フェザージグ | ページ 2 | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  

フェザージグ

足柄キャスティングエリア

2022年8月の足柄キャスティングエリア釣行。ついにインレットでの攻略方法が効かず!頂鱒は釣れるの⁉

開始1投目から釣れると、今日は釣れるぞ!と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?2022年8月の足柄キャスティングエリアさん。私が行ったのがちょうど「魚入れ替えたいから持ち帰り無制限週間」の初日(8月29日)だったんです。今までの経験から...
足柄キャスティングエリア

2022年の夏の終わりに足柄キャスティングエリア釣行!持ち帰り無制限キャンペーン実施中の期間は釣れるのか⁉

きっと前日の雨で急に水温が下がったからかな・・・。真夏の・・・と書きたかったんですが、実は雨降り続き後の釣行だったので暑くも寒くも無かったんです。えぇ、久しぶりに行ってきました!私が負けない足柄キャスティングエリアさんに!※自分のASUSの...
管理釣り場

養殖サクラマスは生で美味しく頂けます!アニサキスの心配も無いから生でお刺身で行けるよ!

サクラマスって美味しいのとあんまり美味しくないのとあるんです・・・。皆さんは天然のサクラマスって無条件に美味しいと思っていませんか?・・・違うんです。私、2020年にポケマル(ポケットマルシェ)で北海道で採れた「海サクラ」を2回買ったんです...
スポンサーリンク<広告>
足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリア完全攻略!!2022年5月の釣行、頂鱒が出ない!最後に逆転なるか⁉

2022年のゴールデンウィーク明けの月曜日釣行。足柄キャスティングエリアさんは釣れマクリーノでした・・・。ゴールデンウィークで人が入ろうが何だろうがあまり釣果は変わりませんでした。朝の1時間でボコボコ釣れたよ!川場キングダムフィッシング釣行...
足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリア2022年5月の攻略!GW明けの月曜日はスレまくり!?インレットが取れない状況でどう戦うか!?

平日の4:30に到着しても5番目です…。やっぱりみんな仕事していないのかな?だって、今日(2022年5月9日です)から普通の人はお仕事とか学校のハズなのに…。※多分私と同じシフト勤務の人です。ちょっとゴールデンウィークのお仕事で疲弊したので...
管理釣り場

極端に沢山釣る人は出禁です!イワナセンターさんの営業方針が強すぎる!やっぱりマニアが業界をダメにするのか⁉

管理釣り場は経営者さんの営業方針があるので、それについては何も言いません。えーっと・・・。また炎上案件になりかねないのですが、Twitterでグチグチ書いてもしょうがないのでズバリ書くわよ!※あの人風。私「あの釣り場」さん、実は行ったことな...
管理釣り場

新作ルアーを探してまで買ったり、大量ストックしたりしないわけ。それじゃなければ釣れないって訳じゃないからね。

今度の新発売のXXX良いよ!はい、分かります。なんとなーく欲しくなりますよね、新作ルアー。でも・・・、私飛びつかないんですよ。ブログ記事にして経費にはなるのですが、それでも飛びつかない。なぜか・・・?今日はそんなあまのじゃくな私の気持ちを書...
管理釣り場

ジャガートラウトって食べるとどんな味?あんまり釣れる魚じゃないけど美味しく食べたい!

ジャガートラウトってなんだ⁉©管釣りってなんだ⁉そう、管理釣り場に入っている魚で時々良く分からない魚居ますよね。いわゆる掛け合わせで作ったお魚達です。ロックトラウトと言われている「魚沼美雪ます」もイワナとニジマスの掛け合わせです。※神山水産...
発光路の森フィッシングエリア

発光路の森フィッシングエリア釣行2022年3月!1号池でミノーイングだ!サクラマスが沢山釣れるー!そしてヤシオマスが・・・⁉

3号池の朝イチは死の香り・・・。これ、このまま続けたらやべぇという空気がそこはかとなく漂っています。私の中の「これアカンやつじゃないのか」の基準は「フライのおじさんが釣れていない」です。雰囲気はいかにも釣れそうなのに釣れない・・・。ダートマ...
発光路の森フィッシングエリア

発光路の森フィッシングエリア釣行!ヤシオマスか姫神サーモンは釣れるのか!?3号池はどんな感じ?

はっこうろじゃないよ、ほっこうじだよ。管釣り難易度地名の上位に入ると思われる発光路の森フィッシングエリアさん。初見の人は必ず「はっこうろ?」ってなりますよね。いえいえ…。「ほっこうじ」と読みます。栃木県鹿沼市の山の中にある管理釣り場さんです...
管理釣り場

管理釣り場の持ち帰り料金追加しますってことについて。管理釣り場の経営と魚について考えてみる。

管理釣り場の料金は経営的に問題ないのかな?・・・そう思ったことありませんか?このブログの読者様のほとんどの方はリーマンだと思うんです。中にはセレブな社長様もいらっしゃるのでしょうが・・・。そんな管釣りユーザーが考える「管理釣り場の料金って適...
足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリアの頂鱒は(・∀・)イイ!!食べごろサイズが入っているから大物初心者にも最適!

フェザージグ×インレット=頂鱒はい、これ足柄キャスティングエリア検定に出ます。メモしておくように!※そんな検定ありません。今回もインレットの力を借りてなんとか大物頂鱒(推定55㎝~60㎝ぐらい)を無事に釣ったポテポテおじさん。数釣りは苦手で...
足柄キャスティングエリア

2022年3月の足柄キャスティングエリア攻略!デカミッツ大活躍!大物頂鱒も確保できるか?

とりあえず山側の真ん中からスタートした2022年3月10日の足柄キャスティングエリアさん。山側の良いところはラインと水の中が良く見えるって所ですね!あ、この記事は前回の続きなので、前回を読んでいない方はこちらからどうぞ。さぁさぁ、いよいよ実...
足柄キャスティングエリア

2022年3月上旬の足柄キャスティングエリア 到着4:00過ぎだけど7番?なんて日だ!!!

みんな仕事していないのかな…?マジで心配になりましたね、この日。今回の足柄キャスティングエリアさん釣行、2022年3月10日(木)です。ど平日です。週の真ん中水曜日の次の日、木曜日です。私の木曜日はローテーション勤務の関係で休みなことが多い...
408クラブ&308クラブ

真冬の308クラブ攻略・・・したいが風が強い!サクラマスは釣れるのか?強風は嫌いだよ・・・。

朝の1時間は調子良かったんですよ!いや、本当に!2022年2月24日(木)の308クラブ釣行。前日夜~当日の天気予報は「天気良いけど、風が強いYo!」という感じです。でも朝(8:00)はそこまで風無かったんです。水面も静か・・・。だけど徐々...
管理釣り場

フェザージグを上手に使うためのタックルセットは縦タックルで良いよ!もしくはバスタックル!硬めのロッドが使いやすいぞ!

フェザージグは嫌われ者なんかのぅ・・・。「誰でも釣れるし!」とか「あんなの初心者向けだろ!」とか色々言われていますが・・・。誰でも釣れるって大事ですよ。うん。私はフェザージグ好きですけどね。あれは掛ける釣りなので楽しいです。一瞬のコン!って...
なら山沼漁場

2021年、年末のなら山沼漁場攻略!人が多すぎてポイント入れず?こんなに混むなら山沼漁場をどう攻略する!?

いや、本当。釣りに行けるとは思わなかったんですよ!2021年の年末。本当に年末ぎりぎりの12月30日。なぜか奥さんが「12月30日のお休み、釣り行くんでしょ?」と聞いて来たんですよ。いや、本当に釣りに行くつもりは無かったんですよ。足柄キャス...
足柄キャスティングエリア

初冬の足柄キャスティングエリアを攻略!2021年12月は中々難しいかも・・・。でも釣れるのか!?大物頂鱒!

レアなカラーのルアーを開始直後に失くしてしまいました・・・。私、滅多な事じゃ根掛かりとかさせないんですけどね。久しぶりにルアーを失くしてしまいました。サヨウナラ・・・、つるしんフラッシュ・・・。やはりストラクチャーをダイレクトに攻めると厳し...
足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリア2021年12月釣行!平日5:00前に到着したけどまさかの・・・!?12月の攻略スタート!

珍しく寝坊しました・・・。あ、いや寝坊したっていっても朝の(夜中の)3:20なのですが・・・。普段は2:30ぐらいには目が覚めちゃうんですけどね。この日はちょっと疲れていたんでしょう。珍しく起きられませんでした。この日は2021年最後の釣行...
足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリアはなぜ釣れるのか!?毎日満員ぐらいまで人が入るのにあの釣れっぷり!スレない理由は!?

足柄キャスティングエリアってなんであんなに釣れるんでしょうね?今年(2021年)に入ってからチョコチョコ通っているんですけど、毎回必ずちゃんと釣れるんですよ。平日でも常にいっぱい人が入るのに釣れる。私みたいな「それほど上手くない人」でも釣れ...