※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

新しいロッドをついに購入!またもやメジャークラフト、その名はファインテールFAX-602UL/G 現代のグラスロッドだ!

管理釣り場

むっちゃくちゃ悩んでいたのですがついに買ってしまいました・・・。

 

え?

 

何を買った?

 

新しい竿です。

 

カッコよく言うとニューロッドですね。

 

皆様ご存知の通り、私プアーリーマンですからそうそう新しい竿なんか買えません・・・。

 

ただ、今使っているクランク用の竿・・・。

 

15年以上使っているんですよ・・・。

 

いや、もっと使っているかも・・・。

 

結構竿の腰が抜けてきていてベナンベナンなんです。

 

元々はソルト用の竿なんですけどね。

 

バス用に軽いワーム投げるのに丁度良かったんです。

 

それがいつの間にかエリア用クランクを投げる竿になっていました。

 

デカい魚を何度も掛けていますが・・・。

 

何の問題もございませんでした。

頂鱒とかロックとか色々釣ったなぁ・・・。

 

しかし、さすがにカーボンの劣化を感じる今日この頃。

 

何か良いの無いかなぁと、昨年の夏過ぎぐらいから色々物色はしていました。

 

そんな時にふと、手に取った竿があったのです。

 

確か貧乏釣り部のかなり前のオフ会で「うーちゃん」さんに触らせてもらったのかな?

※記憶違いかも・・・。

 

それがメジャークラフトのファインテールFAX-602UL/G

 

リアル店舗、ネットと探したのですが中々無い!

 

私の普段行ける釣具屋さんには無かったんです。

 

でも手に入れられました・・・。

 

何処で買ったのか!?

 

それは・・・。

 

上州屋さんの東久留米前沢店です!

上州屋東久留米前沢店のページより引用

Twitter界隈では有名な写真ですね。

 

しかも、この竿、結構運命的な出会い・・・。

 

スポンサーリンク

 

あれ?これ・・・、グラスモデルだ!探していた竿がここにあった!!

 

この日、私はコロナウイルスワクチン(ファイザー)の1回目をお昼過ぎに打ったんです。

 

「腕が多少だるいな」ぐらいだったので、自宅に帰ってから奥さんに「ちょっと普段行かない釣具屋さんに行ってもいい?」と聞いてみたら・・・。

 

「行って来たら―(*´▽`*)」とのことだったのでJ前に出発!!

※上州屋東久留米前沢店はTwitter界隈ではJ前と呼ばれています。

 

自宅から45分ぐらいかけて到着!!

 

入間市から東久留米市は地味に遠い・・・。

 

埼玉の外れから東京の外れまでですからね・・・。

※実は15年ぐらい前には東久留米で働いていたこともありました。

 

さぁて、エリアトラウト界の名物店長が去った今のお店はどうなっているかな・・・。

 

ウィ―――ン。

 

あれ?

 

レジカウンターにどこかで見た事ある人が・・・。

 

でも違っていたら嫌だから一度スルーしましょう。

 

フムフム・・・。

 

エリアトラウトコーナーはチラッと見て、ロッドコーナーへ。

※ルアーは細かく見ると欲しくなるのであまり見ない。

 

ほぅ・・・。なるほど・・・。

 

ん?

 

あ―――!!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

ありましたー!!

あったよ!グラスモデルのファインテール!

 

しかも現品処分の10%OFF!!!

 

うーん・・・。

 

ネットで買うより安いかも・・・。

※そもそもこの竿ネットで売っている所を見た事無い・・・。

 

安くなっているとはいえ16,000円ぐらいか・・・。

 

超高級ロッドじゃないか・・・。

 

さぁ、買うんか?

 

買わないんか?

 

いやいや・・・。

 

ここで買わないと多分2度と買えない・・・。

 

これは・・・。

 

・・・。

 

・・・。

 

・・・。

 

買いだ!

購入ヨシ!

 

えーっと・・・。

 

現品だからこのまま持って行って良いのかな?

 

んじゃ、まあレジへ。

 

スポンサーリンク

 

ついに「けこたん」に遭遇!!実物かなりの美人さんだ―――!!!

 

そしてついにあの人に遭遇。

 

「いらっしゃいませー」

 

再度顔を確認・・・。

 

間違いない・・・。

 

Twitterで普段見るより美人さんに見えるけど「けこたん」です。

https://twitter.com/kekotan1121

 

思ったより小さいおねぇさんでした。

 

どうしよう?

 

「あのー、私ポテポテですぅグヘヘ」とか言って通報されても困るし・・・。

 

あ、ブログステッカー渡そう!そうすれば分かる!

※読者様に会ったとき用に2~3枚は持っていました。

 

「あ、これどうぞ・・・(;´∀`)」

 

「え?ポテさん?」

※声も可愛い。

 

「あ、そうですー、デュフフ

※画像はイメージです。

※美人さんに会うと緊張して気持ち悪いおじさんです。

 

お仕事中にちょっとお話してもらいましたが、なかなか緊張しましたよ。

 

やはり美人さんを目の前にすると気持ち悪いおじさんになってしまいます・・・。

 

・・・また行こうと思いましたね、うん。

 

他にも色々買おうと思ったのですが、一発で予算オーバーなのでササっと帰りました。

 

スポンサーリンク

 

とりあえず今回はここまで!今度の釣行で使ったらインプレします!

 

帰って来てからササっと確認!

5gまで投げられると・・・。うん。パニクラもハイドラムも大丈夫。

 

メジャクラのトラウトロッドって、継ぎの部分の入りが少ない様な気がするんだよね・・・。

 

特に問題が出たことは無いんですけど、視覚的にちょっと心配。

 

リールシートはカーボン。

 

グラスロッドなのにカーボン・・・。

 

ファインテールはみんなこんな感じかな?

 

スプーン用もファインテールだから違和感は無いですね。

 

ふぅ・・・。

 

使うのが楽しみだぜ・・・。

 

家で改めて振ってみたら「いわゆるグラスロッド」じゃないんですよ!

 

ちょっとビックリするぐらいしっかりしているの!

 

ピュンって振るとピタッと止まるんです。

※語彙力・・・。

 

これはクランク用に最適ですよ、本当に!

 

あーー!楽しみですね!コレは。

 

次の釣行、クランクが活躍する釣り場にしちゃう・・・?

 

今の所朝霞ガーデンで試す予定ですけど、発光路とか上永野とかの栃木管釣りでも良いな・・・。

 

悩む―・・・。

 

そんなわけで実釣インプレは次回釣行以降になります!

 

ゆっくり待っていてくださいねー!

 

以上!

 

購入編でした!

 

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. ポテポテさん。こんばんは。

    はい、朝霞ガーデンで使ってもらいましたね。数投で1本釣られてましたよ(笑)。

    グラスロッドユーザーが増えて嬉しいです。グラスは面白いです。カーボンにはない懐の深さがあると思います。言葉では表現が難しいですね。
    割とコロコロロッドを替えてしまう私ですが、ファインテールのグラスは残しています。唯一無二のフィーリングです。

    買った当時の記事です↓
    https://ameblo.jp/kz-nakmr0825/entry-12439330660.html?frm=theme

    今度、ご一緒しましょう!

    • ポテポテ より:

      うーちゃん様

      ですよね!
      良かった、記憶違いじゃ無かったですね(;´∀`)
      ファインテールのグラス、凄く良いです。
      いつまでもビヨンビヨンしないのが不思議です・・・。
      普通グラスロッドってビヨンビヨンするイメージなのですが、実際に使うと結構ビシッとするんですよね。
      インプレ記事は少し後に書きますー!
      ・・・朝霞ガーデン、一緒に行きたいですー!!