※当メディアは各社のアフィリエイト広告より収入を得ています※

各リンクのクリックまたはタップによる申し込みは当メディアの広告収入となります。

リビングハンモックを半年以上使ってみて・・・。やっぱりリビングのハンモックは楽しい!ハンモックスタンドが無くても木造なら壁掛け簡単!?

住宅リフォーム、生活お役立ち情報

リビングハンモックのある生活に慣れると、もう戻れない・・・。

 

いや、本当なんですよ。

 

 

リビングにハンモックがあることで、自宅が一気にリゾートですから。

 

私、昔からハンモックに結構な憧れがあったんですよね。

 

それをずーっと取り付けたいなぁ、取り付けたいなぁと考えてはいたのですが中々チャンスが無かった・・・。

 

それを昨年の緊急事態宣言の給付金を使って実現したんですよね。

 

あ、取付の記事はコチラからどうぞ。

自宅にハンモック!?室内にハンモックを吊るす方法!まずは吊るための金具なんかを準備しよう。
ステイホーム・・・。 この記事、コロナウイルス騒動が収まってから読み返すと書き出し意味が分からないですね。 早く「ああ、そんなこともあったねー」という状況になって欲しいものですね。 私、昔から結構アウトドア好きな人なのです。 16歳からずー...

 

そしてリビングにハンモックを付けて半年以上。

 

その後どうなっているのかリポートします!

 

スポンサーリンク<広告>

 

取り付けてから9ヶ月、今でも飽きないで使ってますよ!リビングハンモック

 

時が立つのは早い物ですね。

 

自宅にリビングハンモックを付けて8か月経ちました。

 

取りつけたのは2020年の5月。

 

そしてこの記事を書いているのが2021年の2月。

 

えー、どうせ最初だけなんじゃないの?喜んで使うのなんて!って私の周りの人も思っていたようですが・・・。

 

これがまだちゃんと現役バリバリです。

 

子ども達もすっかり慣れて、宿題が終わったらユラユラ。

 

休みの日には家族みんなでユラユラ・・・。

 

 

 

でも、私が乗る時間があまりない!!!

お父さんが取り付けたのに・・・。

 

 

 

大体いつも長女が乗っていて、空いているときは奥さん。

 

息子は一人では乗りたがらないので、誰かと一緒。

 

うち、リビングにハンモック2セットあるんです。

 

最初は1セットだけ買ったんですけど、取り合いになるからもう1セット増やしたんです。

 

それでもやっぱり足りない・・・。

 

さすがに3セットは邪魔になるので買っていませんけどね。

 

ハンモックって、実はそんなに金額しないんですよ。

 

そりゃー、おしゃれな感じのは高いですけど・・・。

 

私の自宅で使っているような単なるズタ袋みたいなハンモックだと安いです。

 

1枚(枚っていうのかな?)3,000~4,000円で買えちゃいます。

 

 

※結構変動相場なので、タイミング見て買った方が良いですよ。

 

ハンモックって、スタンド式を選ばなければ結構安いんです。

 

スポンサーリンク<広告>

 

ハンモック生活をしてみて色々分かってきたこと本格的に寝ると・・・。

 

私がハンモックのあるリビングで生活してみて分かったことを色々箇条書きで並べてみます。

 

<メリット>

・お昼寝がしやすい

 

・船酔いしにくくなる

 

・リビングが立体的に使える

 

・ユラユラしていると癒される

 

・部屋の中でブランコが出来る

 

人が来た時にかなりビックリされる

 

逆にデメリットは・・・。

 

<デメリット>

・ちゃんと寝ようとすると結構ポジション取りが大変!

 

・慣れないとかなり船酔いに近い酔い方をする

 

・リビングがカオスになる

 

人が来た時にかなりビックリされる

 

 

・・・メリットとデメリットって表裏一体ですね。

 

 

特にラストの「人にビックリされる」はまず間違いないです。

 

私、年間で700軒ぐらい人の家を回りますが、リビングハンモックのある家って見たことありません。

 

それぐらい「ちょっとおかしいアイテム」なのでしょうね、リビングハンモック。

 

で、ですね。

 

良く聞かれるのが寝心地です。

 

これは・・・、多分ネットタイプの物と、家で使っているシートタイプの物とは違うと思うんですよね。

 

私の自宅で使っているのはコットンシートタイプのハンモック。

 

 

これは寝るポジションをしっかり決めないと寝にくいです。

 

腰が痛くなります。

 

それと首。

 

ただ、寝る前の「あー、なんか眠いかもー」って時にユラユラするのは最高に良いですよ。

 

ちゃんと寝るなら枕と敷きパッドは必須です。

 

そうしないと首と腰が痛くなります・・・。

 

でも、きっと慣れなんですよ。

 

私も買ってすぐの頃はなんだか船酔いっぽい感じになって気持ち悪かったんです・・・。

 

その時は「これは失敗したか・・・!?」と思いましたよ、正直。

 

でも、慣れるんです!

 

毎日乗っていると慣れます!

 

リビングハンモックをやってみたい方・・・。

 

最初は絶対に酔います。

 

ちょっと嫌になるぐらいです。

 

でも、1週間を過ぎるころからいくらユラユラしても大丈夫になります。

 

そうなると・・・何も怖い物はありません。

 

ユラユラしてまったりとすれば良いのです。

 

ハンモック、最高ですよ!

スポンサーリンク<広告>

 

賃貸または木下地が作れないお宅の場合はスタンド式ハンモック!

 

さてさて。

 

みなさんのお住まいが賃貸とか、木下地(ネジを打つことが出来る柱など)が取れない造りのお宅の場合・・・。

 

なかなか「ハンモックを吊る」は難しいですよね。

 

しかし、そんな時に役に立つのが「スタンド式ハンモック」です!

 

 

場所はかなり取りますが、これなら置く場所の床の傷なんかに気を付ければ大丈夫!

 

 

 

 

・・・まぁ、私の家だと置く場所無いんですが・・・

シングルベッドを置くぐらいのスペースが必要だよ。

 

 

どうしても吊るすスペースが取れない方にはお勧めですね。

 

賃貸物件にお住いの方で、どうしてもリビングがハンモックが欲しい!という方はスタンド式一択なのですけどね。

 

ただ設置スペースがね・・・。

 

私の自宅みたいに吊るすタイプのハンモックなら、使わないときはカーテンぐらいになりますから、収納スペースは気にしないでも良いんですけどね。

 

ハンモックを吊るための工事、自分でも比較的簡単に出来るんですけどやっぱり建築の知識が必要なんです。

 

そういう時はちゃんとした所に頼みましょう。

 

例えばこんな所。

 

ハンモックの取り付けって、何処に頼めば良いのか良く分からないですよね。

 

そんな時に役に立つのが一括見積サイトです。

 

案外近所のお店がやっているかもしれませんよ。

 

問い合わせ、プラン作成は無料です。

 

まずは公式サイトからお問い合わせを!

 

 

コメント