※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

茜堂の美味しさはずーっと変わらない!狭山市の16号沿いにあるつけ麺屋さんは良いよ!

ラーメンつけ麺油そば!

ポテポテおじさんが好きな物を紹介するブログになってきてますな・・・。

 

超ローカルで毎度毎度申し訳無いですね。

 

でも、きっと私の家の近所の人はきっと行ったことあると思うんですよね。

 

そんな「入間、狭山、所沢」に住んでいる人達に送ります。

 

今回は「濃厚つけ麺茜堂」です!

 

ね、みんな知ってるよね?

※多分この記事、近所に住んでいる人しか盛り上がりません・・・。

 

は、始めまーす。

スポンサーリンク

 

川越の頑者じゃなくて、狭山の茜堂を紹介するよ!

 

埼玉の西側でつけ麺って言ったら川越の「頑者」(がんじゃ)ですよね。

 

まぁ、分かります。

 

私も頑者のつけ麺は好きです。

 

しかしですね、頑者以外にも「ああいう感じ」のつけ麺は多々あるんです。

 

今は私の職場が八王子になってしまったので、頻繁に行けなくなってしまったんですけど・・・。

 

狭山市の16号沿いにありますよね、つけ麺屋さん。

 

そう、濃厚つけ麺茜堂さんです。

※店の写真はGoogleマップでも見て下さい・・・。

※外観写真、取り忘れました。

 

ここのお店、何が良いって「駐車場が隣のオートバックスと共用だから広い!」って事ですね。

 

いわゆる魚粉系のつけ麺なんですが、いわゆる「ドロ系」って程でも無く、割と誰でも食べやすいと思います。

 

久しぶりの来店だったのですが、この日は奥さんのリクエスト。

 

「茜堂のつけ麺が食べたい」とのことでした。

 

つけ麺って、子どもがいるとなかなか食べに行きにくいんですよね。

 

味が濃いから、幼児はちょっとあれだし、娘を連れて行くと「しょっぱい!」って言うし・・・。

 

なので、娘が小学校、息子が幼稚園に行っている平日にコソッっと行ってきました。

スポンサーリンク

 

私はノーマル、奥さんはトマトつけ麺!トマト好きはトマトつけ麺お勧めですよー!

 

家事を一通り終えてから、茜堂目指して出発!

 

たまに夫婦2人でお出かけするとテンション上がりますね。

※私だけ?

 

自宅付近の道から国道16号に入ったら、なぜか渋滞・・・。

 

 

 

これ、あかんヤツだ・・・。

ココから混んでいると結構かかるな・・・。

 

しょうがないので途中で国道を抜けて、裏道へ。

 

稲荷山公園駅の脇の踏切を抜けて、狭山市へ。

※地元民の読者様じゃないと何やらサッパリですね。

 

狭山市の市民会館の方に回って、茜堂さんに到着ー!

 

ふぅ、ランチタイムの混む時間前に到着出来ました。

 

オートバックスの駐車場に車を停めてお店へ!

 

まだ12:00前なので、比較的空いています。

 

私はノーマルのつけ麺を。

 

奥さんはトマトつけ麺を選択。

 

食券機で食券を購入してから着席。

 

なんだか懐かしいなぁなんて思いながら待つこと10分ぐらい。

 

来ました・・・。

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

大盛りにしちゃいました・・・。

 

ちなみに奥さんのトマトつけ麺はこんな感じです。

ミニトマトが良い感じですね。

 

 

・・・まぁ、私トマト苦手なんですけどー!!!!

 

ま、食べましょう食べましょう!

 

茜堂のつけ麺も本当に久しぶりだなぁ・・・なんてちょっと感傷的になっている初老のおじさんです。

スポンサーリンク

 

トッピングしないとこんな感じ!鶏ハム美味しいよ。

 

とりあえず私の頼んだノーマルのつけ麺(大盛り)

シンプルですね。

 

鶏ハム。

 

ノーマルチャーシュー

 

 

そしてメンマ

 

 

 

シンプル・イズ・ベスト!!!

 

 

あぁ、シンプルですね。

 

そしてこのメンマ。

 

つけ麺のスープが濃い味なので、かなり薄味です。

 

そこが結構良い感じなんですよね。

 

では・・・、数年ぶりに頂きましょうか・・・。

 

ン――――!!!懐かしい味だ―――――!!

 

そうそう、コレですね。

 

これでしたよ、茜堂!!

 

今の会社に入る前は良く行っていたなぁ!!!。

 

(゚д゚)ウマーです。

 

チャーシューも良い感じですしね。

 

んまいねー。

 

んまい。

 

タマランね。

 

この「脂肪と糖」がたまらないですね!

 

最高のデブエットメニューですよ、茜堂のつけ麺!!!

 

はー、最高。

 

スープ割しちゃおうー。

この手作り感がまた( ・∀・)イイ!!

 

 

ふぅ・・・。

 

ご馳走様でした。

 

最高ですな。

 

このバランスが良いですよ。うん。

 

この後、夫婦で息子を幼稚園に迎えに行き・・・。

 

帰ってからみんなで奥さんの手作り「ロイヤルミルクティーシャーベット」を堪能しましたとさ。

これも美味しかったなぁ。

 

そして・・・。

 

この日の夜・・・。

 

ブログ書きかけでハンモックに乗ったら寝落ち。

ここで21:00前から3時間寝てしまいました・・・。

 

ハンモック、要注意ですね。

スポンサーリンク

 

茜堂はコチラ!詳しくは食べログでも見てね。

 

最後に茜堂の住所です。

 

埼玉県狭山市入間川2丁目26−27

です。

 

国道16号沿いなので、すぐに分かると思います。

 

隣がオートバックスなので、そこの駐車場に車(またはバイク)を停めて下さい。

 

共用の駐車場なので大丈夫ですよ。

 

ちょっと濃いめの味が好きな人は是非!

 

トマトつけ麺・・・のレポート?

 

 

えーっと・・・。

※トマト好きな人は美味しいですよ!かなりお勧め!!!(奥さん談)

 

 

だそうです!

 

以上!うちの近所の人達は多分みんな知っているつけ麺屋さんでした!

 

ラーメンもあるよ!

 

美味しいよ!

 

食べログが詳しいよ!

 

以上!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント