管釣りスプーン超初心者の人必見!スプーンの使い方!コレだけ読めばスプーンで釣れるよ! | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

管釣りスプーン超初心者の人必見!スプーンの使い方!コレだけ読めばスプーンで釣れるよ!

管理釣り場
記事内に広告が含まれています。

どうも、こんにちは。

 

スプーンドヘタ王選手権があったらブッチギリで優勝するポテポテおじさんです。

 

そんな私もようやくポンドタイプの管釣りにおけるスプーンでの釣りが理解できました。

 

最初に断っておきますが、これはあくまで私が体感で分かった方法です。

 

理論とかデータに基づいてとかではありません。

 

ガチな人が書いたスプーンテクニックとかのほうが絶対に釣れます。

 

・・・なので、ガチの人からの突っ込み等は勘弁してください。

 

あくまで、私レベル(月イチで釣りに行くのがやっとの人)でどうもスプーンの釣りが良く分からない人へ向けての記事です。

 

始めの一歩ですね。

 

今までクランクとハイドラム、縦スプーンでしか釣れなかった人間が釣れるようになったのはなぜか?

 

スプーンが使えると攻略の幅が広がるんだなという事がハッキリしました。

 

そんな「スプーン使ってみたいけどイマイチ分からないんだよね」という人へ!!

 

 

絶対に釣れます!

だって、この私が釣れたんですからね・・・。

 

 

 

始めまーす。

スポンサーリンク<広告>

 

まずは買うスプーンのメーカーを決めよう。種類はそんなに要らないよ。

 

私のようなスプーン下手がつまづく第一歩の原因の一つ。

 

 

 

スプーンの種類が多すぎる問題!

なんでこんなにあるの・・・?

 

 

近所のそんなに管釣りルアーコーナーが充実していない釣具屋さんでも山のようにありますよね、管釣りスプーン。

 

大きさ、色、重さ・・・。

 

ハッキリ言ってどれを選べば良いのかが良く分からないと思います。

 

 

 

・・・まぁ、私もそうです。

 

 

 

未だに良く分かりません。

 

カラーとか無茶苦茶いっぱいあるので、どれを選んで良いのか検討つきません。

 

一個ずつ整理しましょう。

 

そうすることで大分しぼれます。

 

まずは使用するメーカー(ブランド?)を絞ります。

 

私はNOAをメインに組み立てました。

スピナーとの兼用ボックスです・・・。

 

 

スタンダードですね。

 

恐らく何処の釣具屋さんでも置いてあるでしょう。

 

別にNOAじゃなくても良いです。

 

まずは使うメーカーというか種類は統一したほうが良いです。

 

そうしないとあっという間に迷子になります。

 

私はクランクに関しては絞込み終わっています。

 

「ツブアン」と「パニクラ」です。

 

 

細身のクランクと丸いクランクですね。

 

これだけで十分戦えます。

 

いや、資金に余裕がある方は良いんですよ、種類が多いほうが戦略は増えます。

 

ただ、私みたいな「貧乏だけど管釣りがしたい人」はやっぱり主戦力は絞ったほうが良いですよね。

 

そうすることによって迷子になるのも防げます。なので、まずはスプーンも絞りましょう。

 

好きなメーカーで構わないと思います。

 

そしてシリーズも絞る。

 

それからカラーを選んでいけば良いと思います。

 

・・・まぁ、「分かっている人」からしたら当たり前なんでしょうけどね。

 

私みたいなスプーン下手はようやくたどり着いたんですよ・・・。

※こんなレベルの人でもブログでお小遣い稼ぎできますよー。

スポンサーリンク<広告>

 

メーカー、シリーズを絞ったら、次は重さです。2種類あればとりあえずOKです。

 

とりあえず私の場合はNOAを軸に組み立てました。

 

重い(といってもエリア用の重さです)のと軽いのと2種類あれば良いです。

 

やってみてどうにもダメなら重さの種類を増やしていけば良いと思います。

 

あんまり種類が増えるとまた迷子になりますからね。

 

揃えたのが1.8gと0.9gだけ。

 

この2種類だけでまずは良いと思います。

 

前回のなら山沼にしても、その前の桂川フライルアー釣り場にしてもこれだけで十分なんとかなります。

 

 

・・・釣れなかったら?

 

 

諦めてハイドラムでも縦スプーンでも投げましょう。

 

 

釣れたほうが楽しいですもんね。

 

無理に制限掛けなくても良いじゃないですか!

 

釣れないときは諦める!大事!

 

それで良いと思いますよ。

 

ちなみにスプーンばっかり投げていた所にクランク通すと一発で釣れたりしますね。

 

いわゆるフォローベイトな使い方ですね。

※あってます?

 

で、次に一番難しい使い方ですね・・・。

 

これが私がずーっと勘違いしていたことなんですよ。

 

渓流のルアーから入ったもんだからずーっと勘違いしていたんです・・・。

 

あ、肝心なカラーの話は最後にしますね。

スポンサーリンク<広告>

 

初心者がスプーンで釣るにはボトムを取ること。カウント?そんなもんなくても良いよ。

 

はい、またスプーン原理主義者からすると炎上しそうなことを書きますね。

 

良くスプーンを上手に使う人は必ず言いますよね。

 

「着水してから、カウントXXで巻き始めて~~~」みたいなこと。

 

これ、私みたいな初心者がやると、まず迷子になります。

 

まず、これを止めましょう。

 

こんな高等テクニックはもっと上手になってからで良いです。

 

ハッキリ言って最初はこれ必要ないです。

 

 

 

・・・だって、やらなくても釣れるもん。

 

 

 

じゃあ、どうすれば良いのか?

 

ポンドタイプの釣り場で、根掛かりしないような釣り場ならまずはボトムを取ります。

※ポテポテレベルの人がやるとこれが一番分かりやすいです。

 

ここが一番勘違いだったんですよ、私。

 

渓流ルアーでこんな「のん気なこと」をしていたら根掛かりしておしまいです。

 

でも、大抵の管釣りはボトムって砂ですよね。

 

・・・まれに石ゴロゴロもありますが・・・。

 

なので、まずはボトムを取りましょう。

 

これが一番簡単ですよ。

 

<ポテポテ流スプーンの使い方>

 

・まずは基本の1.8gのNoaをキャストします。

 

・着水後、すぐにベイルを戻してカーブフォール。

 

・ボトムまで落としてからリーリングスタート。

 

これだけ。

 

カウントいくつとかは最初は要らないです。

 

余裕があればボトムまで何秒とか数えたほうが良いですけどね。

 

で、肝心なリーリングですね。

 

これ、早いとか遅いとかっていうよりかは「使っているスプーンがちゃんと泳ぐ限界の遅さ」で巻けば良いと思います。

 

ちゃんと泳いでいるかどうかはティップと手元に伝わる「プルプル感」で確認ですね。

 

ハンドル回転数とか何秒で巻く~とかは後回しで良いかなっと。

 

プルプル感がちゃんと分かるほうが大事ですよね。

 

ハンドルゆっくり巻きすぎてプルプルしなければ泳いでいないし、早すぎてもプルプルしませんからね。

 

クランクのプルプルに慣れていると、スプーンのプルプル感がイマイチ分かりにくいんです。

 

でも、この前分かりました・・・。

 

まぁ、やっとですよ。やっと。

 

どれだけスプーン使わなかったんだと・・・。

 

逆に言うとですね、スプーン使わなくてもなんとかなったという事です。

 

ある意味・・・上手?

 

1.8gでダメな時は同じやり方で0.9gで釣れましたよ。

 

スポンサーリンク<広告>

 

スプーンのカラーの選び方って色々あるけど、基本は水の色から選ぶ感じかなぁ?

 

最後にいつまでたっても良く分からないルアーの色の選び方ですね。

 

私の行く釣り場はほとんどクリアウォーターです。

 

小管トラウトガーデン、川場キングダムフィッシング、408Club、桂川フライルアー釣り場・・・。

※桂川フライルアー釣り場はクリアだったりマッディだったりしますが・・・。

 

この前のなら山沼漁場だけは例外でマッディ―ウォーターですね。

 

で、大体各釣り場に通うと「釣れるカラー」って何となく見えてきます。

 

水の中に居る魚から見えるカラーと人が見たカラーって違うんですけどね。

 

それでもクリアウォーターなら何となくこの色!とかマッディならこの色!ってぼんやりと見えてきます。

 

なので、カラーに関しては各釣り場によって強い色(釣れる色)と弱い色(釣れない色)ってあると思うんですよね。

 

水の色、ボトムの色をベースに考えて、その日の天気とかを考慮してカラーを考えていく。

 

そこが一番難しいところですよね。

 

ですので、これが正解!っていうのは正直分かりません…。

 

私が物凄い信頼を寄せている合着ピンクのハイドラム。

これだって、人の目から見たらピンクですけど、水の中の魚から見ると別の色ですからね。

 

なのでカラー選びは正解が良く分からないですね。

 

カラーで正解がバシッと出せるようになったら、それは上級者なのでは無いでしょうか?

 

そういう推理を楽しむのが釣りですからね。

 

なんて色々書いてみましたが、スプーンは奥が深すぎて怖いです。

 

多分、スプーンだけでブログが出来るレベルですよね・・・。

 

私みたいなスプーン下手がまずスプーンで釣るには、「一度ボトムまで落として巻き上げ」がやっぱり簡単だと思います。

 

それから始めれば良いと思いますよ。

 

私もそれでなんとなーく分かってきましたから。

 

と、いうことで今回はここまで!

 

今年はスプーンの釣りも加えて、大物狙いたいと思います!

これからちょっとずつ増えるかな?スプーンの種類・・・。

 

では!

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. 山田 優 より:

    はじめまして。初心者です。
    こちらのエントリーを読ませていただいて、今日としまえんでスプーン投げ巻きましたら1時間で5匹釣れました(これでも自己最高です)。
    ありがとうございます!

    • ポテポテ より:

      山田様 

      はじめまして!
      ブログ、役に立ったんですね!
      いやー、釣れて良かったです。
      クレームだったらどうしようかと・・・。

      練馬サーモン狙って下さいねー。
      今後とも宜しくお願いします!

      • うーちゃん より:

        ポテポテさん。こんばんは。

        本格的にスプーンを始めましたね(笑)!

        一つお役立ちプチテクを。

        スプーンを回収するまでのハンドル回数を数えると良いですよ。例えば30回だとして、5回転くらいでサワリが多い場合は沖に集中、20回なら沖は捨てて手前に集中、そんな感じで魚の濃いところを中心に探ると効率が上がりますよ。
        キャストの精度も確認できるし、一石二鳥です。

        • ポテポテ より:

          うーちゃん様

          ようやっとスプーンです。
          ハンドルの回転数ですか!
          その考えは無かったですね。
          でも、そうやって数を数えていると結構正確にポイントが詰められますね・・・。
          うーん、上級テクニック!
          今度やってみます!