※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

究極のセルフ明太釜玉!毎月1日は丸亀製麺へGO! 釜揚げうどん、全サイズ半額だよー!

丸亀製麺

はい、丸亀製麺のお時間です。

 

毎月1日は何の日かご存知ですか?

 

丸亀製麺が好きな人は知っていますよね?

 

毎月1日は釜揚げうどん、全サイズ半額の日です。(一部店舗を除きます)

 

月に1回しか無い、特別な日ですね。

 

毎月1日の半額デー。

 

多分、従業員の人達にとっては地獄なんでしょう…。

お客様が途切れません!!

 

恐らく土日シフト以上に人員が投入されるんでしょうね。

 

私も悪いなぁと思いながら、行けるときは必ず参加しますね。

 

釜揚げ半額祭りに…。

スポンサーリンク

 

釜揚げうどん以外が食べたいんですけど…。

この釜揚げうどん、半額の日。

 

行ったことのある読者様は分かると思いますが、店内の8割以上の人が釜揚げうどんを頼みます。

 

なぜなら…

 

並290円が140円!

 

大390円が190円!

 

特480円が240円!

※端数もおまけしてくれますよ。

(2019年6月現在の値段です)

 

 

なので、この日はみなさん釜揚げを頼みますね。

 

ただ…、私はこの釜揚げうどんってそれほど好きじゃないんですね。

 

嫌いじゃないですよ。

 

でも、好きなメニューではないんですねぇ。

 

だって、私が好きなのは明太釜玉ですからね…。

スポンサーリンク

 

こういう時は超セルフ明太釜玉を作りましょう!!

はい、また、おじさんが頭のおかしいことを言い出しましたよ。

 

これ、誰でも出来るんですが、結構ストロングハートが必要です。

 

だって、周りから見ると「何やってんの?あの人」ってなりますからね。

釜揚げなのに、釜揚げで食べていない…。

 

 

☆超セルフ明太釜玉の作り方!☆

まずは普通に注文レーンに並びましょう。

 

食べる量にもよりますが、私は普段から並で十分なので、釜揚げの並を頼みます。

 

その時に「明太子」「生卵」を一緒に注文しましょう。

 

それと一緒に「空のどんぶり」も一つ頼みます…。

 

どうですか?もうこの段階でストロングハートが必要ですよね…。

 

丼下さいなんて、なかなか頼みづらいですよね。

 

でも、ここで丼が無いと先に進めないので必ず頼みましょう。

 

そして、そのままお会計です。

 

釜揚げの並、明太子、生卵で合計280円です(140+70+70=280)

 

もう、分かりましたね。

 

この後席に着いたら桶から丼に麺を移します…。

 

そこへ卵と明太子を混ぜて…完成!

 

※写真、使いまわしです。スミマセン…。

 

この後はいつものようにネギと天かすですね。

 

そうしたら食べるだけ!

 

湯切りが機械で出来ないので、ちょっと水っぽいです(お湯っぽい?)が十分です。

 

だって280円ですからね。※2019年6月の価格です。

300円しないものー!!

 

この超セルフ明太釜玉に必要なのはストロングハートのみ!

 

周りの人の視線と、従業員さんの視線に負けない強い心が必要なだけです!

 

あんまり毎月毎月同じ店舗でやると「セルフ明太釜玉おじさん」ってあだ名付けられますけどね…。

 

ちなみにですが…。

 

この釜揚げ半額の日に丸亀製麺に行くと、クーポン付きの情報誌ももらえますよー。

 

店舗によっては余ったクーポン配っていたりもしますよ…。

 

※ご注意事項

・毎月1日の釜揚げうどん半額の日はクーポンや割引券の類は使えません。

・全ての丸亀製麺で行っているわけではございません。

 

 

 

あ、ちなみにこの記事を書いた日も明太釜玉でした!

うどん札3枚で360円!!

 

なんてお買い得なんだ!丸亀製麺!

 

最後はネギ汁で締めれば完璧!

スポンサーリンク

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

コメント

  1. kan より:

    ポテポテ様

    今日はついに釜揚げうどんを掘り下げるのか~と思っておりました。
    まさかの明太釜玉登場。
    ポテポテ様の明太釜玉愛は半端じゃなかったですね。

    私も釜揚げうどんはいまいち得意ではなく、
    どうやって食べればいいかなー?と思っておりました。
    明太釜玉チェンジは、愛と勇気が必要そうですね^^;

    最近、平日の夜も混んでいることが多く、
    10台くらい駐車場待ちをしているので、
    そのままスルーしてしまうことが続いております。(1日以外でも)
    きっと、ポテポテ様のブログの読者が駆け込んでいるに違いありません(笑

    • ポテポテ より:

      kan様

      まさかの明太釜玉でした!
      釜揚げうどんって、途中で飽きちゃうんですよねぇ。
      なのでセルフはどうなの?ということでネタにしてみました。

      脱水機?で湯切りしていないので、味が少しボケるんですけど十分です。

      でも、丸亀製麺の混雑と私のブログが関係してきているなんて…。
      いや、絶対にそんな影響力ないですよー。
      だって、グリーンさんのブログの1/10しか1日のPV数が無いですからね…。