※当メディアは各社のアフィリエイト広告より収入を得ています※

各リンクのクリックまたはタップによる申し込みは当メディアの広告収入となります。

魚焼きグリルでピザを焼こう!コンロのグリルは魚だけじゃもったいないよ!なんでも焼けちゃうんだからー!

住宅リフォーム、生活お役立ち情報

本当は別のネタがあったのですが・・・。

 

なんだかコレを食べている時に急遽思いつきました。

 

皆さんのお家にあるガスコンロのことですね。

 

いわゆる「魚焼きグリル」ってついていますか?

自宅ビルトインコンロ リンナイデリシア100Vモデル・・・。

 

魚焼きグリルってこの部分ですね、この部分。

ここに焼き網やプレートを載せて調理する部分です。

 

最近のビルトインコンロ、この部分が魚を焼くだけの物じゃないってご存知ですか?

 

私も、このグリルは魚より別な用途で使うことの方が多いです。

 

上手に活用すれば料理の幅が広がるし、お手入れも楽々です!

 

今回焼いたのはピザ!

 

はっじまるよーーー!!

スポンサーリンク<広告>

 

リンナイデリシアのグリル機能は凄いぞ!超便利!魚だけだともったいない!

私、料理好きなんです!

 

お婿さんに最適!・・・な、おじさんです。

 

その他にも出勤前に洗濯物を済ませて、お風呂を洗って、ゴミを捨てつつ仕事に向かいます。

 

あ、子どもの歯磨きもしますね。

 

これも始業時間が遅いからなせる業!

 

普通の人みたいに7:00前には家を出なきゃ!とかでは無いので・・・。

※現場管理入っている日は7:00ぐらいに家を出ます。その時には洗濯物とお風呂掃除はパスです。

 

で、このブログを書いている日。

 

うちの奥さんが息子(3歳)を置いてお買い物へ。

 

娘(7歳 1年生)は学校・・・。(2023年現在は5年生です)

 

家で3歳児とお留守番です。

 

漢同士、家の掃除をします。

※息子はハッキリ言って掃除の邪魔ですが・・・。でも、子ども用のモップとかで一応2分だけ手伝います。

 

時刻は11:30・・・。一通りお掃除が完了。

 

息子の「おとーたん、お腹空いた」が始まりました。

 

私は冷蔵庫をチェック!

 

あ、そうだ。

 

昨日うちの奥さんが子ども達とコストコ(正しい発音はコスコ)で買ったピザが余っていたことを思い出します。

 

お昼は、これで良いかなと息子に確認。

 

「お昼、昨日のピザが余っているけど、これで良い?」

 

「いいよー」

 

はい、コストコピザ焼きまーす!

今回は丸いピザでした。

 

これ、オーブントースターで焼くと結構時間が掛かります。

 

さらに分かる人は分かると思いますが、コストコの丸いピザって1ピースが物凄く大きいんですよ。

 

うちのオーブントースターだと結構サイズがギリギリ・・・。

 

で、こういう時に使うのが・・・。

 

 

グリルプレ~~~ト~~~~!

※「わさびドラ」でも「のぶよドラ」でもどちらでも脳内再生可。

これでもギリギリサイズ・・・。

 

このグリルプレートは超便利!

 

詳しくはこちらを・・・

リンナイ ビルトインコンロ デリシアはすっごい便利ですよ!ココットプレートのご紹介!
はい、こんにちは。 ポテポテです。 またどっかの会社のブログに書いた内容の書き直しです。 いや、ちょっとしたミスで自分で書いた記事が無くなってしまったので・・・。 自分のブログに上手いこと持ってこられれば良かったんですけどね。 うーん、でも...

 

・・・はい、詳しいのを読んできましたね?

 

簡単に説明すると、このグリルプレートを使うと「グリル内に脂が飛び散らないで綺麗に焼ける」んです。

 

蓋がポイントなんですよ。蓋が。

この蓋の隙間から直火が当たり食材に綺麗に火が通ります。

 

でも、この蓋があると脂が飛び散らないんですよ。

 

隙間から出る脂は上部のバーナーで焼き切られて、それ以外に飛び散る脂は蓋のサイドカバーでカット。

 

 

 

超凄いんですよ、コレ!!

使えば分かる、この便利さ!

 

プレートにピザを入れて、蓋をセットしたら・・・。

ピザモードにセットして・・・、後は自動調理!

 

ここを押してスタート!!

 

 

放っておいて大丈夫なので、その間に息子のお水のコップでも準備して・・・。

 

こうやって焼き上がり近辺になると、コンロが教えてくれます。

 

 

で、焼けたら・・・

「終了しました」って分かりやすいですね。

 

火傷しないように気を付けてグリルオープン!

 

 

蓋を取ってみると・・・。

ね、ちゃんと焼けているでしょ?

 

後はお皿に移して。

 

息子と一緒に頂鱒!いただきます!

ピザ美味しぃ!

 

焼き目、もう少し付けたい時はコンロのほうで調整もできます。

 

それも自動です。

 

放置プレイでOK!!

 

ヒィーハー!!!!

※画像はイメージです。

 

 

ちなみに洗い物もこれだけです。

 

これ以外のグリルパーツは汚れません。

 

これがあるから、何でもグリルで焼きたくなります。

 

 

 

掃除楽は正義!!

 

ちなみに、オプションのダッチオーブンを使えば鯖みそも簡単です。

鯖みそは簡単に出来ます。そう、デリシアココットダッチオーブンを使えばね!
リンナイデリシアを使った簡単サバみそ!ココットダッチオーブンがあれば面倒なサバみそも簡単調理出来ます。価格以上に価値があるビルトインコンロ、それがデリシアです。グリルは魚を焼くだけでは無い時代なんです!

 

こんな便利な機能が使えるのはリンナイ デリシアだけ!!

 

ネットで簡単に購入!

 

ちなみにビルトインコンロの寿命は10年です!

 

えぇー、ちょっと良いなぁと思った読者様!

 

良いビルトインコンロは料理が楽しくなりますよ。

 

うちは料理あんまり力入れていないんだよね・・・と言う方にこそお勧めしたいんです!

 

だって、高級機種の方が手入れも楽だし、オート調理機能が充実していて調理も楽ちん!

 

 

でも、交換とかどうして良いのか良く分からないし・・・

 

そんなあなたにはこちらをお勧め!

※お申し込みはこちらの公式サイトから!

 

 

全国の優良リフォーム業者が審査を受けて登録しているタウンライフリフォーム!

 

お問い合わせ、お見積りは全て無料!!

 

自宅のガスの種類だけ分かっていれば大丈夫です。

 

ちなみに・・・、キッチンそのものの寿命は25年~30年ぐらいです。

 

ビルトインコンロだけでは無くて、キッチン全体も替えた方が良いかなという読者様にも是非お勧め!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

全国対応!戸建て、マンションどちらでもOK!!

 

見積り無料なのでお気軽にお問い合わせください!

 

 

コメント