※当メディアは各社のアフィリエイト広告より収入を得ています※

各リンクのクリックまたはタップによる申し込みは当メディアの広告収入となります。

サーモン中尾さんのイベントについに参加する!海峡サーモンの生産者さんも交えての会合に申し込んだぞ!

美味しい物色々!

Yo!海峡サーモンのイベントやるYo!

 

・・・すみません、盛りました。

 

こんなテンションじゃなかったです。

 

普通にX(旧Twitter)に告知があったんです。

 

「2023年8月26日(土)に海峡サーモンのイベントやります!」と。

※要約。

 

主催者は全日本サーモン協会の中尾さん

 

この方、メディアにも度々呼ばれるスゴイ人なのです。

 

ちなみに全日本サーモン協会とはこのような理念の協会です。

サーモンで人々や社会をアップデートする
今、日本も世界も、IT・AIの進歩、グローバル化、そしてサーモンの発展により、様々なライフスタイルの変革が起こり、これまでの常識や前提が常識が通用しない社会へ変容しています。このような不安定な社会の中で、サーモンが好きな人たちが、よりサーモンを楽しめる環境づくりを目指し、サーモンに特化した情報やコンテンツを世の中に提供することにより、社会をアップデートします。

※全日本サーモン協会公式ページより引用。

 

・・・サーモンによる社会のアップデート!!!

 

なんだかスゴイ事を考えていますね。

 

サーモン中尾さんを普通の人に知らしめたのが「マツコ」さんのTV番組でしたが、釣り人界隈に衝撃が走ったレシピはX(旧Twitter)で発表された「サーモンのスタミナ漬け丼」でした。

 

私もすぐに作ってみて、即記事に!

サーモン中尾さんのお勧め調理方法が美味すぎる!!!誰でも簡単に出来るスタミナサーモン丼をお試しあれ!!!
Twitterすげぇ。 いやー、私のTwitterのタイムライン(TLと略します)に「サーモン中尾さん」のツイートが流れてくるんですけどね。 ※フォローしています。 この方・・・。 サーモン(鮭鱒類と言ったほうが正しいかも)に対する愛が突き...

 

これ・・・、管釣りのニジマス(白身も赤身も)でやると無茶苦茶美味しいんですよ!

 

当然ご当地サーモンでやると絶品!

 

ヤシオマスでやっても(゚д゚)ウマー、甲斐サーモンでやっても(゚д゚)ウマー、頂鱒でも(゚д゚)ウマー、ロックトラウトでやっても(゚д゚)ウマー。

 

当然海峡サーモンでも(゚д゚)ウマーでした。

 

この(゚д゚)ウマーを作った人に会ってみたい・・・。

 

実は以前もサーモン中尾さんが主宰するイベントがあったのですが、その時は参加希望者多数で行けなかったんですよね。

 

今回はX(旧Twitter)で「イベントやるぞ!」と言われたときに即応募!

 

割と日程が急だったのでそこまで参加希望者集まらなかったのかな?

 

無事に参加出来ることになりました。

 

しかし・・・。

 

2023年8月26日(土)は私仕事なんです。

 

当然、翌日も普通に仕事です。

※私は平日休みの人なので・・・。

 

申し込んでから「あ、勢いで申し込んだけど大丈夫かな・・・?」とちょっと不安に。

ヤベェな・・・。

 

さて、どうしよう?

 

仕事のスケジュールを確認すると、午前中はアポイントが入っていますが午後は特に無し。

 

でも、やらなくてはならない見積もりが沢山・・・。

 

・・・。

 

・・・。

 

いや、見積もりはいつでも出来るしな!

※ダメ人間な発言。

 

真面目な話、こういうチャンスを逃すと今後2度と会えないかもしれません。

 

それに今年の私の中の目標は「新しいことを色々やってみる」ですからね。

※majikoさんのライブに行ってみたのもコレですね。

 

そんなわけで初めての半日有給を使い、初めて業界の有名な人に会いに行きます。

 

・・・見積もりは日曜日にやればヨシ!

 

スポンサーリンク<広告>

 

舞台は赤坂!仕事半日で終えて行くぞ!

 

そしてこのブログを書いている時にサーモン中尾さんから参加者宛てにメールが届きました。

 

良かった・・・。

 

Googleフォームからのイベント申し込みはちゃんとされていたようです。

 

どんなメールかと言うと「明日赤坂で予定通りイベントやるよ!18:30スタートだよ」という事です。

※要約です。

 

ふむふむ。

 

職場から直に車で行くと時間は割と掛からない。

 

でも、赤坂なんかに車を駐車したら駐車場代がいくら掛かるか分からない・・・。

 

これは仕事早上がり(午後半休)を利用して一回車を置いていった方が良いなと判断。

 

一度帰って車を自宅最寄り駅(入間市駅)に置いて、赤坂を目指した方がリーズナブルです。

※時間は掛かりますが・・・。

 

時刻表を検索してみると、16:30ぐらいに入間市駅を出れば間に合いそうです。

 

うん。

 

大丈夫!一回こっちに帰って来てから行っても間に合う!

よっしゃ!

 

これで大丈夫!

 

後は明日(8月26日)仕事のトラブルが発生しない様に半日注意です!!!

 

さぁ、実際のイベントの様子はどうなるのか?

 

ブログ記事掲載はOKなのか?

 

「あ、ブログとかSNSはダメです」と言われたらこの企画はポシャります!

 

以上!

 

サーモン中尾さんのイベントに申し込みしてみた話でした!

 

多分、ブログ記事にしても大丈夫だと思うんだけど・・・。

 

次回に続きます!

 

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

コメント