養殖サクラマスは生で美味しく頂けます!アニサキスの心配も無いから生でお刺身で行けるよ! | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

養殖サクラマスは生で美味しく頂けます!アニサキスの心配も無いから生でお刺身で行けるよ!

管理釣り場
記事内に広告が含まれています。

サクラマスって美味しいのとあんまり美味しくないのとあるんです・・・。

 

皆さんは天然のサクラマスって無条件に美味しいと思っていませんか?

 

・・・違うんです。

 

私、2020年にポケマル(ポケットマルシェ)で北海道で採れた「海サクラ」を2回買ったんですが・・・。

 

2回目に購入したサクラマスが明らかに1回目より美味しくないんですよ!

こちらが1回目で・・・。

 

こっちの方が太いのにイマイチだったんですよね。

 

やはり天然物はもう少し大型にならないと美味しくないんでしょうかね?

※これ以上大きいサクラマスは1尾1万円を超えて来るので、とてもじゃないですが買えません・・・。

 

それと天然物は食べている餌で味が変わってきてしまうんですよね。

 

だから最近は養殖ブリの方が天然ブリより高い!って状況も出てきています。

 

養殖魚が天然物を超えてきているんです。

 

これも養殖という技術が上がってきている証拠ですね。

 

今回は足柄キャスティングエリアさんで釣ったサクラマスをお刺身で食べたお話です。

 

淡水養殖のサクラマスなんて刺身で食べて美味しいの?ってお思いのあなた!

 

(゚д゚)ウマーでしたよ。(゚д゚)ウマー。

 

サクラマスは養殖でも美味しい!

 

始めまーす!

 

スポンサーリンク<広告>

 

おさらい!ヤマメの中で海に降りるのがサクラマスです。

 

まずはおさらい。

 

このブログのメイン読者様はご存じだと思いますが、サクラマスとはなんぞや?という話です。

 

サクラマス、基本的にはヤマメです。

 

ヤマメの中で海に降りて行くのがサクラマスになります。

 

海に行けない水域だと湖に降りて行くヤマメも居ます。

 

その場合もサクラマスです。

 

最初はみんなヤマメなんですよ。

 

じゃあなんで海に行く個体と渓流に残る個体が出て来るのか?

 

・・・餌を取るのが下手な魚が海に降りるらしいですよ。

 

その場に居られないから海に逃げるんですって!

 

駄目な子が海(又は湖)に行って大きくなる・・・。

 

何か感慨深いですね(*’ω’*)

 

ちなみに、養殖のサクラマスは「サクラマスの親から採った卵」から育てるので最初からサクラマスなんです。

 

ちょっと勉強になりますね。

 

では本題。

 

 

 

Q.養殖のサクラマスは美味しいのか?

 

A.美味しいです。

※身も蓋も無い・・・。

 

 

始めましょう。

 

まず今回使用した魚はこちら!

 

足柄キャスティングエリアさんで釣ったサクラマスです。

良い赤身ですね。

 

これは釣ってから1回も冷凍していません。

 

生です。

 

普通に皮を引いても良いのですが、サクラマスはちょっと身崩れしやすいので炙って皮を剝きましょう。

バーナーで炙ると皮が綺麗に剥がれますよ!

 

皮を綺麗に剥がした後はこんな感じになります。

 

脂ノリノリですね!

 

後はいつものように映えない盛り付けで…。

 

熊笹か青紫蘇の葉でもあれば良いんですけどね。

 

ここで映え〜〜〜な感じに盛れればもっとブログのアクセス数も増えるかな?

 

では、食べてみましょう!

 

スポンサーリンク<広告>

 

生サクラマスのお刺身は( ・∀・)イイ!!これは( ・∀・)イイ!!

 

サクラマスのお刺身。

 

海で採ったサクラマスは生で食べられないんですよ。

 

なぜか…?

 

アニサキスの心配があるからです。

 

海のサクラマスは寄生虫が付く可能性があるから、お刺身で食べる場合は必ず冷凍処理してからじゃないとお刺身不可です。

 

私も自分で海サクラを買ったときは、1週間ぐらい冷凍庫の温度をマックス冷却にして凍らせてからお刺身にしています。

 

しかし…。

 

淡水養殖のサクラマスはそんな心配は無用!

 

なぜなら「寄生虫が付くサイクル」に入らないからです。

 

きちんと説明すると長くなるので省きますけど、ちゃんとした養鱒場さんで養殖されたサクラマスは生食大丈夫です。

 

ただ、いくら大丈夫とはいえ正しい締めと保冷処理をしないと駄目ですよ。

 

最低でも氷締め、出来れば現場で活き締めをしてワタと血を抜いたほうが良いですね。

 

実は今回新しく「脳締め」をするために道具を手に入れたのですが…。

 

これを使うところは一人だと撮影できないんですよ!

 

なので次回の釣りに行った時に誰かに撮ってもらいます。

 

あ、前置き長くなったので食べまーす。

 

ほう…ほう…。

 

頂鱒ともヤシオマスともまた違う旨さ!

 

なんかほんのり甘い気がします。

 

これは美味い…。

養殖サクラマス、美味しいぞ…!

 

うん、養殖サクラマスのレベル高い!

 

海サクラと比べても遜色ないと思います。

※多分4kg超えるような海サクラと比べると違うでしょうけどね。

 

こんなに美味しいサクラマス、実は結構釣りやすい魚なんですよ。

 

ミノーチョンチョン(トゥイッチね)してあげると結構な確率で釣れます。

 

サクラマスをメインに釣りたい!って言う方は栃木県の有名釣り場「発光路の森フィッシングエリア」さんがオススメです。

 

サイズは小さめから大きめまで揃っています!

 

小さいのは簡単に釣れますよ。

 

大きいのは…。

 

うん、まぁ…。

 

難しい(ノД`)シクシク

 

後は管釣りの東大と言われている「朝霞ガーデン」さんも結構放流してくれています。

 

ニジマスに混じってサクラマス釣れるんですよ。

 

朝霞ガーデンさんのサクラマス、割と赤身の個体が多いので釣れるとお得な感じがします。

 

そんな釣って楽しく食べて美味しいサクラマス!

 

年間通じて釣れるわけじゃないので、放流されている時期は狙ってみましょう!

 

ミノーチョンチョン!でゲットだぜ!

 

以上、養殖サクラマス美味しいよでしたー!

 

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

コメント