※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

ハイドラム・ナノって結局釣れるのかな?オリジナルは釣れるけど、ナノはダメな子の気がする・・・。

管理釣り場

お正月はひたすら太るおじさん、ポテポテです。

 

夫婦お互いの実家に行くとですね、まぁ食べさせられることが多いんです。

 

「食べること」ではなくて、「食べさせられること」ですね。

 

ほら、これも食べて、あれも食べなっていーっぱい出てくるんですよ。

 

ありがたいですけどね・・・。

 

おじさんは若いときと同じ分のカロリーを摂取すると、ただひたすらに太るんです。

人間痩せるのは大変なのに、太るのは簡単なんですよね・・・。

 

 

今回はオリジナルから小さくしたら大変?だったルアーのことです。

 

まだ、買っていない人は必見!!

 

・・・読んでも買いたかったら買ってください・・・。

 

スポンサーリンク

 

オリジナルをサイズダウンして良いパターンと悪いパターン。

 

では始めましょう。

 

私が大物を数多く釣っているルアーにヴァルケインの「ハイドラム(F)」があります。

 

 

トラウト用のルアーとしてはかなりの大柄。

 

ちょっと変わったジョイントルアーです。

 

物凄く有名なルアーなので、持っている方も多いのでは?

 

最近、グローブライド(DAIWA)で「鱒ノ枝」というジェネリックルアーも発売していますね。

 

 

 

このハイドラム、出た当初は超品薄商品になってしまってちっとも買えず!

 

関東の有名プロショップ等に優先的に卸されていたんでしょうかね?

 

本当に品薄状態で、私が手に入れたのは大分落ち着いてからです。

 

最初に買ったのが、いつもブログでも大活躍の「合着ピンク」です。

 

正式には「合着フルピンク」というカラーみたいです。

 

これが川場キングダムで無茶苦茶釣れた!

 

大きいのも確実にしとめてくれるし、小さいのもボコボコでた!

 

・・・過去形ですね?

 

そう、2019年後半から、この無敵の合着ピンクがあんまり効かなくなってしまいました。

 

 

 

 

私がブログで紹介したから、スレまくったのか・・・?

※そんなにこのブログの影響力は無いと思いますが・・・。

※恐らく頂鱒ブームで釣り人が増えすぎたのが原因かと思われます。

 

 

でも、ここぞ!というポイントに通せば釣れますけどね。(大体は・・・)

 

川場キングダムの大物釣りには欠かせないルアーだと思います。

 

このピンク以外にも私が言う「汚い色」「クッキー&クリーム」もカラーローテーションで投げると結構良い感じに釣れます。

※下から2番目が汚い色で、上から2番目がクッキー&クリームって私が呼んでます。

 

そう、釣れない時の救世主扱いだったルアーです。

 

しかし・・・、徐々にポンド全体の魚が、この「ジョイントウネウネ」の動きに慣れてくるとやはり釣れなくなってくる。

 

あれ不思議なんですよね・・・。

 

池全体で魚同士が話でもしているんじゃないかぐらいに釣れない時期が来る。

 

だって、川場キングダムなんか結構な持ち帰り率だから、相当魚はは入れ替わっているはずなんですよ。

 

それなのに・・・。

 

だのに~~~、何故~~~~。

 

本当に不思議なんですよ、この現象。

 

誰か魚類学者さんが調べて研究結果とか報告して欲しいぐらいです。

 

そんな状況を見越していたのかどうかは分からないですが、ヴァルケインもちゃんと考えていたんですよ!

 

そう、ルアーのダウンサイジングを!!

 

スポンサーリンク

 

奴の名は「ナノ」、ハイドラムナノだー!!・・・あれ?釣れないんじゃ・・・?

 

そしてエリアのお魚全般がハイドラムに慣れてきたころ・・・。

 

奴はやってきました。

 

 

その名はハイドラム・ナノ!!

 

 

オリジナルに比べて単純なダウンサイジングかと思いきや、リップの形状が大分違う!

 

使ってみると、オリジナルより「ブリブリ」動きます。

 

オリジナルハイドラムは「ウネウネ」した動きですが、ナノは「ブリブリ」します。

 

このブリブリが吉と出るか凶とでるか・・・。

 

あ、結論から書きましょう。

 

このハイドラムナノ(フローティング)は・・・・。

 

 

 

ダメな子だと思います。

※大丈夫かな?こんなにはっきり書いちゃって・・・。

 

 

いや、色々突っ込みたい人達が居るのは分かりますよ。

 

 

「使っているお前が下手なだけだ!」

 

とか・・・

 

 

「いや、オレ釣れるし・・・」とかあるでしょう。

俺は釣れるぜ・・・。

 

 

いやいやいや、私のような月イチ管釣ラーが普通に「キャスト、着水ポーズ、まきまきー」だと釣れないというだけです。

 

ガチ勢の人がやれば釣れるのかもしれませんね。

 

ちなみに私が持っているカラーはこの3種類です。

ピンク、汚い色、メロンソーダと私は呼んでいます。

 

大体、この3色あれば足りるかなという感じのラインナップです。

 

しかし、この3色がどうやっても釣れない!!

 

いちおう3箇所の管釣りで試したんですよ、ちゃんと。

 

だからレポートが遅くなりました。

 

試したところは・・・408クラブ、川場キングダム、桂川フライルアー釣り場の3箇所です。

 

どちらもある程度ルアーの泳ぎが見えて、魚が手前でルアーを喰う時は見えたりする釣り場です。

 

そういう釣り場で試した結果なので、マッディウォーターのエリアは試していません。

 

マッディーで試した人はコメント頂けると嬉しいですね。

 

テストした感想なんですけどね。

 

他の人も言っていたのですが「ラインとお腹のフックが良く絡み」ます。

 

ちょっと変な泳ぎ方をしているなぁと思ったら、大体ラインが絡んでしまう・・・。

 

まぁ、フロントフック外してやってみるという選択肢もあるんですけどね。

 

ただ、ちゃんと泳いでいたとしても・・・。

 

 

 

どうも魚にガン無視される・・・!!!

 

 

 

何故?何故なの?

 

Why~~~なぜにーーーー!!!(永ちゃん風)

 

水押しが強すぎるんですかね?コレ?

 

ブリブリしますからね。ブリブリ。

 

多分アピールが強すぎるのかなぁ?

 

後は、たまたまレンジが合っていなかったとか・・・?

 

なんにせよ、3箇所ともで1匹も釣れなかったので、私の腕のせいでは無いと思いたいですね・・・。

 

あ、その後にオリジナルを投げたら釣れるってことはありました・・・。

 

スポンサーリンク

 

逆にダウンサイジングが良い結果になっているルアーってなんでしょうね?

 

スプーンしかし、プラグしかり・・・。

 

オリジナルも釣れるけど、ダウンサイジングした物も釣れるよ!っていうルアーは何でしょう?

 

私の中ではダントツでコレですね。

 

ちびパニクラ!

 

 

 

 

ノーマルのパニクラが見切られるところで使うと結構いける!

 

え?使っているところ見たこと無いですって?

 

うん・・・、ノーマルのパニクラで何とかなることが多いんですもの・・・。

 

あと、このチビパニクラもフロントフックが良く絡むんですよ。

 

なので、フロントのフックは外したほうが良いかもしれないですね。

 

基本的には「丸い系」のプラグはダウンサイジングが良い方向に効いている事が多いと思います。

 

ちびトロとかですね。

 

 

これもオリジナルのふわトロのダウンサイジングですよね。

 

 

ふわトロだとダメなときに投げると「ゴン」って出てくれることが多いような気がします。

 

これも無くした後に「私の中の補充しなきゃいけないリスト」に入っているんですけど、なかなかそこまでお金が回らなくて補充していません・・・。

 

で・・・後はスプーン全般じゃないでしょうか?

 

オリジナルサイズがあって、そのサイズの小さいのが出ている。

 

オリジナルが2gぐらいだったら小さいのが0.8gとかですよね。

 

本当はこのマイクロスプーンの釣りを覚えれば良いのでしょうけどね・・・。

 

なかなか踏み出せず!!!

 

 

 

・・・今年こそは!!

 

って毎回思うんですけどねー。

 

ハイドラムと縦スプーンで大体釣れちゃうんですよね・・・。

 

あ、こんど行くときはスプーンしか持って行かないとか・・・?

 

いや、恐ろしいわ!それ。

 

さて、初釣りはちょっと先になりそうです。

 

なんせ皆さんがお正月休みのときはお仕事ですからね。

 

初釣りはどこに行こうかなぁ・・・?

 

東山湖とかもちょっと行ってみたい・・・!!!

 

デカイの釣りたいぞ!

 

以上!

 

次の記事はブログ1年やってみてどうだったのかを振り返りますよー!

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. おはようございます。
    サンデービルダーと申します。
    ハイドラムナノは、とても気になっていたので、記事を拝見させていただきました。
    参考にさせていただきます。

    ルアーって安くはないですよね。
    でも、事前の商品の情報はよくわからないまま購入することが多く、こうした情報は役に立つと考えるアングラーさんが多いと思います。

    これからも、こうした情報を発信していただけると、個人的にはうれしいです。

    • ポテポテ より:

      サンデービルダー様

      初めまして!!
      木粉粘土の人ですよね!

      ナノ(フローティング)はどうもダメな子だと思います・・・。
      仕事の外回り中に寄った有名店で入荷直後に大量に並んでいたところ買ったんですけどねー。
      私としては鼻血がでるくらいの金額を投入したのに釣れませんでした・・・。
      ルアーはやっぱり提灯記事じゃないインプレが欲しいですよね。
      これからも宜しくお願い致します!

  2. タカ より:

    ポテポテ様

    ナノは私も苦手です。

    幾つか買いましたが全然駄目です。

    ただ、シンキングのオリーブと、赤系のみは別格で釣れます。フローティングは全然駄目です。

    シンキングをボトムまで沈めてからの巻き上げスローリトリーブだと釣れます。

    私はこの巻き方でシンキングの二色のみ釣れます。

    これだとレギュラーから大物までいけます。

    ナノは名前だけハイドラムでリップ形状が全く違うのでルアーとしては別物なんですよね。

    そして巻き方はスローでなければ泳ぎが破滅してしまうのでかなりクセのあるルアーです。

    • ポテポテ より:

      タカ様

      タカさんが「ナノがダメ」なら多分みんなダメでしょう・・・。
      ヴァルケインにクレーム入れた方が良いのでしょうか・・・?
      でも、シンキングは行けるんですか?
      ちょっと気になりますね、それ。
      誰かの「ナノのF」釣れるよ!というレポート欲しいですね。

  3. タカ嫁 より:

    明けましておめでとうございます(^^)私も正月に餅を食い過ぎて肥る人です笑。
    そしてハイドラム汚い色笑。うん。汚い色は釣れますね!!お気に入りのハイドラム同じ色であんまり売ってないから売ってたら即買ってるのでストックが5個位有ります笑
    ロストしても大丈夫な様に…。

    そしてナノ!!こちらはタカが5色位持ってましたが、1度位しか投げてないで即メルカリ行きに…。

    釣れないそうです(^_^;)
    みんなハイドラムみたいな感覚で釣ってたら釣れないんですね…。

    ってな事で今年も貧乏釣り部宜しくお願い致しますm(__)m

    • ポテポテ より:

      タカ嫁様

      あ、奥さん、あけましておめでとうございます!
      正月デブエッターとして一緒に体重増やしましょうね。
      (そして体重戻しましょう、一緒に)
      ハイドラムナノはどうにも・・・。
      私も黄色いお店に売りに行こうかと思っています。
      ヤフオク!に流しても良いんですけど、時期によっては黄色いお店の方が良い値段になったりしますからね。

      今年も宜しくお願い致します!

  4. たけミン より:

    ポテポテ様

    あけおめです。(๑╹ω╹๑ )
    昨日ハイドラム ナノ釣具店で大量に見かけました。買わなくて良かったです。(・Д・)
    ポテポテさん貧乏釣り部で遭遇したら色々よろしくお願いします。同じ子連れ貧乏どうし仲良く〜☆彡(笑)
    話変わりますが明日半日だけキングダムへリベンジ行ってこようと思います。今年の運試し的な感じでしょうか〜〜(>人<;)神社のくじは末吉でした。
    今年もよろしくお願いします。٩( ‘ω’ )و

    • ポテポテ より:

      たけミン様

      あけましておめでとうございます!!
      キングダム良いですねー。
      私も来週ぐらいに天気と風を見て行ければ行きたいなと・・・。
      ハイドラムナノは結構地雷だと思いますよ、アレ。
      フローティングはみんな釣れていないとの話です。
      キングダム、頑張ってくださいね!
      大物ロックかヤシオをゲットしてください!
      今年も宜しくお願い致します。

      • たけミン より:

        ポテポテ様

        キングダムやばいです( ゚д゚)
        半日4匹
        ペレットタイムゼロ
        感想はこれまでのゲキスレにプラス魚がいなくなった感じです。
        ただ運が良ければデカイのは釣れると思います1回だけそれらしい引きがありました外れましたが……(・ω・`)
        新年そうそうはずした感じです。σ(^_^;)

        • ポテポテ より:

          たけミン様

          お疲れ様です!
          ・・・恐ろしいことになっていますね。
          もはや、私みたいな「ハイドラムまきまきー」なんて言っている人は手を出してはいけない釣り場なのでしょうか・・・?
          半日で4匹・・・!!!
          私が行ったら「ボ」の可能性が高いですね。
          まさかそんなに恐ろしいとは・・・。
          ちなみにポイントはどの辺りだったんでしょうか?
          他の人も「シーン」ってかんじでした?

          • たけミン より:

            ポテポテ様

            インレットに入ってましたがどこも釣れていない印象です途中放流があったので放流狩りは可能ですただ小マスだけです。フライがボチボチ釣っていました。隣のフライの方もボチボチ釣っていました最後にお昼で人が居なくなった所を釣り歩きましたがどのポイントも似た感じです。アウトレットも過去最高にみえマスが少ない、どこも見える魚が全然いません、間違いなく魚が少ないと思われます。の割に人はいっぱい、ペレットタイムで魚が全然ライズしないはヤバい気がします。ペレットタイム本気で狩りにいってボウズはキツいです。
            釣れない時の救済なのに釣れない、心の傷が癒えるまではキングダムは行きません
            あと放水がアウトレット側にも増えてました。
            平日ならまた違うのでしょうか!?そのうち釣れない釣り堀キングダムになりそうな気がします(・Д・)

          • ポテポテ より:

            たけミン様

            ご丁寧にありがとうございます!
            多分、完全に人の方が多くなっていますね・・・。
            奥多摩の渓流ぐらい釣りにくくなっていますよね、恐らく。
            うーん、来週の釣行ちょっと考えますねー。
            また30~40㎝ぐらいの頂鱒が沢山いる状況に戻らないかなぁ?
            ちょっと人を制限しなきゃいけないぐらいの状況なのかもしれないですね。

  5. うーちゃん より:

    ポテポテさん。こんばんは。

    ナノ… 私も買いましたが使ってません(笑)。タイプとしてはシマノのふわとろ トップに近いと思います。ふわとろトップもリップがデカく引き抵抗が大きいです。ラインラックを使って1箇所でルアーを動かす使い方になるのだと思います。

    フツーのハイドラムとは全く違うルアーですよね。違う名前なら良かったのに、と思います。

    • ポテポテ より:

      うーちゃん様

      なー!!そっち系ですか!!
      ひょっとして私の巻き速度が速すぎ!?
      少し考え方を変えれば釣れるんでしょうか・・・。

      王禅寺で実験して欲しいです・・・。

  6. スズミ800 より:

    ポテポテ様

    明けましておめでとうございます。
    ハイドラムナノ、ダメな子なんですかねー、Fの汚い色でナイターで1匹釣れただけです。落ちパクだったので動きが効いたのかもわかりませんし…ふわとろの倍の価格というのもどうも…気に入ってはいるので諦めずに使い続けようと思っています。
    本年も宜しくお願いします。

    • ポテポテ より:

      スズミ様

      あけましておめでとうございます!
      え・・・?ナノの汚い色で釣れた・・・?
      これは実証実験を進める必要性がありますね!
      ヤフオク!とか黄色いお店に流さないでもう少し実験しましょう。
      凄い気になります。
      ※ルアー代の元が取りたいだけですが…

  7. りくパパ より:

    ポテポテ様

    ハイドラムナノ、駄目なんですね。
    私も持っているのですが、駄目と言うよりハズレ個体でして…
    アイを調整したりしたのですが、ジョイントの部分の不具合で上手く泳がないんです。
    なのですっかりと投げるのやめました。
    ティモンのダウンサイジングのちび系は全部釣れますね。

    • ポテポテ より:

      りくパパ様

      ナノはどうも良く無いですね・・・。
      タカさんが「シンキングの赤は良い」と言っていましたが、フローティングで良い話はほとんどないです。
      使い方が実は違うとか、お腹のフックを外した方が良いとか・・・?
      恐らく今の状況だと「釣れるのは釣り人」状態なのでは・・・!?
      ハズレ個体も残念ですねぇ。
      これ、アレですかね?
      ヴァルケインに「ハイドラムナノが釣れないんです!」と取材に行くべきでしょうかね?
      ・・・「下手な人には釣れない」とか言われたらそこで終了ですが・・・。

  8. ヤス より:

    ポテポテ様

    こんばんは。
    一ヶ月位前の記事にすみません。
    この記事、読んでおけば…と超後悔してます。シンキングタイプとはいえ、ナノ買ってしまいました。

    釣具屋に寄ったらたまたま一つだけハイドラムがあって、即買ってしまいました。

    ちびパニクラはDR-SSにすごくお世話になってます。何をすれば良いかわからなくなったとき、本当にテキトーに投げてて釣れます。

    特別な技術が無くても釣れるルアー、これが良いルアーと素人の私は思います。

    • ポテポテ より:

      ヤス様

      いえいえ。検索で読んでもらえてうれしいですよ。
      ハイドラムナノはシンキングなら釣れる・・・らしいです。
      貧乏釣り部員のタカさんが釣れるよとブログに書いてありました。

      「特別な技術が無くても釣れるルアー」は私も大事だと思います!
      だって、そういう物が無いとルアーで釣りをやりたい人が減りますからね。
      誰が使ってもちゃんと釣れるルアーは大事です。
      それとやっぱり「誰が行っても飽きないぐらいに釣れる管釣り」は大事です!!
      「釣れない管釣り」とかは・・・。(自主規制)