いやー、ビックリしました。
私の仕事中の外食の98%を支えてくれている丸亀製麺。
ほとんどのお昼は丸亀製麺を利用しています。
※安くて美味しいから(^^♪
ツイッターに食べたものを上げるわけですよ。
ほら、リア充ってそういう風にやるでしょ?
だから私も少しはリア充になれるかな?と思ってやっているわけですけど・・・。
※おじさんにリア充も何もないと思いますが・・・。
こんな感じで写真を上げるわけですよ。Twitterに。
そうしたらですね・・・。
まさかのTwitterのインプレッション数が大変なことに!!
この数字がブログのPV数だったらどれほど良かったか・・・。
プチバズですね。
プチバズ。
スクリーンショットを撮ってあります。
インプレッション(PV数)が125,198です!!(このブログを書いている段階で)
※ちなみにリツイート数は41しかないですが・・・。
で、この時に結構聞かれたんです。
「クーポンって併用できるんですか?」と。
どうなの?併用は出来ないんじゃないの・・・?
改めて書きましょう。2019年10月現在の丸亀製麺のクーポンの正しい使い方を!
始めます!
公式アプリクーポンは必須!入れていない人は必ず入れましょう。
既に何回かブログに書いていますが、毎日300人ぐらい新規の読者様が来るのでもう一度書きますね。
丸亀製麺、スマホの公式アプリというのがあります。
Google PlayかApp storeからダウンロードできます。
このアプリクーポン、ダウンロードした初回は「かしわ天無料クーポン」が貰えます。
※2019年10月現在
これが1個無料です。150円分無料ということですね。
さらに毎回レシートのQRコードを読み込むと・・・
必ず何かのクーポンが貰えます!!
今回は天ぷら30円引きでした・・・。
※実はがっかりクーポンです。
さらに、公式アプリクーポンを入れている人が10回レシートを読み込むと・・・。
また「かしわ天無料クーポン」が貰えます。
こうやって来店スタンプを溜めるのです・・・。
つまり、丸亀製麺に行く人はかならず入れようという事ですよ、公式アプリ!
まだ入れていない人はここで入れておきましょう!
で、本題。クーポンの併用の仕方です!!!!
さて、公式アプリは入れましたね?
この公式アプリのクーポン、2019年10月からうどん札とは併用できるようになったんですよ!
ほら、見て下さい、公式アプリのクーポンの画面を!
※うどん札以外のクーポン、割引サービスとの併用は出来ませんってことは、うどん札とは併用できるということです。
これを上手に使うと、かなりお得に丸亀製麺が楽しめるという事ですよ!
ちなみに、この事実は公式のホームページやTwitterでも大っぴらには宣伝していません。
なぜか・・・?
かなり儲からなくなるんでしょうね、きっと。
さて・・・、アプリクーポンとうどん札は併用できることが分かりました。
今度はどうしたら一番お得か考えてみましょう。
あくまで、ポテポテ調べですよ。ポテポテ調べ。
もっとお得なやり方がある場合は是非教えてください。
クーポン併用で一番お得な使い方は何か?ヘビーユーザー限定ならコレだ!
では・・・。
一番お得な使い方を考えてみましょう。
ただ、丸亀製麺のライトユーザーと、私みたいなヘビーユーザーだとちょっと違ってきますね。
まずは私みたいなヘビーユーザー編です。
これ、多分説明するまでも無いかもしれないですね。
まず、うどん札を基軸にして考えます。
ヘビーユーザーの方、もしくは家族で良く行ってうどん札がすぐに溜まる方ですね。
そういう方はまずは「うどん札10枚」です。
これでとりあえずは「かけ」又は「ぶっかけ」又は「釜揚げ」が無料ですね。
これに追加して使うのが、「かしわ天無料クーポン」ですね。
無料かしわ天・・・。美味し!
うどん札10枚(300円無料)+かしわ天無料(150円無料)で450円分が丸々無料です!!
でも、これを出来る人って1人で1ヶ月に10回行く人か家族4人で3回行かないと10枚うどん札貯まりませんね・・・。
普通の人にはハードルが高い!!
そんなに丸亀製麺だけ行かない!!
では、ライトユーザー(月に1~2回)の人はどうしましょうか?
ちょっと考えてみました。
ライトユーザーが一番お得な方法はなんでしょうか・・・?アレとアレの組み合わせ?
では、ちょっと考えてみましょう。
普通の人なら恐らく月に1~2回ですよね?丸亀製麺に行くの。
私みたいに仕事中のランチタイムのほとんどを丸亀製麺で過ごすという頭おかしい人は滅多にいないと思います。
ライトユーザーさんが出来る一番お得な方法は何か?
使用条件としては下記の状態と仮定します。
・うどん札は3枚持っている
・アプリクーポン、3~4種類はある
まず、アプリクーポンの種類からちょっとおさらいします。
現状、アプリクーポンの種類ってこれぐらいだと思うんです。
・天ぷら30円引き ・天ぷら50円引き ・アンケートでもらえる「うどん100円引き」
・温玉無料 ・大根おろし無料 ・その他キャンペーンクーポン
各々のクーポンの出現条件もあって、天ぷらを頼まなかった時は「天ぷらクーポン」が貰えて、天ぷらを頼んだ時は「天ぷら以外のクーポン」が貰えることが多いです。
※ポテポテ調べ
このアプリクーポン、値引き金額で考えると更に細分化できます。
・30円引き ・50円引き ・70円引き ・100円引き ・150円引き(かしわ天無料クーポン)
で、ライトユーザーが使うべきアプリクーポンで一番お得なのがコレ!
アンケートに答えて月に1回もらえる「うどん100円引きクーポン」です。
※かしわ天無料クーポンは10回行かないともらえないので、今回は除外します。ライトユーザーは10回行くまで半年ぐらいかかると思うので。
これを軸にしましょう。
そうすると、まずはうどんが無条件で100円引けますね。
頼むうどんはどうしましょうか・・・?
この後、使用するのは「うどん札3枚」です。
うどん札3枚でもらえる物は単価にして70円です。
トッピングでいうと「大根おろし」、「とろろ」、「温玉」、「明太子」の4種類です。
このトッピングに合ううどんを頼まないといけません。
※別にいけない訳じゃないですけどね・・・。
ここで、私がお勧めするうどんは2種類!
「冷やしぶっかけ(並)」または「釜玉うどん」です。
※個人の感想です。
冷やしぶっかけ!
こっちが釜玉!
これから寒くなるのにひやぶだと!!
※ひやぶ=冷やしぶっかけのことです。
冷やしぶっかけ(並)、2019年10月から値上がりして1杯300円(税込です)
これをアンケート100円引きクーポンでまずは200円(税込)に。
冷やしぶっかけに合う追加トッピングの二大巨頭と言えば「大根おろし」か「温玉」です。
※とろろでもOKです。
そう、うどん札3枚でもらえますね。
と、いう事はですよ。
通常は70円かかる高級トッピングが無料になるわけです。
ネギと天かす(とスリゴマ)で食べるハズだった冷やしぶっかけに「温玉」が無料で載せられるのです!
写真の仕様で200円(税込)ですよ!!
コスパ最高だと思いませんか!?
こんな豪華な200円(税込)があるでしょうか!?
・・・いや、無い・・・。
もう少しお金を出せる場合は「釜玉うどん」に「明太子」を頼みましょう。
そうすると、釜玉うどん(並)370円(税込)からまずは100円を引きます。
そうすると270円(税込)ですね。※2019年10月現在の価格です
これが270円(税込)
で、これにうどん札3枚の明太子をトッピングすると・・・。
お得明太釜玉の完成です!
なんと!270円(税込)で明太釜玉が!!!
どうです・・・。
あくまでポテポテ調べですが、恐らくライトユーザーが使う組み合わせでベストはこの組み合わせだと思います。
ちなみに、「うまいもん便り」に付いている「うどん100円引き」は他のクーポンと組み合わせて使えないのでご注意ください。
お得にクーポンを使って丸亀製麺を楽しみましょう!!
良いよね、丸亀製麺!
コメント
ポテポテさん。こんばんは。
相変わらずの丸亀製麺愛ですね。
今日、上野のヨドバシにオモチャを買いに行ったら、なんと!上野にも丸亀製麺ができてました。丸亀製麺に行く頻度が確実に上がりそうです(笑)
うーちゃん様
おー!!
ついにご近所に丸亀製麺が!!
近くにあると良いですよね。
私は職場の近辺(車で回れる範囲)に4~5店舗あるのでローテーションで使っていますが・・・。
きっと丸亀製麺からマークされています・・・。