デカミッツドライ…。
言わずと知れた、エリアトラウトにおける抜群の安定度を誇るトップウォータープラグです。
●ティモン デカミッツドライ 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
これのクリアーが条件があえば無茶苦茶釣れるんです。
私も前回の釣行で落ちパク祭りになりました。
ハッキリ言ってヤヴァイです。
ドライフライと同じレベルで釣れるんじゃないか?というぐらいです。
もっとも条件が合わなければダメですけどね。
落ちパク祭りはコチラから↓
エリアトラウト歴3年目?ぐらいの私でも分かってきたのは下記の条件です。
簡単に釣れるのはやっぱりライズしている時!
えぇっと・・・。
おめー何言ってんだ?当たり前だろ?って感じですね。
…誰にでも分かるって…。
前回の桂川フライルアー釣り場、トラウト達は流れ込みの先で水面をモチョモチョしていました。
写真の中央ぐらいですね。(分かりづらいですが…)
このモジってるところへデカミッツドライを投げると…。
ジャッカル(JACKALL) デカミッツドライ ラトル 33mm ケイムラクリアー
落ちパク!
水面にルアーが着水するかしないかぐらいでググン!って食い込みます。
そしてロッドにある程度重さが乗ったところで巻き合わせ。
すると…。
こんな感じでキャッチ!
と、まあ毎回こんなに上手くフッキング出来れば良いんですけどね…。
デカミッツ、フッキングしにくい問題!
物事の核心に迫ります…。
トップウォータープラグ、どうしてあんなにフッキングしないのでしょうか?
簡単に考えると…
1.トレブルフックじゃないから
2.ナイロンラインだから
3.シングルフックの向きの問題
まず1のトレブルフックじゃないからはどうにも出来ません。
だって、管釣りはトレブルフック使用禁止ですからね。(ほとんどの所は)
なのでどうにも出来ませんね。
2のナイロンラインだからは…伸びるから?ロッドも巻きのロッドでやっていたので割とベナンベナンなんですよ。
これを縦用で使用しているday’sを使って…
メジャークラフト DAY’S(デイズ) S632UL/SFS【スーパーファインソリッド2ピーススピニングロッド】
PEラインで使うと、どうなるか?
ちょっと実験してみますね。
…
…えぇっと。
…やってからブログにしろよ!
結果が気になるんだよー!!
…すみません。
今度釣りに行ったときに試しますね。
伸びないタックルセットで使ったらどうなるか!?
気になりますね…。
私の中の常識だとすっぽ抜け多発って感じがしますけどね。
でもやってみないと分からないですからね。
果たしてどうなるか…?
フックの向きを変えてみよう!
デカミッツドライを使っていて気が付いたこと。
それはやたらフロントフックに掛かること。
リヤフックにはほぼ掛からなかったんですよ。
下からの喰い上げだからっていうのもあるんでしょうけどね。
ノーマルだとフロントフックとリアフックが向かい合うようにセットされているんですよ。
リアフックが喰い上げ対策で通常のプラグのフックの向きとは逆についているんですね。
でも、ほとんどフロントフックに掛かる…。
うーん…。フックの向きを変えてみたらどうなるか?
で、変えてみました。
使ったフックはこちら。
フックアイの向きがフックと並行のミノー用フックですね。
これを付けるとフックの向きが左右になります。
…写真だと分かりにくいですね。
多分ですけど、これきっと良いですよ(個人の感想です)
向かい合わせのセッティングと違って、横からのアタックに対応できますから。
これも今度使ってみますね。
結果は後日報告です!
……うーんと。
でも、釣れなかったらどうしよう…。
いや、釣れるよ。うん。
次もホームゲームだから。
フック交換中~。
オマケ画像
桂川フライルアー釣り場で釣れた唯一の刺身サイズ。
デカミッツ釣れるよ!釣れるさ!という方はポチっと押して行ってくださいな。
コメント
ポテポテ様
こんばんは
自分もデカミのフッキング率の事、気になっていました。
前フックの向きを反対にしてみたり、フックをロングシャンクにしてみたりと試行錯誤してみようと思っています。
ひらめ様
こんばんは!
寝ようかと思ったらデカミッツのコメントが!
デカミッツ、フッキングしにくいですよね。
私だけじゃなかったんですね。
今度の釣行で試しますけど、恐らくミノー用フックで横向きにフックを付ければ少し違うかなぁと。
それと割と小さいサイズの魚がアタックしてくるので、その辺もあるのかなぁ?
デカミッツ…、バスにも効きそうなんですよねぇ。
来月ぐらいにちょっと試したいです。
トップのプラグに関してはフックの向きが向かい合わせが一番よいです。追いかけて来てる訳じゃなく下からの食いあげがほとんどなので、UFOキャッチャーみたいになってるのが一番口に残ります。
伸びがあるナイロンラインだとフッキングが遅れるので、PEラインかエステルラインが取りやすいです。(デカミッツやポッパーはアクションさせて水しぶきを上げてポーズさせたりするので、その時にも伸びがないラインのほうが大きくアクションできます。)
フッキング率の悪さについてはフックを変えることによってかなり軽減できると思います。
100%取れるわけでは無いですが、ロデオのクラッチフックの#6に変えるとかなり掛かりが変わります。クラッチフックは止まっている状態での刺さりがいいのでボトム系やトップで待つ系にはとてもよいです。そのかわり、巻きで使うとフッキング率はめちゃくちゃ悪いです。
ta様
おぉ!あの向かい合わせフックセッティングにはそんな意味が…。
深い、深いですね。
そしてやはりクラッチフックなのですね。
釣行前に手に入れた方が良さそうですね。
PEラインで次回試します!
さすがですね、大物ハンター!