埼玉ローカルのお話。はい!元気です!お父さんはちょっとビックリですよ。 | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

埼玉ローカルのお話。はい!元気です!お父さんはちょっとビックリですよ。

子育てあるある
記事内に広告が含まれています。

私、産まれは東京都なんですね。

 

3歳までは横浜の外れに居ました。

 

なのでハマっ子でもあったんですね。(図々しいなぁ…)

 

通った小学校は東京都です。

 

その後も結婚するまでは東京都民でした。

 

で、結婚して埼玉県民になりました。

 

埼玉と言う十字架を背負ったわけです…。

都民から県民だよー!!(すでに15年近く住んで居ますが…)

 

でも住んでみたら埼玉って良いんですよ。

 

物価も東京に比べて安いし、管釣りにも行きやすい。

 

私の住んでいる入間市は圏央道のインターがあるので関越道も東北道にも出やすいんです。

 

コストコもありますしね。(イルマニアとかいうチャラい人も居ます)

 

湘南の海だったら家から1時間ちょっとです。

 

…高速代は掛かりますがね。

高速代高ーい!!

 

ここに来て娘が小学生になり…埼玉県の小学校のローカルルールが徐々に分かってきました…。

スポンサーリンク<広告>

 

はい、元気です!ってなんだぁ?

以前ちょっと書きましたが、私の町の小学生はみんな集団登校なのです。

 

ある意味安心なのですが、時間が縛られるので朝がちょっと大変…。

 

私が小学生だった東京の片田舎は集団登校なんかはありませんでした。

 

なので、これが一つカルチャーショック。

 

もう一つのカルチャーショック、秘密のケンミンショーでもやっていたあの返事…。

 

 

はい、元気です!!

 

 

これ、朝の出欠を取るときに先生に名前を呼ばれたら、こういう返事をするのです。

 

普通は「はい」だけですよね。

 

でも、埼玉県って出欠を取るとき「はい、元気です」ってお返事なのです。

 

うちの奥さんは生粋の埼玉県民なので、このことについては何ら違和感は持っていませんでした。

 

私はケンミンショーで見て初めて知りました…。

 

そして娘が小学生になり実際にやっているのを教えてもらい2度ビックリ!!

TVショーのネタだと思っていたら違うんだ!!

 

私の奥さんの時代からやっているということは、この「はい、元気です」の返事は30年以上やっているということですね。

 

うーん、結構歴史があるなぁ。

 

しかし、ここで少し疑問が…。

 

このお返事。

 

埼玉県の全域でやっているんでしょうか…?

スポンサーリンク<広告>

 

埼玉県って広いんですよ。結構地域によって文化圏が違います。

私が住んでいる「入間市」は県の南西部。

 

文化的には東京の三多摩地域とあまり変わらないんですね。

 

もっと西に行くと飯能市、秩父市と山間の地域になります。

 

秩父は少し離れているので、ちょっと文化圏が違う感じがします。

 

で、県の南東部。

 

大宮とか浦和とかの地域です。

 

埼玉のメッカですね。

 

荒川を境に少しまた文化圏が違うと思います。

 

特に大宮は大都会ですね。

 

なんせ浦和には止まらない新幹線の駅がありますからね。

 

もう、それだけで都会です。

 

でも、大宮と浦和って仲が悪いんですよね…。

 

私の近所で言うと所沢と川越みたいなものでしょうか…?

 

東京23区民から見たらどっちも田舎なのでしょうがね…。

 

で、北の方ですね。

 

行田とか熊谷とか本庄のほうです。

 

あのあたりって、どちらかと言うと群馬の文化圏ですよね?

 

まぁ、10万石饅頭のイメージですね…。


エントリーでP10倍 埼玉 行田市 十万石 十万石まんじゅう 10個入 エントリーで ポイント10倍 (2019年7月1日9時59分迄)

※風が語り掛けます…。

 

ちなみにですが…。

 

入間市民とか飯能市民は四里餅(しりもち)です。

※飯能市 しりもち で検索すると出てきますよ。

 

10万石饅頭を買いに行くのはちょっと遠いんですよ。

 

埼玉って広いんです。

スポンサーリンク<広告>

 

うーん、このブログを読んでくれている埼玉県民のお父さん、お母さん方…。

 

「はい、元気です」って埼玉県全域で出欠の時に言うんでしょうか?

 

南西部だけの習慣なのか、全域でやっているのかちょっと知りたいですね。

 

ちなみにうちの奥さん曰く、元気じゃないときは「はい、ちょっとセキがでます!」とか言うんですね。

 

はい、ローカルトークでした!

 

以上です!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

コメント

  1. kan より:

    ポテポテ様

    横浜生まれ、関西育ち、東京で関西弁を矯正、埼玉出身のkanです。
    小学校は大阪、東京、埼玉と3校の転校でした。

    大阪は、すごく部落差別解放の意識が強く、
    運動会の徒競走は、横一列手をつないでスタート&ゴール。

    東京はモデル校だったので、給食にナイフ&フォーク&ステーキが。

    埼玉は、超が付くマンモス校。

    そして、「はい、元気です」
    30年前の川口でも、言ってましたよ!
    自分の記憶では、先生が点呼をするのと同時に、
    保健係が元気or不調をチェックして、
    朝会後にチェックシートを保健室に持って行ってましたね。

    たぶん、埼玉県の教育委員会のお達しだったんじゃないでしょうか。
    ちなみに川口市民は自分たちのことを、ほぼほぼ赤羽(=都民)と考えております。

    そして、担任が群馬出身だったので、
    うちのクラスだけ、「きりーつ、ちゅうもーく、れい」でした・・・。
    おそるべし、ぐんまぱわー。(うちの奥さんは群馬出身)

    • ポテポテ より:

      kan様

      おお!
      やはり埼玉東部も言っていたんですね。
      そして、川口あるある!
      「いや、ほぼ東京だから!」ですね。
      ・・・山手線の内側に住んでいる人達から見ると、どっちもどっちなんですけどねー。
      練馬、和光問題と同じ匂いがしますね・・・。

  2. うーちゃん より:

    ポテポテさん。
    こんばんは。大宮と浦和の仲が悪いという件で爆笑しました。
    私は与野に住んでいたので、市町村合併の際に大宮つくのか?浦和につくのか?ワクワクしてました。
    距離もそんなに離れてないのに、サッカーチームをそれぞれもっていたり、浦和の人は県庁があると主張するし、大宮の人はナンバープレートは大宮だ!と主張するし、何かと対立する材料が多いですね。さいたま、面白いです。

    • ポテポテ より:

      うーちゃん様

      分かってもらえて良かったです!
      埼玉県、住んでみると面白いんですよねー。
      凄い狭い地域で精神的内戦をしていたりして・・・。

      海が無いことに対して、凄い卑屈になっていたりも面白いですよ。
      「湘南に所沢ナンバーで行ったら、石投げられるかな?」とかも気にしたりしますね。
      (ポテポテ調べ)

      ご当地ネタは良いですね。
      クスっときますよね。