※当メディアは各社のアフィリエイト広告より収入を得ています※

各リンクのクリックまたはタップによる申し込みは当メディアの広告収入となります。

赤身

管理釣り場

管理釣り場の経営は儲からないのか?儲かる管理釣り場って作れるの?ちょっと疑問に思う管釣り経営を考える!

僕の考える最強の管釣り(*´▽`*) 「大きくて美味しい魚が沢山釣れて、小さいのもハゼ釣りぐらいイージーに釣れる管理釣り場が良いと思います」 ・・・考えるのは簡単だけど、多分かなり経営が難しくなるかと・・・。 今日は管釣り業界に利用者として...
小管トラウトガーデン

やっぱり押し寿司は優秀!甲斐サーモンをもっと美味しく食べられる押し寿司は良いぞ!

美味しい物のお店の紹介記事はちっとも伸びないが、管理釣り場の魚を美味しく食べる記事は伸びる! そんな嫌なデータを持っているポテポテおじさんです。 多分・・・、今回の記事は伸びる・・・? 割と良くやる押し寿司ネタなのですが、コレがやっぱり何回...
小管トラウトガーデン

2023年6月の小菅トラウトガーデン 初めてのカレーうどんをオーダー!2匹目の甲斐サーモンは釣れたのか⁉

甲斐サーモンを早めにゲットしたら、お代わりが欲しい・・・。 私が最近足柄キャスティングエリアさんに通うようになった理由の一つが「大物の持ち帰りが他の釣り場よりも多いから」ですね。 小菅トラウトガーデンさんも昔は「甲斐サーモン2匹までOK!」...
スポンサーリンク<広告>
足柄キャスティングエリア

2023年ゴールデンウィーク前の足柄キャスティングエリア攻略!今回は久しぶりにあのルアーが釣れまくる!!!

前回までのお話。 朝割と早く着いたのに15番目だったよ(・∀・) でもポンドの山側真ん中に入ったから割と釣れるよ(・∀・) …。 …。 以上!前回の記事はこちらなので、読んでいない人は先に読んでね。 始めまーす!!! 釣れるけどやっぱり棚(...
足柄キャスティングエリア

2023年、ゴールデンウィーク直前の足柄キャスティングエリアは数が釣れた!暖かくなってきたら調子良いぞ!

足柄キャスティングエリアさんは時間が進んでおるんかのぅ・・・。 私が行った2023年4月27日(木)、平日なのに凄い人が。 えぇ、もう。 4:30に到着してコレです。 7番目に車は置けたのですが、すでに私の前に14人も(;´Д`) ・・・ゴ...
小管トラウトガーデン

小菅トラウトガーデン2023年3月釣行 山側の真ん中で甲斐サーモン確保なるか!?ボトム狙いが有効?

山側の真ん中か…。 正直山側の真ん中ってあんまり良い思い出無いんですよねぇ。 あのブイが張られるまでは大体いつもアウトレットの真上でやっていましたからね。 川側の真ん中は大物実績ポイントなので、そっちに入れれば良かったんですけど、やっぱり皆...
小管トラウトガーデン

小菅トラウトガーデン 2023年春の攻略!小菅トラウトガーデンさんは予約制になって何が変わったのか?

ものすごい久しぶりに小菅トラウトガーデンさんです。 そう、以前は毎月来ていた小菅トラウトガーデンさん。 いつの間にか来なくなってしまったんですよね。 自宅から近い釣り場なのですが、なぜか来なくなってしまいました…。 良いところなんですけどね...
足柄キャスティングエリア

2023年3月の足柄キャスティングエリア。ポテポテブログ公式オフ会始まる!!!雨上がりをどう攻略するか⁉

雨は上がりました(*´ω`) やっぱりワシ持ってるわぁ・・・とアピールしまくって始まった2023年3月2日のポテポテブログ公式オフ会釣行。 公式オフ会!とか偉そうに言ってますが・・・。 特に何もしてないんですよね、実は。 やったことは「足柄...
足柄キャスティングエリア

2023年3月の足柄キャスティングエリア。初の公式オフ会は雨!?山側貸し切りで攻略だ!

いや…、大丈夫。持ってるから…。 え?何が? 私のジンクスです。 私、自分が非常に楽しみにしているイベント等は天候に恵まれるジンクスを持っているんです。 …持っているんです…。 あれ?おかしいな。 2023年3月2日の足柄キャスティングエリ...
管理釣り場

ポテポテブログ管釣り貸し切りオフ会を企画してみる。あくまで仮段階ですが参加希望の方は記事を良く読んでご応募下さい。(応募終了しました)

月イチでしか釣りに行けないおじさんがオフ会なぞをやっても良いものか・・・。 このポテポテブログ、正式運用が始まったのが2019年。 今年が2023年なので足掛け4年やってきました。 Twitter上では「そろそろオフ会やろうかな」っていう発...
発光路の森フィッシングエリア

2022年11月の発光路の森釣行!3号池にこだわり過ぎた結果が今回の・・・。1号池も2号池もチェックするべきだった・・・。

ブルックトラウトが良く釣れる・・・。 そんな良いんだか悪いんだか分からない11月の発光路の森釣行。 塩焼きとか天ぷらとかフライにすると丁度良いサイズですね。 とりあえず朝の早めの時間帯、メタルバイブでブルックはポコポコ釣れるので家族の人数分...
足柄キャスティングエリア

2022年10月の足柄キャスティングエリア!久しぶりの大物ゲット⁉頂鱒が釣れたルアーは⁉

思ったより釣れない・・・。 それが2022年10月24日の足柄キャスティングエリアです。 いつも足柄キャスティングエリアさんって朝イチは楽に釣れるんですけど・・・。 山側インレットなのに釣り方が良く分からん・・・。 これ、大丈夫かな? ※こ...
足柄キャスティングエリア

2022年9月末の足柄キャスティングエリア。インレット増えた後の攻略を考えてみる!

凄い上手い訳でも無いけど、下手な訳でも無い・・・。 そんな私が2022年9月末に足柄キャスティングエリアに行って感じた事をツラツラと書いていきます。 このブログのコアな読者様なら分かっていると思いますが・・・。 私は基本的にはそんなに上手じ...
足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリアで釣ったサクラマスにイクラが入っていました。サクラマスのイクラ美味しいぞ!

サクラマスのイクラも美味しいのぅ(*´▽`*) 先日(2022年8月29日)足柄キャスティングエリアで釣ったサクラマス。 なんと2匹にイクラが入っていました! ※下2匹がイクラ持ちのメスでした。 イクラが入っていると嬉しい・・・!だって買う...
足柄キャスティングエリア

2022年8月の足柄キャスティングエリア釣行。ついにインレットでの攻略方法が効かず!頂鱒は釣れるの⁉

開始1投目から釣れると、今日は釣れるぞ!と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・? 2022年8月の足柄キャスティングエリアさん。 私が行ったのがちょうど「魚入れ替えたいから持ち帰り無制限週間」の初日(8月29日)だったんです。 今までの経...
足柄キャスティングエリア

2022年の夏の終わりに足柄キャスティングエリア釣行!持ち帰り無制限キャンペーン実施中の期間は釣れるのか⁉

きっと前日の雨で急に水温が下がったからかな・・・。 真夏の・・・と書きたかったんですが、実は雨降り続き後の釣行だったので暑くも寒くも無かったんです。 えぇ、久しぶりに行ってきました! 私が負けない足柄キャスティングエリアさんに! ※自分のA...
発光路の森フィッシングエリア

発光路の森フィッシングエリア 3号池の大物攻略!これをやれば釣りやすくなるかも!ヤシオマス釣れるよ!

発光路の3号池の難易度は高い・・・? 今回の釣行(2022年5月23日)は、朝の大雨でなかなかやりにくい状態です。 夏の夕立くらいの勢いで朝に雨が降りました・・・。 3号池、私が来るときは毎回そうなのですが、朝イチだからと言って釣れるとは限...
発光路の森フィッシングエリア

発光路の森フィッシングエリア 2022年5月の攻略!狙え!銀桜サーモン!?それともヤシオマス!?大雨スタートだ!

雨がポチポチ降っています…。 おかしい。 予報は曇りだったはず…。 2022年5月27日の発光路の森フィッシングエリアさん、雨スタートになりそうな予感です。 あ、この記事は受付開始を待つ発光路の駐車場で書き始めているのですが、電波が弱くて辛...
管理釣り場

養殖サクラマスは生で美味しく頂けます!アニサキスの心配も無いから生でお刺身で行けるよ!

サクラマスって美味しいのとあんまり美味しくないのとあるんです・・・。 皆さんは天然のサクラマスって無条件に美味しいと思っていませんか? ・・・違うんです。 私、2020年にポケマル(ポケットマルシェ)で北海道で採れた「海サクラ」を2回買った...
足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリア完全攻略!!2022年5月の釣行、頂鱒が出ない!最後に逆転なるか⁉

2022年のゴールデンウィーク明けの月曜日釣行。 足柄キャスティングエリアさんは釣れマクリーノでした・・・。 ゴールデンウィークで人が入ろうが何だろうがあまり釣果は変わりませんでした。 朝の1時間でボコボコ釣れたよ! 川場キングダムフィッシ...