※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

虫ヘッドで爆釣!?あ、管釣りでは使えませんよ。ジグヘッドに虫エサを付けて使う専用アイテム!

管理釣り場

久しぶりに釣りの話題です。

 

いや、なんせ月イチ管釣りですからね。

 

膨らませようにもそんなに釣りの事が書けないんですよ。

 

貧乏って嫌ですね・・・。

 

Twitterを眺めていると毎週釣りに行っている人たちがゴロゴロ・・・。

 

 

羨ましいこと、この上ないですね。

どうしたらそんなにお金があるのかしら・・・。

 

 

私の貧乏は完全な自業自得ですけどね。

 

たまーにこのブログを見てくれている若い人へ言いたい。

 

今やっている勉強は無駄にはならないよっと。

 

出来ないこと、分からないことをそのままにして大人になるとこういう風になります。

 

よく覚えておくようにね!

※ポテポテのようになると人生不安しかないよー。

 

ふぅ・・・。

 

愚痴でしたね。

 

あ、今回は前々から気になっていたエサ釣りの方法です!

スポンサーリンク

 

虫ヘッドってなんだ!?なんでも釣れる魔法のメソッド?

※某ブログのタイトル風にしてみました。ユッケさんすみません・・・。

 

私、ここのところはずーっと管釣りしかやっていません。

 

なんか性に合ったんでしょうね。

 

将棋でいえば詰将棋ですよね?管釣りって。

 

ただ、他の釣りがダメとか嫌いとかそういう訳じゃないんですよ。

 

基本的には何でもやりたい派です。

 

エサ釣りも嫌いじゃないです。

 

ただ、貧乏なので色々な釣りが出来ないんですよね・・・。

くそぅ!貧乏め!

 

 

なので私のタックルセットは基本おかしいです。

 

エリアトラウト用は無いですね。

 

バスロッド、ライトソルト用ロッドなんかで管釣りをやっています。

 

あ、その辺りは別記事に書いてあるので参考にして下さい。

エリア専用タックル?メーカーさんが決めているだけですから。バスロッドでもアジングロッドでもOK!
はい、こんにちは。 ポテポテです。 私が数年前から好きになったエリアトラウトフィッシング。 平たく言うと釣堀です。 もっと分かりやすく言うと釣れない人はとことん釣れない釣堀です。 自然河川、湖沼での入漁料をはるかに...

 

なんか話がそれました・・・。

 

虫ヘッドのことですね。

 

ご存知ない方に簡単にご説明しますと・・・。

 

虫エサを付けて使うことに特化したジグヘッドです。

 

これ、私みたいなタックルセットが少ない人には最高なんです!

 

ちょっとだけ海釣りがしたいなぁと言うときに、普段のタックルにコレを使えばOK!

 

管釣りタックル(といってもバスタックルですが・・・)にこれを付けて、ミミズだの青イソメだの付ければ野池でバスを釣ったり、堤防のちょっとした釣りも簡単に!

 

 

 

 

・・・という話だったので買ってみました。

使ったことないのかよ・・・。

※まだ使ったことはないんです、スミマセン。

 

 

これ、海ならハゼから黒鯛までなんでも行けちゃう凄いリグらしいですよ。

株式会社オーナーばり 公式ページより引用

 

つまり・・・。

 

私が普段使っているDay’sでそのまま行けてしまうと言うことですね!


メジャークラフト DAY’S(デイズ) S632UL/SFS【スーパーファインソリッド2ピーススピニングロッド】

 

ワームの代わりにエサを付ければ何でもOKという万能リグです。

 

すっごい気になりますよね?

 

 

 

私は気になりました。

これ、凄いんじゃないの!?

 

スポンサーリンク

 

 

今回はコレを使ってハゼを釣ってみたいと思います!

 

で、この虫ヘッド。


【メール便可】カルティバ 虫ヘッド JH-89

 

初めて知ったのは昨年かな?

 

もう少し前から発売されていたみたいですが・・・。

 

何のきっかけで知ったのかなぁ?

 

ルアータックルでエサ釣りが簡単に!みたいなコンセプトで自分にピッタリだと思ったんですよね。

 

ただ、私が持っているタックルは管釣り用・・・。

 

本当は黒鯛釣りたいんですけど、黒鯛を釣るにはタックルが弱い・・・。

 

で、考えました。

 

釣って楽しくて、食べて美味しいのは何かと・・・。

 

淡水でも良いけど、海もやりたいなぁー・・・。

 

 

 

あ、ハゼ釣ろう!

※そうだ、京都行こう!みたいなノリです。

 

 

ハゼなら子どもも釣れるし、足場の良い河口域でOK!

 

そしてこれが上手く行けば・・・私の目標としている「子どもをダシに釣りに行く!」計画が進みます。

 

なので今回はコイツでハゼを釣りたいと思います!!

 

管釣りを離れてハゼ釣りに!

 

 

次回予告!

 

初めての虫ヘッドでハゼは釣れるのか?


【メール便可】カルティバ 虫ヘッド JH-89

 

決戦の舞台は相模川!!

 

こう、ご期待!!

 

 

帰る前にポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. りくパパ より:

    ポテポテ様

    虫ヘッド…
    初めて知りました。
    バスとトラウトの売り場しか行かないので…
    これにミミズ付けて投げたらバス爆釣ですねw
    ハゼ釣りの記事、楽しみにしてます!

    • ポテポテ より:

      りくパパ様

      虫ヘッド、使ってきましたよー!
      久しぶりの海釣りでした。
      思った以上に使えるアイテムですよ・・・。
      次回はバスで使ってみたいですね。
      相模湖とかのリザーバーより、河口湖、精進湖タイプの釣り場で効きそうです。
      もちろん、野池も絶対効きます!
      子どもにどうしてもバスを釣らせたい時は良いかも・・・。

  2. カトチン より:

    これキャスティングですすめられましたよー
    初心者にオススメの海釣りセットコーナーみてたらバス用タックルで使えばちょい投げセット買う必要ないってやはり言ってました。それと虫掴む「つまみ君」も買いました。私が海釣りになかなか踏み込めないのは
    虫がイヤー(涙)

    • ポテポテ より:

      カトチン様

      この虫ヘッド!
      ちょっとエサ釣りがしたい時に本当にお勧めです。
      普段のバスタックルでそのまま海に行けます。
      仕掛けを色々組まなくても良いのでらくちん!
      青イソメのウネウネに慣れる必要はありますが・・・。
      イソメってミミズよりグロいですよね・・・。

      次回、実釣編です!
      果たして何が釣れるのでしょうか・・・。