川場キングダムフィッシング雪の降る川場キングダムフィッシングを攻略。ボトムなのかトップなのか良く分からない・・・!2月にデカミッツ出るの!? これ、あかんヤツじゃないか・・・?いつも思うポテポテおじさんです。 カウント8で秒速0.7m/sで0.6gのスプーンを巻いて・・・なんて理論的な事は一切できません。 ※だから毎回そんなに釣れないんですね、分かります。 2020... 2020.02.29川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング真冬の川場キングダムフィッシングを攻略!攻略ポイントは・・・スプーン・・・なのか? 私のホームゲーム、それが川場キングダムフィッシングです。 ※最近は小菅TGに行かなくなってしまいました・・・。 久しぶりにキングダムへ行ってきましたポテポテおじさん。 今回は2020年2月末の釣行! 2月の上旬に発光路フ... 2020.02.28川場キングダムフィッシング
発光路の森フィッシングエリア発光路で釣ったスチールヘッド。卵持ちだからお刺身は・・・。イクラは良い感じでした。 最初にお断りしておきますね。 管釣りにおけるスチールヘッド(降海型ニジマス)は正確にはスチールヘッドでは無いのかと思います。 また、これも色々揉めそうなので詳しくは書きませんが、どうしてスチールヘッドなんでしょうか・・・? ... 2020.02.11発光路の森フィッシングエリア
発光路の森フィッシングエリア発光路(ほっこうじ)の森フィッシングエリア完全攻略!!インレットでマイクロスプーン――!!! ついにヤシオマス?をゲットしたポテポテおじさん・・・。 栃木の管釣りまで出張ってきてボウズは恐ろしすぎますね・・・。 これで私の「大人になってからボウズ喰らったこと無い伝説」は続きました。 いやー、一安心ですね。 朝... 2020.02.10発光路の森フィッシングエリア
発光路の森フィッシングエリア発光路(ほっこうじ)の森フィッシングエリア。出るかヤシオマス!クロボール行ける! あまりの寒さにネットが立つ2020年2月6日の発光路の森フィッシングエリア。 前回の記事からの続きです。 この日は朝からずーっと寒くて、濡れたものがみな凍るというJOJOのスタンド能力みたいな日でした。 前回は他の人が... 2020.02.08発光路の森フィッシングエリア
発光路の森フィッシングエリア発光路(ほっこうじ)の森フィッシングエリアに初挑戦!縦が使えない状況でどう戦う!? 地元民と管釣り好きしか読めない。それが「発光路」です。 いやー、読めないですよね。 発光路と書いて「ほっこうじ」。 私も管釣りを始めてから初めてちゃんと読めるようになりました。 で、今回の記事は発光路初挑戦の記事です... 2020.02.07発光路の森フィッシングエリア
管理釣り場管釣りスプーン超初心者の人必見!スプーンの使い方!コレだけ読めばスプーンで釣れるよ! どうも、こんにちは。 スプーンドヘタ王選手権があったらブッチギリで優勝するポテポテおじさんです。 そんな私もようやくポンドタイプの管釣りにおけるスプーンでの釣りが理解できました。 最初に断っておきますが、これはあくまで私が... 2020.01.16管理釣り場
408クラブ&308クラブ408Clubのドナスチを捌きますよ。1匹だけだと楽チン!三枚卸は練習すると上手になるよー。 激闘の408Club釣行が終わりました。 あわやボウズを喰らうかと思いましたが、ハイドラムの「汚い色」でボウズを回避! ハイドラム最強!! この汚い色、タックルボックスに入っている時と太陽光にあたった時とかなり色が違います... 2019.12.16408クラブ&308クラブ
408クラブ&308クラブ408Club 2019年12月の釣行 こいつら釣れるのか・・・?この時期のサイトフィッシングは難しい!ロックトラウト確保なるか!? 周りではチョコチョコ釣果が上がってきました。 決して他の管釣りみたいに「どこでも釣れてるー!」という状況ではないです。 あくまで408レベルの釣れ方です。 えぇ?私ですか? まだ釣れていませんよ・・・。 いつも... 2019.12.14408クラブ&308クラブ
408クラブ&308クラブ408Club2019年12月の釣行 お刺身サイズのロックトラウトorヤシオマスを求めて!!やっぱり難しい408Club! 怖くない・・・・、怖くない・・・。 ※映画版ナウシカ冒頭のキツネリスのシーンで再生してください。 2019年12月の408Club(よんまるはちクラブ)釣行です。 今回はブログの読者様代表カトチンさんとご一緒させて頂きまし... 2019.12.13408クラブ&308クラブ
管理釣り場釣れない管理釣り場って楽しいですか?・・・私は嫌ですけどね。釣れるように管理しているから管理釣り場じゃないの? 別に釣れない管釣りをディスっているわけじゃないです。 そういうドMなゲームが好きな人も居るのは100も承知です。 釣れない管釣りのことですね。 いや、決してこの前の川場キングダムがやたら釣れなかったからこういう事を書きたい... 2019.12.01管理釣り場
管理釣り場縦釣りをもっと練習しなくてはいけないのか・・・!?巻きのスプーンの前にマスターしたい縦スプーン! 今月(2019年11月です)の川場キングダムフィッシングで惨敗した私・・・。 最近(2019年の3月からずーっと)はハイドラム巻き巻きで完全勝利を納めてきました。 超美味しかった頂鱒!! 川場キングダムで絶対に... 2019.11.28管理釣り場
川場キングダムフィッシング晩秋の川場キングダムフィッシングを攻略!!セニョールトルネードすら効かず!2019年11月の釣行です。 激渋な川場キングダムフィッシング、2019年11月18日の釣行・・・。 ハッキリ言って「こんなの初めて!」状態です。 ※男の人が言われたいセリフランキングの上位に入っていますね。「こんなの初めて!」 ※ポテポテ調べです。 ... 2019.11.22川場キングダムフィッシング
管理釣り場管理釣り場は大物を狙うべし!数釣りも楽しいけど、私は大物をお勧めします!!デカい鱒は美味いよ! 先日の川場キングダムで相当なサイズを久しぶりにゲットしたポテポテです。 あ、その時の様子はこちらから。 デカい鱒は良いんですよ・・・。 釣って楽しい!食べて美味しい!©川場キングダムフィッシング 頂鱒61㎝です。... 2019.10.16管理釣り場
管理釣り場魚に痛覚はあるのか?無いのか?釣りをする上で気にすると気になっちゃうこの問題! 今日は魚の痛覚について、ちょっと思う事があるので書いてみます。 あくまで釣り人視点のことなので、色々間違っているかもしれませんが・・・。 釣りをしていると気になりますよね? 魚、実は物凄い痛いのか・・・って。 明らか... 2019.10.15管理釣り場