※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

ジャクソン ダートマジックの使い方!釣れない?そんなこと無いですよ。こういう使い方をすれば釣れます!

管理釣り場

はい、こんにちは。

貧乏釣り部員のポテポテです。

 

このブログもそろそろ開設1か月ぐらいです。

色々思考錯誤でやっていますね。

 

今回は私の中の鉄板ルアー ダートマジックの事です。

 

Google先生に聞いてみると…

 

ダートマジック 釣れない とか ダートマジック 使い方 とか ダートマジック 釣れる とか…。

 

どっちなんだーい!

釣れるのか釣れないのかハッキリしろーってかぁ!

 

えーっと。

使い方にコツがいるんですよ、このルアー。

 

慣れればどうってこと無いんですけどね。

 

私も最初は良くわかりませんでした。

 

では、説明致しましょう。

 

ダートマジックの使い方を!

 

スポンサーリンク

 

~~~誰でも簡単! ダートマジックの使い方!~~~

 

レッスン1.使用するタックルセット

 

縦釣り用が良いと思います。(ポテポテ調べ)

 

ファーストテーパーのちょっと固めのほうが良いですね。

 

ラインはPEライン+フロロリーダーが自分は使いやすいです。

 

ナイロンでも出来ますけどね。

 

ボトムを取る釣りなので、感度が重要です。

 

レッスン2.キャストしてからどうするの?

 

はい、ここからが重要です。

 

本当はこの情報は無料公開するようなものでは無いんですよ…。

 

どこかのサイトで売っているような…すみません。

 

そんな大したことでは無いです。

 

あくまで私のやり方です。

 

良く私がスモーク・オン・ザ・ウォーターのリズムでとかって書いていますね。

 

分かりますかねぇ?

 

 

ダッタッタ~、ダッタッタタ~、ダッタッタ~、タッタ~って…。

ちょっとなに言っているのか良く分かんない…。

 

えーっと。

 

どういう訳か、このリズムでやると釣れるんです。

 

まず、キャスト!

 

カーブフォール…、ボトムまで着底。

 

2秒くらいポーズ…。

 

ラインスラックをリールで取らないで(ここ重要です)

 

一回ロッドを軽く上にあおります。

 

近くにブラウンとかイワナとかジャガー、ブルックがいればこの段階で釣れます

本当に!?

 

 

最初のフリップで来なかったら、ここからダートさせていきます。

 

ここのコツ…。

 

ミノーのトゥイッチとは逆で、ロッドは常に上にチョンチョンって。

 

 

うえ、チョンチョンです。

スポンサーリンク

 

 

更に、チョンチョンもコツがあって、チョンってロッドを軽くあおったら同じ位置(最初の位置)にロッドを戻す(下げる)ことが大事です。

 

この時、チョンってやったらボトムを取ります。

 

 

チョン⇒ボトム取る、チョンチョン⇒ボトム取るのリズムが…

 

 

スモーク・オン・ザ・ウォーターなのです。

※リズムが分からない人はYou Tubeで検索!

 

メーカーさんのYou Tube動画を見ると、結構早いテンポでチョンチョンしてますけどあんなにチョンチョンしなくても良いです。

 

大事なのは常にボトムを感じること。(フォースを信じろ!みたいなー)

ここ、ポイントだよ!

 

ボトム、ボトム、ボトムって取りながらロッドあおってくると魚がいれば釣れます。

 

いや、本当にあのスモーク・オン・ザ・ウォーターの原曲のリズムが丁度良いんですよ。

 

あのテンポから外れると釣れない…。

 

ダートマジックやっていると、勝手にあのリズムが頭に流れます。

 

リールの巻き方なんですけど、ロッドチョンチョンしながら少しスラックが残るぐらいで巻いていけばOKです。

 

ラインスラックを完全に取っちゃうとダート幅が無くなってしまうので…。

 

あと、ポーズを入れるタイミングも重要です。

 

ダッタッタ―、ダッタッタター、ダッタッター、タッターまで引いてきたら3秒ステイ。

 

次のダッで魚がいれば大体釣れます。

ほんとかよ!(本当です)

 

ちなみに、ダートランでも使い方同じです。

 

どうですか?

 

ここまで読んでみて分かりますかね?

 

釣れない!っていう人は恐らくポーズのタイミングの問題だと思うんですよ。

 

後はボトムを取らないでチョンチョンしているとか…。

 

応用編としてボトムを取らないやり方もあるみたいですけど…。

 

 

私にはそんな難しいことは出来ません。

 

ムリムリー。

 

ダートマジック、ダートランで迷っている方!

 

スモーク・オン・ザ・ウォーターのリズムです!

 

魚のリアクションスイッチが入れば結構簡単に釣れますよ。

 

ただ…スレるのが早いので1発で決めないとダメですが…。

 

あと、デカいのは釣れにくいですね。

 

子マスのほうが釣れます。

 

ポイント探って歩くときにもお勧めです。

スポンサーリンク

 

いつでも釣れるダートマジックとダートラン!

 

釣れないときのクレームは受け付けないですぞ!

 

レッツトライ!

 

帰る前にポチっと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. ユッケ より:

    ディープパープル釣法、これは発明ですね!!

    ダートマジックは持ってませんが、ダートランの竿立てチョンチョンは私の中でも鉄板です!!

    • ポテポテ より:

      ユッケ様

      なぜかあのリズムにすると釣れるんですよ!
      不思議なんですけどね~。

      他の曲じゃ駄目なんですよ。
      あの感じが良いんでしょうね。

      ディープパープルは偉大ですね・・・。

  2. タカ より:

    ポテポテ様

    縦にチョンチョンなんですね!

    今まで普通のミノーの用にロッドを動かしてました!

    早速次の釣行で実践してみます!

    • ポテポテ より:

      タカ様

      超優良情報ですぞ!
      しかも無料!

      そう、縦チョンチョンなんです。
      そしてスモーク・オン・ザ・ウォーターです。

      チョンって上にロッドフリップ入れて、ロッド下げる。
      の繰り返しです。

      絶対釣れると思いますよ。

      カラーはペレット系がやはり強いような気がします。

      レッツチャレンジ!

  3. りくパパ より:

    こんにちは。
    私もトレモPOGOで同じ様な使い方してます!
    スモークオンザウオーターは流れませんが、
    レインボーよりブラウンや岩魚の反応が良いですね。
    ほんと、すぐすれますけど…w

    • ポテポテ より:

      りくパパ様

      そう、すぐにスレますよね!
      一発勝負です。

      そしてレインボーより色物のほうが釣りやすいですよね。
      岩魚系がやっぱり反応良いような気がします。

      スモーク・オン・ザ・ウォーター、なぜか私の頭の中に流れるんですよ…。

  4. […] ジャクソン ダートマジックの使い方!釣れない?そんなこと無いですよ。こういう使い方をすれば釣れます!  […]

  5. […] ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て […]