最近「ひやぶ」オーダー率が高い・・・。
なぜでしょうか・・・?
ポテポテおじさんと言ったら「明太釜玉」というイメージだと思います。
※美味しいヤーツ。
でも、最近はあまり頼まないんですよ。
何故か・・・?
この比較的どうでも良い問題をツラツラと書き進めて行くのが今回の記事です。
んなもん、どうだって良いわと思う人はコチラから退出を・・・。
※インターネット創世記のころのエロサイトによくありましたね。退出はヤフー。
でもちょっと読んでみて欲しいんですよ。
「ひやぶ」を頼むときの参考になると思うので!
始めまーす!
ジワジワ値上げしたんだよね。丸亀製麺さん。明太釜玉高くなったのよ!
では、私が明太釜玉をあまり頼まなくなった理由ですね。
これ、実は値上げなんです。値上げ。
私が明太釜玉ジャンキーになった当初は、並が440円(税込)だった思います。
※2019年の価格ですね。過去ログを調べて確認しました。
じゃあ、2021年5月現在の明太釜玉(並)はいくらなのか・・・。
なんと驚きの460円(税込)・・・。
安いんだけど高く感じる――――!!!
私の中の丸亀製麺さんって、450円以下で満足できるのが信条なんですよ。
例えば「かけうどん」の並。
これ、昔は300円。
今は320円・・・。
なんでしょう。
安いんですけどね。
安いからこそ値上げ20円がズシンと来る感じ。
元の値段が安い物が値上がりするとやたら高く感じてしまう貧乏性おじさん・・・。
いや、果たしてそれだけなのでしょうか・・・?
私の中にちょっとした疑問が湧くのですよ。
なぜ、明太釜玉より「ひやぶ」に心を奪われてしまったのか・・・?
明太釜玉は塩分取り過ぎじゃないか?40を過ぎたおじさんにはキツイ気がする・・・。
ふと思ったんです。
明太釜玉を食べると、結構喉が渇く。
・・・これ、塩分取り過ぎじゃ無いの?
ネギ汁を止めろっていう話ですね・・・。
そう、私の良く無い所。
明太釜玉を食べる時、締めで「ネギ汁」をやってしまう事。
※2/3ぐらい食べたら「追いネギ」をして摺りごまを山ほど入れて「かけ出汁」を入れる食べ方。
※実は釜玉に出汁を入れて締める食べ方は丸亀製麺さんの中の人も勧めている食べ方だったりします。
これをやると明らかに塩分取り過ぎなんですよね。
私が運動部の高校生男子ならともかく、「肉体労働嫌でござる」で営業兼現場管理やってますからね。
※リアルにこんな心情です。
毎日車乗ってウロウロおじさんはそんなに塩分取っちゃいかんですよ。はい。
そんな感じなので最近は「ひやぶ」にシフトしています。
ひやぶは選べるオプションが多いから味変しやすいよ!
で、最近多く食べている「ひやぶ」(ぶっかけの冷の符丁です)
これ、頼んだままだと「うどんに濃い目の冷たいツユが掛かっているだけ」なんですよね。
無論、そのまま天ぷらと併せて食べても良いのですが、私は貧乏おじさんなので基本天ぷらは取りません。
取るのは無料の「天かす」と「ネギ」、そして「摺りゴマ」だけです。
しかし、まだ無料で手に入るものがありますよね?
そう、丸亀製麺さんのクーポンです。
うどん札だったりアプリクーポンだったりです。
※3枚から使えます。
私みたいなヘビー丸亀ストだと、大量のクーポンを保持していることが多いです。
アプリクーポンは常時5~6種類、うどん札は5枚以上持ち合わせていることが普通です。
まずはうどん札。
これは3枚で70円分のトッピングが利用可能ですよね。
温玉、大根おろし、とろろ、明太子が選べます。
さらにアプリクーポンで良く貰えるのが温玉か大根おろし。
私の丸亀製麺さんの公式アプリクーポンは常時、温玉か大根おろしが入っています。
と、いう事はですよ。
アプリクーポンとうどん札は併用出来るので、有料トッピングは2個まで選べるという事です。
私が何度も試してみて万人にお勧め出来るなと思うのが「温玉&大根おろし」ですね。
※ネギの下に大根おろしが入ってしまってますね・・・。
ネギと天かすはこのぐらいガッツリと盛るのがベストだと思います。
※個人の感想です。
トッピング、1個しか選べない状況の時にはどうするか・・・。
これはかなり悩むのですが・・・。
この場合は「温玉」ですね。
温玉はとにかくこのツユに合うんですよ。
ちょっとしょっぱいかな?と思われるぶっかけのツユを良い感じにまとめてくれる温玉。
ひやぶのメシア(救世主)と言っても過言ではありません。
それぐらいに全てを包んで纏めてくれるんですよ。
何はなくとも「ひやぶ」には温玉!
皆様もこの夏は試してみては!?
クーポンも何も無いよぅって方でも70円追加だけですからね。
実はかなりお得だと思います・・・。
さあ、あなたもレッツ丸亀!
・・・終話!
以上!
※帰る前に下のロゴをポチっとな!
コメント