いよ。180℃で揚げよう!

私の管釣り史上、ワースト記録を更新するところだった11月の川場キングダム釣行・・・。一番釣れなかったのはオフ会で行ったなら山沼漁場ですが、それに対抗するぐらいの釣れなさっぷりでしたね・・・。爆死したなら山沼はこちら・・・。縦ルアーが効かない...
ハゼ釣りとか

江戸川放水路でボートハゼ釣り!帰ってからは唐揚げだ!ハゼの唐揚げ超美味しい!!!

江戸川放水路、ボートハゼ釣り。2019年10月27日の釣行になります。台風の大雨の影響もほとんどなく、朝から潮止まりになるまでは結構良い調子で釣れていましたが・・・。そこは河口域のお魚ですね。やはり潮加減が良くないと食いが鈍ってきます。ちな...
管理釣り場

白身のニジマスを下味を付けないで天ぷらにしてみた話。やっぱり天ぷらは美味しいよ。唐揚げも良いけど天ぷらも最高!

白身の普通のニジマスをどう美味しく食べるか…。塩焼き、ムニエル、干物を作ったり、手間はかかるけどお刺身にしたり。管釣りをやっていてキャッチ&イート派の人なら色々試してみたと思います。今回はレギュラーサイズ(30㎝以下でしょうね)の白身のニジ...
丸亀製麺

丸亀製麺のかしわ天が小さくなってるような気がする・・・。かしわ天、来店スタンプのクーポンプレゼントでも貰えるよ!

相変わらず明太釜玉ルーチンにはまっている「明太釜玉おじさん」です。どうしたものか・・・、この丸亀製麺好きは・・・。丸亀製麺カレンダーとか作って、明太釜玉シールとか貼ったほうが良いレベルですかね?かしわ天、あぁ、かしわ天、かしわ天。丸亀製麺の...
管理釣り場

レギュラーサイズのニジマスの美味しい生食方法。魚の漬物を作ろう!しょうゆ糀大活躍!

管理釣り場へは食材確保に行くおじさん…。それが私です。連休ももう少しで終わっちゃいますね。うちの子どもは「混んでいて遊べないなら○○行かなーい」という非常に物分かりが良い子どもなのでお父さんは楽です。うちの子、産まれた時から平日休みの家庭に...
408クラブ&308クラブ

408クラブのロックトラウトを刺身と唐揚げで美味しく頂きます!

408クラブで釣ってきたロックトラウト、他のところと比べてどうなんでしょう。同じロックトラウトでもやっぱり味に違いは出るのでしょうか?加熱調理とお刺身、どっちがおすすめ?ブランドニジマスは食べなきゃ損!
管理釣り場

レギュラーサイズのニジマスを美味しく食べる方法を考える。やっぱり醤油糀唐揚げがベストだった!

管理釣り場で一番多く釣れるレギュラーサイズのニジマス。結構リリースされますよね、みなさん。でも唐揚げにするととっても美味しく食べられるのはご存知でしょうか?ポイントは漬け汁の作り方です。この漬け汁、とても簡単に出来ます。果たして材料は何か?