知っていそうで知らない丸亀製麺のお得情報。え?それって無料だったんだ・・・!?丸亀製麺初心者の人必見! | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

知っていそうで知らない丸亀製麺のお得情報。え?それって無料だったんだ・・・!?丸亀製麺初心者の人必見!

丸亀製麺
記事内に広告が含まれています。

マニアは知っているけど、一般の人は知らない情報…。

 

結構そういう事って多いと思うんですよ。

 

今回は自他共認める丸亀製麺マニアの私、ポテポテが解説する丸亀製麺のお得情報!

 

これを読んで「え!?それって常識でしょ?」と思ったあなた!

 

あなたはすでに丸亀製麺マニアです…。

 

始めまーす!

 

スポンサーリンク<広告>

 

オーダー編!オーダーは大きな声でハッキリと!

 

まず本当に初心者の方へ向けて。

 

丸亀製麺さん、いわゆる「セルフうどん店」という形式です。

 

入店すると一方通行で「うどんオーダー→天ぷらコーナー→お会計」という感じです。

 

店舗の入り口と出口が決まっているので逆走しないで下さいね。

 

例外的に店舗によっては「公式アプリからの事前オーダー」だけは出口から入って下さいというお店もあります。

 

また、最近改装したお店だと持ち帰り専用窓口があったりもしますが、今回は店内飲食の記事なので割愛します。

※私のホーム丸亀では無いです。

 

では流れを…。

 

まずは入口側から入ります。

 

大体どこの店舗でもアルコール消毒の容器が置いてあるので、必ず手指の消毒をしてくださいね。

 

その後は麺茹で係の人が声を掛けてくれるので、それまでは何を食べるか考えておきましょう。

 

フライングして「釜揚げうどんくださーい!」とか言っても「順番でお願いしまーす!」とか言われて恥ずかしい思いをしますからね。

 

あくまで「二郎系ラーメン」で言うところの「コール」が掛かってからオーダーして下さい。

※ニンニク入れますか?ってやつですね。

 

この時に注意してほしいのが「大きくハッキリとした声」と「温かいのか冷たいのか」、「サイズ」を確実に伝えて下さい。

 

結構皆さんのオーダーを脇で聞いていると「~~~うどん下さい」で終わっている方が大半なんですよね。

 

それだと麺茹で係の人は困るのです。

 

サイズが欲しいのです。

 

並、大、得の3種類ですが、釜揚げうどんだけは例外的に「家族うどん」という特大サイズがあります。

 

これは釜揚げうどんの並6杯分の量なのですが…。

※出典 トリドール公式ページより引用

 

 

実は6杯頼むよりお得なんですよね。

※釜揚げ並290円(税込み)×6=1740円

※家族うどん1380円(税込み)なので、1740ー1380=360円お得!

※一人でも頼めます。デカ盛り好きな人は是非!(ただし店員さんにマークされるかも・・・)

 

ただ、うどんがデカい寿司桶みたいなので出てくるのでやっている店舗とやっていない店舗があったような…。

 

そこは来店した時に要確認ですね。

 

さて、オーダーで注意が必要なのは「ぶっかけ」ですね。

 

ぶっかけは冷たいのがデフォルトなのですが、温かいぶっかけ、通称「おんぶ」もあるのでオーダーする時は必ず「冷たいぶっかけ」なのか「温かいぶっかけ」なのかを確実に伝えましょう。

 

この時に「ひやぶ、並、お願いします」とか「おんぶ、大、お願いします」というと確実に店員さんにマークされるのでご注意を…。

※ひやぶ→冷たいぶっかけ。

※おんぶ→温かいぶっかけ。

 

さて、無事にオーダーが済んだらうどんを受け取りましょう。

 

この時にかけうどんは麺だけくれます。

 

うどんのお汁(かけだし)は最後に自分で好きな量を入れるんですよ。

 

だから係の人も「レジ横、出汁サーバーにてお願いします」と案内してくれます。

 

※店舗によっては出汁サーバーが無いお店もあります。その場合はお汁を入れてくれますよ。

 

そして肉系のうどんや調理が必要なうどんも麺だけくれます。

 

これも最後に調理台で調理した具を入れてくれるんですね。

 

ここで「あれ?かけうどんじゃないでしょ!」とかなると丸亀初心者なのがバレてしまいますからね、要注意です。

 

調理系うどんは最後に具を入れてくれる事を良く覚えておきましょう。

 

もっとも麺茹で係の人も「レジ前でおうどん出してくださいね」と案内はしてくれますけどね。

 

スポンサーリンク<広告>

 

薬味類はいくら使っても無料!ネギ、天かす、しょうが、そして・・・すりおろしショウガ!

 

お会計を済ませた後、いよいよ席に着いて・・・。

 

いやいやいや。

 

そのまま行くのはもったいないです!

 

MOTTAINAI!

 

そう、もったいないんです。

 

なんせ丸亀製麺さん・・・。

 

ネギも天かすも摺りごまもおろししょうがも全部無料!

※天かす取られまくってますね・・・。

 

そう、無料なのです。

 

なのでうどんが美味しく食べられる範囲でこんな感じでよそって大丈夫です。

※上品な取り方の一例

 

あ、そうそう。

 

後は「空の丼」も無料で出してもらえます。

 

空の丼なんか何に使うの?と丸亀素人の方は思うでしょうが・・・。

 

空の丼があると、釜揚げうどんを頼んだ時に「薬味てんこ盛り」が出来るんです。

薬味てんこ盛りにすると、釜揚げうどんが混ぜ麺感覚で食べられるので美味しいですよ。

 

そしてここに・・・。

 

つけ汁をダバーッっと。

 

そうするとこんなものが出来上がります。

この特製のつけ汁の黄金比は・・・。

 

・おろしショウガひとつまみ

・すりゴマてんこ盛り

・ネギ山盛り

・天かすはお玉1杯

 

そこにかけうどんのかけ出汁を「子ども用のお椀1/3」足してあげれば完成です。

 

かけ出汁の量は好みがあると思うので、食べながら調節しましょう。

 

そして・・・。

 

釜揚げうどんのつけ汁、実は「多めに下さい」って言えば多くもらえます!

 

通常はおたま1杯ぐらいしかよそってくれないのですが「多めでお願いします」っていうとお玉2杯分ぐらい入れてくれます。

※店舗によってはつけ汁はお代わりくれたりもします。

 

薬味で色々味変出来るのが丸亀製麺の良い所ですね!

 

スポンサーリンク<広告>

 

実はうどんの麺は2種類あるんです。水で締める麺と締めない麺!

 

さて、最後に食べ比べをして欲しい情報を。

 

皆様が頼むうどんの麺、茹でてから水で締める麺と締めない麺があるのはご存じでしょうか?

 

水で締める麺は「釜揚げうどん」とか「釜玉(明太釜玉)」以外のメニューに使用します。

 

つまりほとんどのメニューのうどんが水で1度締めているんですね。

 

逆に水で締めない麺を使ったメニューは?

 

それはもう「釜揚げうどん」か「釜玉(明太釜玉)」ぐらいです。

 

だがしかし。

 

オーダーを通すときに「ある注文方法」をいう事で締めない麺を貰うことが出来ます。

 

その「ある注文方法」と言うのが・・・。

 

「釜抜き麺で下さい」です。

 

かなりマニアックなオーダーになりますが、この「釜抜き麺」というのが水で締めない麺を頼むときに必要なんです。

 

・・・マニアック過ぎて新人のバイトの方に「は?」って言われるときもありますけどね・・・。

 

茹でている釜から抜く麺なので「釜抜き麺」です。

 

この釜抜き麺でかけうどんを作ってもらうとモチモチ感が強くて、締めた麺とはまた違う美味しさなんですよ。

 

覚えておくと気分で麺が選べて楽しいですよ。

 

プリプリした腰のある麺が楽しみたいときは普通の締めた麺。

 

モチモチした麺が楽しみたいときは釜抜き麺。

 

好みでどうぞー!

 

他にもあるお得情報としては・・・。

 

・うどん札と公式アプリのクーポンは併用出来る

・うどん札、1回で使用できる使用枚数の制限は無い

・公式アプリのアンケートに答えると月に1回100円引きクーポンがもらえる

ですね。

 

ポテポテブログの「丸亀製麺カテゴリー」に詳しく書いてあるので、お店に行く前に参考にしてくださいね!

 

では!

 

楽しい丸亀製麺ライフを!

温玉トッピングはお勧め!

 

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント