真夏の小菅トラウトガーデンを攻略!例のオフ会釣行です。今回もやっぱり難しい…?甲斐サーモンは釣れるのか!? | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

真夏の小菅トラウトガーデンを攻略!例のオフ会釣行です。今回もやっぱり難しい…?甲斐サーモンは釣れるのか!?

小管トラウトガーデン
記事内に広告が含まれています。

今月は珍しく月2釣行のポテポテです。

 

例の会に出席してきました…。

 

毎月恒例となっている 貧乏釣り部員5時レンジャーのオフ会に。

貧乏釣り部員五時レンジャー
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});  全ての記事が網羅できる!膨大なサイトマップはこちらから!  人気を集める記事はどれだ!読者寄稿のコーナー  ブロガー登

 

今回の釣行は2019年7月末。

 

ハッキリ言って盛夏です。

 

ほとんどの管釣りが釣りにくくなる夏…。

 

そんな夏でも釣れる場所は…。

 

かの有名な「小菅トラウトガーデン」さんです。

小菅トラウトガーデン | 小菅村養魚場直営の管理釣り場

 

私の超ホームエリアになります。

 

…もっとも最近は川場キングダムフィッシングさんばかりに浮気していますが…。

 

最近行かなくなった理由は多々あるんですけど、嫌いになったわけじゃないんですよ。

 

私の通っているエリアベスト3に入ります。

 

その辺りはまたおいおい書くとして、今回は貧乏釣り部のオフ会の様子を紹介!

 

釣り場の細かい紹介は…。

 

こちらとか…

小菅トラウトガーデンの細かすぎる釣り場紹介!【場所・ポンド・設備etc….】
甲斐サーモンが釣れる人気のトラウト管理釣り場第一位と言えば…? 「小菅トラウトガーデン」ですね。(貧乏釣り部員五時レンジャー調べ) 今回はその小菅トラウトガーデンを徹底調査してみました。細かすぎて有益な情報が皆無かもしれませんので気を付けて

 

こちらを…

小菅トラウトガーデンってなんだ!?甲斐サーモンでお馴染み 山梨県小菅村にある管理釣り場をご紹介!! |
山梨県小菅村にある管理釣り場「小菅トラウトガーデン」の紹介記事です。 料金、レギュレーション、施設から名物トラウト「甲斐サーモン」まで紹介しています。

 

ご参考ください…。

 

 

…って、他力本願かよ!!

だって、ホーム過ぎて安心しきっちゃったんだもん…。

グリーンさん、ユッケさんスミマセン…。

スポンサーリンク<広告>

 

小管トラウトガーデン、目的は一つ!甲斐サーモン…。

小管トラウトガーデンでの目的は甲斐サーモン。

 

物凄い魚量とか…

※使いまわし写真。

 

捌き場が充実!とかも魅力的ですが…。(あ、トイレも超綺麗で安心です)

 

何といっても真の魅力は甲斐サーモンでしょうか?

 

甲斐サーモンの攻略法は私がある程度まとめてありますので、「とりあえず釣りたい!」という方は最初にこちらの記事をご確認下さいね。

小管トラウトガーデンで甲斐サーモンを高確率で釣る方法!甲斐サーモン攻略方法とは!
小管トラウトガーデン。エリアの中でもかなり有名なところですよね。名物の甲斐サーモンの釣り方、ご存知ですか?私みたいな結構下手な人間でも高確率で釣れる方法を教えちゃいます!貧乏でも下手でも大丈夫!あのカラーのルアーを用意すればOKです!

 

当然、私も小菅に行くときは甲斐サーモン狙いです。

 

最近は岩魚とヤマメのハイブリットの「イワメ」カワサバとも言いますね)も入っていますが、やっぱり狙いは甲斐サーモン!

 

なんせ美味しいですからね。

 

さて、本編です。なんか他の人のブログを一通りチェックしてから記事にしようとするとなかなか難しい…。

 

今回も朝イチから!小菅はポールポジションが重要!

今回も朝イチスタート。

 

ここの坂は朝の6:00前は通行禁止なので、坂の上で静かに待ちましょう。

 

自宅からは結構近い管釣りなので出発は普段より少し遅めの4:30です。

 

途中の古里(こり)のセブンイレブンで朝食を仕込んで、慣れた道を行きます。

 

あー、20代前半はここのセブンイレブンにバイクで良く来たなぁと思いながら…。

 

いつもの山道を進み、無事に入場待ちポールポジションをゲットして駐車場へ。

 

準備をしていたら貧乏釣り部員の「りくパパ」さんも到着。

 

楽しくお話をしながら、小菅のお母さん(超感じ良い人です)の到着を待ちます。

 

待っていたら…いつも丁寧なコメントを下さる「kan」さんが私に気が付いて声を掛けてくれました。

 

今回は息子さんを連れてのオフ会参加!コメント文章通りの優しそうなお父さんでした。

※実はこの時息子さんのう〇こ問題で大変だったんですが…。あ、帰り際「例の物」ありがとうございました!

 

いつも通り、6:50ぐらいに小菅のお母さんが到着。

 

受付を開始します。

 

私はポールポジションだったので一番に入場。

 

小管のポンド入口のチェーンを開けて、物凄く悩んだ挙句「山側中央付近」にポイントを決めました。

※使いまわし写真…。写真左側の中央ぐらいです。

 

今回、結果的にはちょっと失敗だったかなぁと。

 

「水車が回っている時パターン」だったんですよ。

※写真は使いまわしなので水車回っていませんが、実際は回っていました。

 

私があまりやったこと無い「水車が回っている時パターン+濁りが入っている状態」…。

 

この水車が回っている時、回っていないときと比べて少し魚の回り方が違うんです。

 

最初の20分ぐらいだけ「山側中央」でやってみて、「あ、これは難しいぞ」とアウトレットに移動。

ここから正面に投げてまっすぐに引いてくるとかけ上がりに溜まっている魚が釣りやすいですよ。

 

ただ…。

 

人が多いと写真左側の「駐車場側」に人が入るので、メリットが薄くなります…。(ラインクロスするんですよ)

 

今回は平日釣行でしたが、思ったより人が多く「駐車場側」を使わざるをえない状況。

 

少しやっていたら部員の「ユッケさんファミリー」が到着。

 

譲り合いながらやっていましたが、差し込む日差しに勝てず退散…。

この日差しがガンガンくるんですよ、時間が経つと…。

 

あ、でもとりあえずここで2本ぐらいは釣りましたけどね。

※今回は釣った匹数はかなりあいまいです…。

 

ちなみにヒットルアーは安定のBUNGパニクラMRです。


●ティモン パニクラ MR (2) 【メール便配送可】 【まとめ送料割】

☆パニクラはこげ茶系のカラーお勧めです!

 

もう少し出そうだったんですが、さすがに真夏の日差しには勝てず…。

 

おじさんにはキツイので最初の「森側中央」に帰ります。

 

「森側中央」に戻り、「りくパパ」さんと一緒に釣りを続けますが…。

 

 

 

安定の小菅クオリティ炸裂です。

スポンサーリンク<広告>

 

小管って釣れる人は釣れ続けるけど、釣れない人は難しいよ!

えぇっとですね。

 

小管トラウトガーデンに過度な期待を持っている方への注意事項ですが…。

 

小管トラウトガーデンって見た目より難しいですよ。

 

そりゃーもう、養殖池ぐらい魚が入っています。

1匹釣るたびに起こる鱒の祭り…。

 

で、小菅トラウトガーデンのブログを色々な人が書いていますけどね。

 

そもそも、ブログを書く人って「他の人より沢山釣りに行っている人」が大半だと思います。

 

つまり「経験値」が高いんですね。(私以外は)

 

小管で100匹!とか…

 

誰でも簡単に釣れる!とか…

 

 

うん、「釣れる人は釣れます」

 

もう一回書いておきましょう。

 

「釣れる人は釣れます」

 

イージーさで言ったらそんなにイージーでは無いと思いますよ。

 

ある方法を使えばイージーですけどね…。

※このある方法は次回です。

 

そう、今回の釣行も私はあの状態です。

 

 

これ…、あかんヤツじゃないのか…?

※小管に来てこの状況にならないときは無いぐらいですね。

 

私の隣の隣で釣っている「縦釣りの伝道師 たてよこななめ氏」は小菅慣れしていることもありポコポコ釣っていますがね…。

 

さて…。どうしましょう。

 

まだ割と朝早い時間なのですが、すでにもう何をして良いか分かりません。

 

いつものハイドラムはレンジがうまく合わないみたいで出ません。

殉職前…。

 

縦ルアーに望みを託しますが、イマイチ…。

 

いや、出ないわけじゃないんです。

 

正解が分からないんですね。

 

さて、どうしたものか…。

スポンサーリンク<広告>

 

 

次回予告!

 

えぇ?あの人そうなの!?インターネットの力って凄い!

やっぱり小菅はボトム!もしくは縦フォール!

出るか甲斐サーモン!完全勝利なるか?

 

の3本立てでお送りします!

 

よーし、続きも読んじゃうよ!という方はポチっとな。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

コメント

  1. kan より:

    ポテポテ様

    おはようございます。

    いやー、ポテポテ様と感動の初対面を果たすはずだったのですが・・・。
    開口一番、トイレどこですかね~?とは・・・。
    やっぱりトイレ情報は大事ですね!

    さてさて、今回のポテポテ様の記事で2つの恐ろしいことに気づいてしまいました。
    捌き場の写真・・・・。
    何か感じませんか?

    そう・・・。
    机の下の木が・・・
    お尻にしか見えません!
    実際に見てもこう見えるのか気になって気になって、
    すぐに小菅に向かいたい気分です。

    そしてもう一つ・・・。
    これは見ても分かりません。
    右側にぶら下がっている緑のスカリ・・・。
    使った人は分ります・・・。
    そう!
    恐怖!穴が開いているのです!
    あれ~~4匹入れたのに、2匹しかいないなぁ・・・?
    「オートうっかリリース機能搭載スカリ」です。
    管理人さんにお伝えするのを忘れちゃいました^^;

    以上、毎度無駄な長文申し訳ございません。

    • ポテポテ より:

      kan様

      いやー、当日はお疲れ様でした!
      もっと色々お話したかったんですけど…。
      ずーっと「良いなぁ、自分の子どもと釣りに来られて良いなぁ」と思って見ていました。
      うちも娘が大分釣りに興味が出てきたみたいで、もう少しかなぁと。

      あ、お尻の切り株気が付きました?
      凄いですよね、あれ。
      私も写真で見て「なんて卑猥な切り株なんだ…」と。

      それと、各釣り場のスカリは結構穴あきが多いですねぇ。
      プリズンブレイクしちゃうんですよ。
      それを避けるために私はフロートスカリを買いました!
      レンタルの物よりずーっと使いやすいので1個あると便利ですよ。
      (そのうち記事にしようかしら…)

      またタイミングが合えば一緒に釣りしましょう!

  2. りくパパ より:

    ポテポテ様

    お疲れ様でした。
    そして色々とありがとうございました。

    狭さにやられ、ポテポテさんが帰った後はすっかり飽きましたw

    次回も宜しくお願いします!

    • ポテポテ より:

      りくパパ様

      あの「小菅の洗礼」の中、お疲れ様でした!
      物凄い魚が入っているのに釣れないという恐ろしさ…。
      そしてイマイチ見えない正解。

      何度通っても良く分からないんですよ、あそこは…。
      たてよこななめ氏ぐらいに極めれば特に問題は無いのでしょうが…。
      水車回っていないときのほうが簡単なような気がしますねぇ。

      そして次回もご一緒したいですねー!
      オフ会って楽しい!