ロッドネタを書いたらロッドケースの事も書きたくなってきたポテポテおじさんです。
読者様はロッドケースって使っていますか?
新しい竿を買った時に付いてくる収納袋だけでしょうか?
またはプラケース入りの製品パッケージだとそのまま行けますよね。
20年以上使っているバスロッド アブガルシアホーネット・・・。
それとも専用のロッドケースを使います?
輸送時の破損を防ぐのにはやっぱりあったほうが良いですよね、ロッドケース。
でも、専用のケースを買うと高い・・・。
まぁ、管釣りならあんまり必要無いですかね?
船とかで沖磯に渡らせてもらってするような釣りだと必須でしょうか?
高い竿を安全に運びたい!
でも、専用品を買うと高い!
見た目を気にしなければホームセンターで材料全部揃いますよ。
今日はそんなお得ロッドケースの自作方法をご案内~~。
必要な物はホームセンターで揃う!VUパイプをゲットしよう!
私が使っているロッドケース。
これは完全な自作品です。
ホームセンターで全部買っても1,500円しないぐらいでしょうか?
その値段でも強度は最高。
耐用年数もバッチリ!
専用ロッドケースと比べて劣るのは見た目だけ・・・。
見た目を気にしない、もしくは車に積んであるから誰にも見られないので問題ないよーという方はチャレンジしてみて下さい。
もう、コスパ最強ですからね。
その材料はこちら!
塩ビパイプ(VUパイプ)です!

・・・現場かよ・・・。
でもこれ、安くて丈夫だから本当に良いんですよ。
ちなみにVUパイプの太さも色々あるので、自分の持っているロッドの本数に合せてお店で選べばOKだと思います。
3本ぐらいをいっぺんに入れたい人はVU150とか、私みたいにとりあえず2本入れば良しと言う人はVU65 または75を選べば大丈夫かと。
ロッドケースに使えそうな内径の寸法を書いておきますね。
VU65→内径71㎜
VU75→内径83㎜
VU100→内径107㎜
VU125→内径131㎜
VU150→内径154㎜
※排水に使うパイプなので、若干の誤差はあります。
※似た様な塩ビパイプでVPパイプというものありますが、VPの方が肉厚で重量があります。
※ロッドケースで使うならVUで十分です。
まずはパイプの買い方ですね。
最初に目的の長さを決めましょう。
このVUパイプ。
良くあるサイズが4m物と2m物です。
管釣りしかやらないよーと言う人は2m物のパイプで良いと思います。
ロッドの仕舞い寸法から考えると十分ですよね?
管釣りロッドは大体2ピースロッドですからね。
バスとかで1ピースロッドを多用している人だとちょっと長さが足りないでしょうか?
7ftロッドの1ピースはしまえませんね・・・。
そういう時は4m物を買って、お店でカットして貰えば大丈夫です。
しかし、これだけだと単なる筒なので蓋が無いと使えませんね。
・・・ご安心ください。
パイプを閉じる蓋も竿を取り出す時に使うスクリューキャップもちゃんと用意されています!
・・・なんせ排水パイプですからね。

ロッドケース用に作っているわけじゃないからさぁー。
底の部分は普通のキャップでOK。
で、肝心な取り出し口部分はこんな感じになります。

※パイプ同士をジョイントする部品と点検口に使う部品のコラボになります。
覗き込むとこういう感じ。

私がメインで使っている縦用ロッドday’sと良く分からないソルト用のロッドが2本入ります。
引っ張り出してみると・・・・


ね、こうやって綺麗に入ります。
上部のキャップ部分は気密が保てるようにゴムパッキン付きなので、バイクで持ち運んでも大丈夫です。
・・・もともとバイク釣行用に作ったケースなんですけどね。
見た目を気にしない人は簡単工作!塩ビパイプでロッドケースだ!
ね、簡単でしょう。
ちなみにこのロッドケースの組み立て作業自体は物の10分もあれば終わります。
ホームセンターでVUパイプとキャップ、スクリューキャップ、ジョイントを購入するだけです。
お店によっては希望の長さに切ってもらえますしね。
そうそう、キャップを取り付けしたりするのには「塩ビパイプ用接着剤」も必要ですね。
塩ビパイプ用の接着剤も同じ売り場に売っていますからね。
忘れずに購入してください。
さぁ、見た目より金額だ!という読者様は是非塩ビパイプでハードロッドケースを作りましょう。
最高に現場っぽいケースが出来るぞ!
良い作品が出来たら釣り場で見せびらかそうー!
高いロッドケースの人にニヤニヤされても知らないけどね。
以上!
コメント
おーっ ナイスアイデアですね。
今度は、3本用作らなきゃですね。
カトチン様
そーなんですよ。
今の2本用を捨てて3本用にしないとなぁ?なんて思っています。
でも、3本用にすると太くなり過ぎてルーフボックスに上手く入らない・・・!!
悩みどころです。
デカい車ならなんの問題も無いですけどねぇ。
なんせあのラパンですから・・・。
ポテポテさん。おはようございます。
塩ビ管!強度があっていいですね!重さはどうですか?海外出張に使えそうです。
うーちゃん様
これ、重いんです・・・。
なんせ排水パイプですからね。
車なら良いですけど、旅行に持って行くのはキツいと思いますよ・・・。