川場キングダムフィッシング川場キングダムのロックトラウトは別格!!お刺身最高に美味しい!管釣りのお楽しみはブランドニジマスの刺身! 川場キングダム3月初旬の釣行編が終わりました・・・。 この日は頂鱒とヤマメとロックトラウトの持ち帰り。 2月末に釣ってきて冷凍してある魚と併せれば、次回の釣行まで十分ブランドニジマスが楽しめます。 えぇ?ニジマスなんか... 2020.03.14川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング川場キングダムフィッシング3月初旬釣行!今回はセニョールで奇跡が起こる!?ロックトラウト確保・・・!? まさか鱒ノ種で釣れるなんて・・・。 そんな奇跡を体感した後、攻略方法が分からなくなってきたポテポテおじさん。 まぁ、そんなのはいつもの事ですよ。 午前中の6時間で「このパターンだとクランクをハンドル1回転1.5秒で・・... 2020.03.12川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング川場キングダムフィッシング攻略! 3月初旬、アウトレットに溜まる魚!やはり縦が強いか・・・?まさかのアレにヒット! 2020年3月9日の川場キングダムフィッシング。 朝から風は無く穏やかに晴れていました。 水もクリアで魚も良く見えます。 朝イチ、6:00からのスタートです。 今回の釣行、最初から読みたい方はこちらからどうぞ。 ... 2020.03.11川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング川場キングダムフィッシング。3月初旬の攻略!縦?横?ハイドラムは・・・!? またまた川場キングダムフィッシングです。 先月末、川場キングダムフィッシングに雪の中行ってから、わずか2週間・・・。 あ、先月末の雪の釣行はこちらから・・・。 2月末に行って、また3月初旬に釣行? どうい... 2020.03.10川場キングダムフィッシング
管理釣り場やっぱり頂鱒は別格!レギュラーサイズでも美味しい!!!40㎝ぐらいからお刺身行けるー!頂鱒最高! 雪の中頑張った川場キングダムフィッシング2月釣行。 そこまで寒くはないけど・・・。釣りにくい。 7:00~14:30ぐらいまでやりましたが、大物は出ず! イチバン大きいのでも40㎝あるかないかぐらいでした。 釣行編は... 2020.03.03管理釣り場
川場キングダムフィッシング真冬の川場キングダム攻略完結編!最後はやっぱり縦が強い!アレでも釣れた! 雪の中の釣りは何か感慨深い物がある・・・そう思うポテポテおじさんです。 なぜ・・・こんな日に10人以上釣りに来るのだろう・・・(自分も含めて) いや、まあこの日の雪はそんなに積もる雪でもなかったんですよ。 お昼前には日が射... 2020.03.02川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング雪の降る川場キングダムフィッシングを攻略。ボトムなのかトップなのか良く分からない・・・!2月にデカミッツ出るの!? これ、あかんヤツじゃないか・・・?いつも思うポテポテおじさんです。 カウント8で秒速0.7m/sで0.6gのスプーンを巻いて・・・なんて理論的な事は一切できません。 ※だから毎回そんなに釣れないんですね、分かります。 2020... 2020.02.29川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング真冬の川場キングダムフィッシングを攻略!攻略ポイントは・・・スプーン・・・なのか? 私のホームゲーム、それが川場キングダムフィッシングです。 ※最近は小菅TGに行かなくなってしまいました・・・。 久しぶりにキングダムへ行ってきましたポテポテおじさん。 今回は2020年2月末の釣行! 2月の上旬に発光路フ... 2020.02.28川場キングダムフィッシング
発光路の森フィッシングエリア発光路で釣ったスチールヘッド。卵持ちだからお刺身は・・・。イクラは良い感じでした。 最初にお断りしておきますね。 管釣りにおけるスチールヘッド(降海型ニジマス)は正確にはスチールヘッドでは無いのかと思います。 また、これも色々揉めそうなので詳しくは書きませんが、どうしてスチールヘッドなんでしょうか・・・? ... 2020.02.11発光路の森フィッシングエリア
発光路の森フィッシングエリア発光路(ほっこうじ)の森フィッシングエリア完全攻略!!インレットでマイクロスプーン――!!! ついにヤシオマス?をゲットしたポテポテおじさん・・・。 栃木の管釣りまで出張ってきてボウズは恐ろしすぎますね・・・。 これで私の「大人になってからボウズ喰らったこと無い伝説」は続きました。 いやー、一安心ですね。 朝... 2020.02.10発光路の森フィッシングエリア
発光路の森フィッシングエリア発光路(ほっこうじ)の森フィッシングエリア。出るかヤシオマス!クロボール行ける! あまりの寒さにネットが立つ2020年2月6日の発光路の森フィッシングエリア。 前回の記事からの続きです。 この日は朝からずーっと寒くて、濡れたものがみな凍るというJOJOのスタンド能力みたいな日でした。 前回は他の人が... 2020.02.08発光路の森フィッシングエリア
管理釣り場ハイドラム・ナノって結局釣れるのかな?オリジナルは釣れるけど、ナノはダメな子の気がする・・・。 お正月はひたすら太るおじさん、ポテポテです。 夫婦お互いの実家に行くとですね、まぁ食べさせられることが多いんです。 「食べること」ではなくて、「食べさせられること」ですね。 ほら、これも食べて、あれも食べなっていーっぱい出... 2020.01.02管理釣り場
408クラブ&308クラブ408Club2019年12月の釣行 お刺身サイズのロックトラウトorヤシオマスを求めて!!やっぱり難しい408Club! 怖くない・・・・、怖くない・・・。 ※映画版ナウシカ冒頭のキツネリスのシーンで再生してください。 2019年12月の408Club(よんまるはちクラブ)釣行です。 今回はブログの読者様代表カトチンさんとご一緒させて頂きまし... 2019.12.13408クラブ&308クラブ
川場キングダムフィッシングレギュラーサイズの頂鱒はやっぱり唐揚げ。頂鱒は油調理が相性良いよ。180℃で揚げよう! 私の管釣り史上、ワースト記録を更新するところだった11月の川場キングダム釣行・・・。 一番釣れなかったのはオフ会で行ったなら山沼漁場ですが、それに対抗するぐらいの釣れなさっぷりでしたね・・・。 爆死したなら山沼はこちら・・・。 ... 2019.11.24川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング晩秋の川場キングダムフィッシングを攻略!!セニョールトルネードすら効かず!2019年11月の釣行です。 激渋な川場キングダムフィッシング、2019年11月18日の釣行・・・。 ハッキリ言って「こんなの初めて!」状態です。 ※男の人が言われたいセリフランキングの上位に入っていますね。「こんなの初めて!」 ※ポテポテ調べです。 ... 2019.11.22川場キングダムフィッシング
ブログ運営報告トレンドワードでいきなりPV数が爆上がりしたお話。頂鱒がまさかの展開に!!Google砲を超えた! ちょっと前の事なのですが・・・。 先日、某TV番組で頂鱒をやったんですよね。 「所さんの笑ってコラえて」でやっていました。 その時にびっくりすることが起きたんですね。 今日は「検索流入がえらいことになるとGoogle... 2019.11.12ブログ運営報告
管理釣り場管理釣り場は大物を狙うべし!数釣りも楽しいけど、私は大物をお勧めします!!デカい鱒は美味いよ! 先日の川場キングダムで相当なサイズを久しぶりにゲットしたポテポテです。 あ、その時の様子はこちらから。 デカい鱒は良いんですよ・・・。 釣って楽しい!食べて美味しい!©川場キングダムフィッシング 頂鱒61㎝です。... 2019.10.16管理釣り場
管理釣り場巨大頂鱒を刺身にするよ!今回の大トロは最高!筋子もイクラにクラスチェンジ!ブランドニジマスは最高!! 楽しい時はあっという間・・・。 川場キングダムフィッシング、2019年10月釣行も終わってしまいました。 また次に管釣りに行けるのはいつの日か・・・。 今回は無料券という最強の1日券があったため、掛かったのは昼食代と高速代... 2019.10.11管理釣り場
川場キングダムフィッシング川場キングダムフィッシング 2019年10月釣行! デカミッツは相変わらず釣れるよ、ハイドラムが・・・イマイチ! 川場キングダムフィッシング、2019年10月釣行後編です。 ※前編はこちらから 今回の釣行・・・、ポテポテおじさん的にはすでに超勝利なのです。 なんせ、釣り開始5分でコレですからね。 頂鱒オス60㎝です。 ぶっ... 2019.10.10川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング川場キングダムフィッシング 2019年10月釣行!ハイドラムはやっぱり強い!合着ピンクは何かあるのか? 久しぶりの更新になります。 息子のプレ幼稚園の運動会やら、本職で大分疲労してしまって、ブログ更新する時間が作れませんでした・・・。 楽しみに待っていた極少数の読者様! 大変、申し訳御座いませんでした!! そして、先日... 2019.10.09川場キングダムフィッシング