管釣り初心者へ送る!これだけ読めば何とかなっちゃうエリアトラウト講座!これを見て分からない人は1冊本でも買いましょうー。 | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

管釣り初心者へ送る!これだけ読めば何とかなっちゃうエリアトラウト講座!これを見て分からない人は1冊本でも買いましょうー。

管理釣り場
記事内に広告が含まれています。

最近、Twitterで色々お知り合いが増えてきました・・・。

 

レスを返していて(Twitterだとリプっていうのが正しい言い方かな?)、本当に初心者の人だとちょっと伝わりにくいこともあったなぁと少し反省したりしますね。

 

そういう時は「管釣りってなんだ!?」でも見ておいて!って言えば済んじゃうんですけど・・・。

管釣りってなんだ!?秘密結社KTC!
世界一わかりやすい管釣りブログ

あんまり人に頼りすぎるのも良くないですね。

 

なのでちょっとポテポテ視点から見た「管釣り初心者の人へ向けて」の記事を書いておきます!

 

あ、ちなみにこの記事はあくまで「ポテポテ視点」です。

 

これ読んでも良くわからん!って人は・・・。

 

「管釣りってなんだ!?」でも見ましょう。

管釣りってなんだ!?秘密結社KTC!
世界一わかりやすい管釣りブログ

※結局他力本願

 

始めまーす。

スポンサーリンク<広告>

 

竿とかリールはお店で買おう。店員さんと仲良くなるの大事!

 

まず・・・。

 

釣りの世界っていきなり入ろうとするのってかなり敷居が高いんですよ。

 

大体は人づてで入る世界だと思うんですね。

 

私の場合は父親がやっていたのでその流れでなんとなーくやっています。

 

昔はネットも無かったので、実家近くの釣具屋さんに足しげく通い、お店のご主人に色々教えてもらいました。

 

今はその釣具屋さん、無くなっちゃったんですよね・・・。

 

寂しいなぁー。

 

行っていた個人経営のバスメインの釣具屋さん、結構儲かっていたと思うんですけどね・・・。

 

そう、それで何が言いたいかと言うと、「良く分かっている人を味方にしてね」ということです。

 

このご時世、ブログやYouTubuでいくらでも情報が手に入ります。

 

でも・・・、細かい所まではやっぱり分からない訳ですよ。

 

そんな時に常に頼りになるのが釣具屋さんの店員さんだと思うんですよね。

 

最初のロッドとリールの見立ては、絶対に釣具屋さんの店員さんと一緒に選んだほうが良いです。

 

あ、友人(または身内)が釣りをやっていれば、その人と一緒に。

 

絶対にネットの情報だけだと頭でっかちになってますからね。

 

釣りってスポーツなので、やっぱり最初だけは誰かに教えてもらった方が良いですね。

 

その方が上達早いです。

 

近所に釣具屋さんが無いよー!って方は・・・。

 

うん・・・、アマゾンか楽天で・・・。

 

でもやっぱり人に一番最初だけは教えてもらった方が良いですね。

 

ちなみに予算はリールとロッド、ライン併せて2万円ぐらい見ておくと良いと思います。

※それ以下でも良いんですけど、結局なんか違うなって買い直しとかすると無駄になっちゃうんで・・・。

 

このロッドとリールがお勧め!っていうのは・・・。

 

 

うーん。難しいんですよね。

 

私が使って釣りやすい竿が初心者の人が使って使いやすい訳じゃないですからね。

 

それと、管釣り初心者は絶対にクランクから入ってください。

 

スプーン巻き巻きーはクランクマスターしてからで良いと思います。

 

だってスプーンで釣れないと飽きちゃいますからね・・・。

 

その点クランクならなんとかなること多いですし・・・。

 

とりあえずロッドとリールと買うときに「クランクメインでやりたいんです」って店員さんに言えば良さそうなの見繕ってくれると思いますよ!

 

その時に予算も一緒に伝えて下さいね。

 

そうしないと人によっては「これ超お勧めです!」って結構良いの勧めてきますから・・・。

スポンサーリンク<広告>

 

ラインはとりあえず3lbナイロンで良し!エステルとかPEとかは慣れてから!

 

じゃあ、次!

 

ラインですね。

 

糸です。

 

釣り糸です。

 

これはもうナイロン3lbの一択。

 

それも高すぎず安過ぎずのコレ。

 

このサンヨーナイロンの3lbラインはコスパ最強です。

 

300m巻き買っても安い時なら2,000円切りますからね。

※通常は2,200円~2,300円ぐらいです。

 

私がいつも使っているお気に入りラインですね。

 

PEラインかエステルラインは・・・。

 

慣れてから使いましょう。

 

何それ?って人は手を出さない方が無難です。

 

そのうち使いたくなったら使いましょう。

 

後はラインの結びですね。

 

これ、色々あるんですけど・・・。

 

私のお勧めはコレ!

 

※ジギング魂より引用

 

漁師結びですね。

 

漁師結びって何個かあるみたいなんですけど、私が使っているのはコレです。

 

説明に「プライヤーなどでしっかり締めこむ」って書いてありますけど、トラウト用の細糸ではそこまでする必要ありません。

 

普通に手で締めこめばOKです。

 

どんな結び方でもそうなんですけど、締めこむときはラインを濡らして締めて下さいね。

 

そうしないと摩擦熱でラインが痛みます。

 

あ、忘れてた!

 

管釣りでルアーとラインを結ぶときに挟むものを・・・。

スポンサーリンク<広告>

 

スナップは耐力スナップの小さいので良いと思うよ!

 

ルアーとラインを付けるのに必要なのがスナップですね。

 

これ、かなりの種類があるので迷いますよね・・・。

 

私の独断と偏見なのですが、私のお勧めはコチラ!

耐力スナップの000番です。

 

スナップリングって、数字によって大きさと強度が変わってきます。

 

管釣りで使うなら「000 番」がベストかな。

 

番手は000<00<0<1<2<3って感じです。

 

管釣りで使うのは主に000と00ですね。

 

通常は000で足りちゃいます。

 

耐力スナップ、シルエットも小さめで、中々お勧めはお勧めなのですが・・・。

 

若干開きやすいとのレビューもありますね。

 

上手く開け閉めできなくなってきたら交換ですね。

 

面倒がってそのまま使っていると、ルアー失くしちゃうので要注意です!

 

あ、それともう一つ。

 

スナップはルアーに直に着けて使ってくださいね。

 

縦ルアー(豆ルアー)なんかはスプリットリングを取ってこんな感じで付けると、毎回直結しなくても良くなりますよ。

ただし!

 

こうやって使うときはスナップとフック、ルアーのバランスに注意です!

 

バランスが崩れると釣れなくなります・・・。

 

最低限、フックは最初から付いていた物と同じ大きさで!

スポンサーリンク<広告>

 

フックの交換に必要な物!これ無いとちょっとやりづらいよ。

 

それと最初に買った方が良い物の一つにラバーネットがありますね。

 

管釣りやるなら必須のラバーネット。

 

これは3,000円ぐらい出すと結構大きいのが買えます。

 

ロッド、リールなんかと一緒に買っちゃいましょう。

 

後は忘れちゃいけないのがコレ!

スプリットリングプライヤー。

 

コレが無いと何かと不便です。

 

ルアーのフック交換するときにコレが無いと非常にやりにくいです。

 

こういうピンセット型以外にもペンチ型もあります。

 

どちらも人によって使いやすさがあるので、出来ることなら試してみた方がいいですよ。

 

後はフック交換のタイミングなのですが・・・。

 

基本的には「当たるけど魚がのらない」状況になってきたら交換です。

 

後は「大きいのが釣れたら交換」ですかね。

 

交換目安は・・・、基本的には爪に掛けてみてフックが滑るかどうかです。

 

でも、この方法だとマニュキュアしている人はやりにくいですね。

 

やっぱり管釣りにおけるフック交換のタイミングは「当たるけど乗らない」が正解ですね。

 

大体こんなところですかねぇ?

 

タックルボックスとかはおいおい買って行けば良いし・・・。

 

以上!

 

簡単にまとめてみました!

 

眠い中書いたから、間違いがあれば指摘して下さいね…。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント