※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

ご当地サーモン

管理釣り場

神山水産さんが山梨のご当地サーモン「富士の介」を群馬県の管理釣り場に入れるよ!こんな世の中だから国産サーモンをもっと食べよう!

私が以前記事にした山梨県の新しいご当地サーモン「富士の介」、これがついに山梨県外に出ます! あ、ご当地サーモン(ブランドサーモン)と言うのは、全国各地の養鱒場(ようそんじょう)で育てている商品価値が高いニジマスになります。 でも、最近...
美味しい物色々!

今年の海峡サーモンは大当たり!昨年のより生育が良くて脂乗りがハンパ無いよ!

今年も大畑海峡サーモン祭りは熱かった! いや、年に一回だけ青森県のブランドニジマス(ご当地サーモン)の特売をやってくれるんですよ。 コロナ禍になる前は現地での色んなイベントと併せた即売会だったのですが、こんなご時世なので2020年からは...
美味しい物色々!

ついに頂鱒の極上品が手に入る!神山水産さんの頂鱒はやっぱり別格!まさにニジマスの頂点だ!!

神山水産さんはやっぱり凄い! え?何言ってるの? 神山水産って何? って言う方もいますよね。 私のブログのコアな読者様は知っていると思うのですが、検索等で来る方は知らない人が多いですね。 神山水産さんは水産加工会社さんとかでは無く...
美味しい物色々!

サーモン中尾さんから信州サーモンが届いたぞ!これは美味しい!トロが凄い!!

まさか当選するとは!! 私が尊敬するサーモン界の重鎮、「サーモン中尾」さんの行ったプレゼント企画に当選したんです! どんなキャンペーンだったかというと、こんな企画。 \\全日本サーモン協会法人化記念// 【第一弾】 氷温熟成された信州...
小管トラウトガーデン

2020年7月末の小菅トラウトガーデン攻略。トップの次はボトム!?B-スパーク大活躍!!!

デカミッツ・・・、どうしてそんなに釣れるのか・・・。 久しぶりの小菅TG釣行。 前回の記事の続きになります。 夏の朝の基本通りにデカミッツドライで釣れ続きます。 ひょっとしたらかなり上手くなってきているのか・・・?私は・・・。...
小管トラウトガーデン

2020年、梅雨明け前の小菅トラウトガーデン攻略!あのトップウォータールアーが爆釣!!

実に1年ぶりの小菅トラウトガーデン・・・!! 6:00の通行OKを待っている間の1枚・・・。 家から比較的近いのに行かなくなってしまった小菅トラウトガーデン・・・。 川場キングダムの方が「釣れる魚が美味しい」という理由と、駐車場側から...
美味しい物色々!

大畑海峡サーモン祭りのサーモンを実食!!これは・・・美味い!美味すぎる!まずはお刺身から!

嬉しすぎて話がまとまりせんでした! 前回は海峡サーモン到着~箱から出したらこんな感じ!でストップ。 あ、前回の話はコチラから・・・。 今回はいよいよ海峡サーモンを捌いて実食です!! 結論から言いましょう・・・。 (゚д゚)ウマー...
美味しい物色々!

大畑海峡サーモン祭りのサーモンが届いた!これは美味しい!天然サクラマスとタメを張る美味さ!

ご当地サーモンに興味がある方ーーー! ・・・あんまり居ませんよね。 いや、私のブログの読者様なら結構興味がある・・・かも。 私、管理釣り場での釣りが好きな理由の一つに「ブランドニジマス(ご当地サーモン)が釣れる!」があるんですね。 ...