※当メディアは各社のアフィリエイト広告より収入を得ています※

各リンクのクリックまたはタップによる申し込みは当メディアの広告収入となります。

これはプリンなのか・・・?こんにゃくでプリン!?ヨコオデイリーフーズのカスタード風プリンとは!

美味しい物色々!

プリンで低カロリーな物が有ったら良いのになぁ…。

 

 

あった!

 

ついつい変な物を見つけると買ってみたくなってしまう初老のおじさんポテポテです。

 

先日ふらーっと立ち寄ったドラッグストアの食品売り場にあったんですよ、コレ。

 

カスタード風プリンなのにこんにゃく。

 

いや、こんにゃくのカスタード風プリンと言う方が正しいのかもしれません。

 

食べてみてビックリだったので記事にしちゃいました。

 

ちょっと笑っちゃいますよー。

 

始めますー。

スポンサーリンク<広告>

 

プリンなの?えぇ?ナニコレ!?こんにゃくプリン!?

 

私、ずーっとダイエッターなんですよ。

 

高校生の時まで90㎏ぐらいあったんですけど、徐々に痩せて行ったんですね。

 

30歳ぐらいまでは70㎏ちょっとあったんですが、今は61.5kg~62.5kgぐらいです。

 

あ、身長は170㎝ぐらいですね。

 

ピーク時から30㎏ぐらい痩せているので、昔の知り合いや友人に会っても気が付かれないことが多いです。

 

そんなおじさんなので、お菓子等を買うときに一番最初に見る物はカロリー表記。

 

 

 

20代OLって感じですね。

ヤダー、もう太っちゃう!

 

 

・・・ま、そんなことはさておき。

 

カロリー表記をまず確認して「あ、これは200kcal超えているから食べちゃダメだわ」とか「お昼の丸亀製麺が大体550kcalぐらいだから・・・」みたいな生活を送っています。

 

たまーに「ドーナツは穴が開いているからカロリー0」とかチートもしますが・・・。

※ドーナツは高カロリーなおやつの代表格ですよ!

 

そんなおじさんなので普段から「ローカロリーなおやつ」を探しているんですね。

 

この記事を書く数日前・・・、ついに見つけてしまったんです。

 

「量があるのにローカロリーなおやつ」を。

 

私は1人で歓喜しました。

 

打ち震えました!

※少しオーバー。

 

まさかこんな大きなプリンが80kcalだと!!

※これ、大きな間違いだと食べ終わってから気が付いたんですけどね・・・。

 

もう、勢いでレジに持って行き、即購入。

 

職場でお昼ごはんの後に食べてみることにしました!

 

大きな間違いに気が付かずに・・・。

スポンサーリンク<広告>

 

プッチンプリンをこんにゃくゼリーにしたらこんな感じかな・・・。面白い味がする!

 

 

まずはお昼を済ませて、パッケージをチェック。

こんにゃくカスタード風プリンだそうです。

 

がちょっと気になりますよね。

 

そして脇に小さく書かれた「こんにゃく粉入り」

 

この段階でこんにゃくゼリーなんだろうなという事が予想されます・・・。

 

食べないと始まらないので早速開けてみます。

 

見た目、まんまプリンですね。

 

とりあえずスプーンを入れてみると・・・。

 

 

ブリンブリンする!

でも、香りはプリンです・・・。

 

周りの職場の人たちも興味深々・・・。

 

私は「いや、これこんにゃくだからローカロリーですよ!」なんて言って食べてみます。

 

・・・うん。

 

これさ・・・。

 

 

プッチンプリンのこんにゃくゼリーだわ!

 

 

美味いか不味いかという判断はしません。

 

あくまで「プッチンプリンのこんにゃくゼリー」という判断です。

 

カラメルソースが無いプリン風味なので、ちょっとアクセントに欠けるかな・・・。

 

ブリブリした食感のプリン(のような物)を何とも言えない感じで食べ進めます。

 

うーん、これは・・・。

 

ローカロリーデザートということならアリかなぁ?なんて周りの人に解説。

 

ランチ後のデザートとしてはかなりの量ですね。

 

ちょっと苦しくなるぐらいで無事に完食。

ご馳走様でした!

スポンサーリンク<広告>

 

しかし、ここで大きな間違いを犯していることに気が付くおじさん!これ・・・。

 

食後のコーヒーを飲みながら、ちょっと休憩・・・。

 

午後の予定は外回り2件だったけなぁ等と物思いにふけります。

 

しかし、このこんにゃくプリン、ローカロリーの割に凄い満腹感だなと、なんとなくパッケージを見返します。

 

その時・・・。

 

私、気が付いたんです。

 

大変な間違いをしていることに!

 

このパッケージの赤〇で囲ってあるところを良くご覧ください!!!

100g当たりエネルギー80kcal

 

あれ・・・?

 

100g当たりで80kcalってことは・・・。

 

このプリンの内容量が280gだよね・・・。

 

えっとえっと・・・。

 

無い頭を振り絞って計算します。

 

まずは200gだと160kcalってことだから・・・。

 

で、そこに80gか・・・。

 

うーんと、100gで80kcalなんだから、80gだと8掛けで考えるのか。

 

そうすると、80×0.8で64kcalだ。

 

160kcalに64kcalを足すと・・・。

 

 

224kcal・・・

 

224kacl・・・

 

224kcal!!!

ローカロリーなお菓子じゃ無かった!!

 

 

誤算です。

 

完全な誤算をしました。

 

バカバカ!あたし馬鹿!

※書いているのは初老のおじさんです。

 

200kcalのお菓子ならミニストップのソフトクリームが食べられるのに!

※ミニストップのバニラソフト(レギュラーサイズ)は大体200kcalです。

 

もっと表示を良く見てから買うんだったーーー!!

 

プリン、大きい、面白いに負けました・・・。

 

久しぶりの負け試合になりましたね・・・。

 

いや、普通のプリンの半分以下のカロリーなので「ローカロリープリン」ではあるんです。

 

ただ、ダイエッターのお菓子として向いているかと言うと・・・。

 

はい。表示は良く見ましょうね。

 

プリン味のこんにゃくゼリーが気になる方!

 

ちょっと食べてみると分かりますよー。

スポンサーリンク<広告>

 

ちなみにこの(株)ヨコオデイリーフーズさん。

 

他にもこんにゃくのアイデア商品を多数販売しています!

 

コチラが公式販売ページなのでちょっと覗いてみて下さいね。

こんにゃくパークショップ|健康にいい蒟蒻製品を群馬からお届け
群馬のこんにゃくパーク公式通販サイト。美味しくヘルシー!ダイエット中の糖質制限やカロリーオフにもオススメ!こんにゃく米、こんにゃく麺、デザートなど多数取り揃えています。

 

あ、飲むこんにゃくプリン風ドリンクも売ってました・・・・。

 

以上でーす!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

コメント