お家ハンモック!リビングにハンモックがあれば楽しいよ! | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

お家ハンモック!リビングにハンモックがあれば楽しいよ!

その他生活お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。

自宅にハンモック!自宅にハンモック!

この勢いは止められないぜ!

ウェーイ!!

・・・すみません。

テンションアゲアゲだったので・・・。

自宅ハンモックを取り付けました!

ブランコ的な使い方・・・。

※落下しないように保護者管理下で乗っています。

前回の記事で準備編をやりましたね。

前回は必要な金具等を紹介しましたね。

今回は実際の施工編になります。

基本的には在来軸組み工法の木造住宅への取り付け方です。

鉄骨造やマンションではこの取り付け方は出来ません。

また、2×4住宅の場合は必ず施工した工務店さんやハウスメーカーさんに確認をお願い致します。

この記事を読んでも良く分からないよーと言う方は、必ずプロにお願いしてください。

なぜなら正しいハンモックの取り付けが出来ない場合、人的または家屋に相当なダメージが出ます。

ご自宅の建築図面をきちんと読める人はDIYでOKですが、それ以外の方はプロに依頼を!

始めます!

スポンサーリンク<広告>

お家ハンモック施工!まずはおさらい!

まずはおさらいから始めましょう。

まず準備するもの・・・。

・取り付け用アイプレート金具(最低2個)

・ステンレス木ネジ(M5.1×75)

・ハンモックに付けるリングキャッチ(×2個)

これ、無くても良いんですけどあった方が設置が楽ですよ。

こんな感じでハンモックに付けます。

それと、長さを調整するためのハンモック用ベルト

上で紹介しているハンモックベルトはカラビナもセットで付いてくるので良いですよ。

あ、肝心のハンモックはピンキリなんですけど・・・。

私が買ったのはコチラです。

室内使用メインなので、ネットでは無くてコットンの帆布っぽい感じです。

耐荷重は200㎏あるので大人1、子ども2ぐらいは余裕です。

※アマゾンの説明の日本語が怪しいですが、品物は別に怪しくありませんよ。

※商品タイトルだと耐荷重300㎏って書いてあるんですけど、実際は200㎏ですね。

他にも色々ハンモックはあるので、お好きなのをどうぞ。

あ!それと絶対にないと施工出来ない物!

それは・・・。

インパクトドライバーです。

これが無いと、木ネジ締めきれないです!

私、最初ドライバードリルでやろうと思ったんですけど・・・。

無理でした!!

柱にビスが入らなかったんです!

現代住宅の集成材の柱、鬼のように硬いんですよ。

私も正直舐めていました・・・。

下穴開けてからビス打てば大丈夫だろうと思っていたんですよ。

そうしたら入らない!

なのでDIYで施工する人は絶対に用意してくださいね。

バッテリータイプじゃなくてもOKですよ。

あ、ちなみに今回の木ネジの施工をする時の下穴の計は3.5㎜です。

3.5㎜のドリルビットも用意しておいて下さいねー。

では実際の施工です!説明編はここまで!

スポンサーリンク<広告>

柱の位置の最終確認、図面と現場を照らし合わせましょう。

私、本業がリフォーム屋さんなので設置はDIYで行いました。

自宅の建築図面を見て、金具の下地になる管柱が通っている位置の最終確認。

その後下地検知器で入念に場所を特定。

なんせ今回はハンモックを吊るすので、管柱の本当の芯を出さなくてはいけません。

いわゆる3.5寸角(105㎜角)の柱のど真ん中へ金具を固定するのです。

しかも、使用する木ネジはステンレスの5.1㎜×75㎜と言う普段は中々使用しないサイズ・・・。

下地検知器を活用しながら確実に柱の位置を詰めて行きます。

壁紙に鉛筆でマーキング。

※こうすると消しゴムで消せるのさ!

そして、いざ下穴を開けて、木ネジを打ち込んでいったら大事件が起きたのです!

私、下穴を規定寸法で開ければドライバードリルで入るだろうとタカをくくっていたんです。

私が普段使用するドライバードリルは普通の家庭用。

ちょっと間柱に穴を開けたりするぐらいなら、何の問題もありません。

しかし、今回は築15年目に突入した集成材の管柱(3.5寸角)

とにかく硬い!

ドリルもなかなか入らないレベルで、下穴を開けている時からちょっと不安になっていたんですけど、不安は現実のものになりました・・・。

木ネジを途中まで入れるも、その後は進まない!

無理にやってネジを舐めれば全て終わり。

ヤバい・・・、インパクトは自宅に無い・・・。

※インパクト→インパクトドライバーのこと。打撃を加えながらネジを打ち込む工具です。

※会社に行けばありますが、休みの日に往復1時間30分も掛けて取りに行きたくない・・・。

参りました・・・。

いつぞやの現場で「ユニットバスが入るか入らないかギリギリ」ぐらい参りました。

私の中でグルグル対応策が回ります。

・・・どうする?インパクト取りに行くか・・・?

・・・あ、カインズかビバホームに買いに・・・いや、ビバは休みだ。

※2020年のGWはビバホームは「来ないで下さいキャンペーン」で全店休業でした。

うーん・・・、どうしよう?

ここで一時中断・・・?

しかし、ここで妙案が!

お隣さんに借りよう!

※私の自宅のお隣さんは水道工事屋さんなので業務用インパクト持っています。

自宅の窓からお隣を確認!

旦那さんの仕事用車はあります!

良し!行こう!

玄関を出て、お隣のお宅へ・・・。

ピンポーン

「あのー、ご主人います・・・?」

「あ、いますよー。どうしました?」と奥さん。

ここで旦那さん登場。

※感じの良い旦那さんなのです。水道工事屋さんの社長さんです。

「あの・・・、今、ハンモックの取り付け金具付けていて、ドリルドライバーだとビスが打てないのでインパクト貸してください・・・」と私。

「あ、良いですよ!ちょっと待ってね」とすぐに仕事車から出してくれました・・・。

すっごい助かりました!

貸してくれたのは業務用18Vリチウムイオンバッテリーのインパクトドライバー。

このクラスでようやく木ネジが入るレベルでした・・・。

無事に2か所取り付け・・・。

この後も「隅出し→下穴開け→インパクトドライバーに全体重を載せてビス打ち」の繰り返しです。

最終的にリビングに5か所の取り付け金具をセットしました。

在来木造住宅の集成材の柱、思ったより硬いです!

インパクトドライバー無いと絶対に木ネジ入らないですよ!

DIYで施工しようとしている人は必ずインパクトドライバーを準備してくださいね。

スポンサーリンク<広告>

お家ハンモックがあると自宅が一気にリゾートになります!子どもも大喜び!

紆余曲折を経て、なんとか全ての金具を設置。

開始から2時間ぐらいです。

リビングの色々な柱に取り付けたのでこういう使い方や・・・。

ブランコのようにも使えます!

子ども2人でソファー的な使い方・・・。

ソファーの上にハンモックパターン。

※この後もう少し低い位置でも使えることが分かり、落下しても大丈夫な高さに吊りなおしました。

低い位置でマッタリする娘・・・。

奥さんの夜のリラックスタイムに・・・

ダイニングテーブルにお酒を置いておくと取りやすい位置にハンモックを・・・。

リビングの柱の対角に金具を取り付けておくと、シチュエーションによって色々吊る位置を変えられるから便利です!

そして気になる費用の方ですね。

クソ貧乏な私でも出来たお家ハンモック!

実際にかかった費用はこんな感じでした。

※2020年5月現在の価格です。

金具×5個+ハンモック本体+ハンモックベルト+その他副資材代で・・・

約14,000円(税込)でした!

※今回はほぼアマゾンで購入しています。

取り付けは私がやっているので無料です。

結構お手頃だと思うんですけどね。

インパクトドライバーを持っている方、もしくは借りられる方ならそこまで大変じゃないと思います。

ただし、必ず柱(間柱はダメです!)に金具を固定する必要があります。

その辺りが分かっている人ならDIY取り付け可です。

分からない方はコチラからプロにご相談下さい。

全国対応!無料お見積りの比較一括提案サイトです。

DIY施工が怪しい方は絶対にプロに任せて下さいね。

なんせ自分の体重を全て預ける物を壁(柱)に取り付ける訳ですからね。

「多分大丈夫でしょ」はダメですよ。

長引くテレワークなんかの気分転換にも良いですよ、お家ハンモック!

在来木造住宅にお住まいの方は是非!

要らないときは壁に引っ掛けておけば収納も楽々です。

是非どうぞー!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

  1. グリーン より:

    憧れのハンモック…。やってみたかったけどやはり難しそうですね。失敗したら殺されそうですし…!

    • ポテポテ より:

      グリーン様

      在来木造住宅であれば結構簡単です!
      ただし、インパクトドライバー必須になりますが・・・。
      おうちハンモック、物凄いお勧めします!
      一気にリゾートになりますよー!