多分同世代のおじさん達はほとんど私と同じに考えると思うんよね。
「焼肉食べ放題」って元が取れないなと。
いや、私2025年現在で45歳なんですけどね。
この年になると食べ放題で元を取るのがキツイなと。
あ、分かっているんですよ、どうやっても元が取れないというのは。
ここで言いたいのは「気分的に元が取れるか」という話です。
特に何を紹介するわけでも無いコラム記事ですが始めます。
あの値段を払うなら別な物を食べたほうが幸せなのかも・・・。
小学生~中高生までのお子さんをお持ちの読者様へ聞きたい!
「焼肉の食べ放題」って沢山食べられますか?
恐らく中高生男子が家族に居る方たちは息子さんは元を取れる勢いで食べるでしょうね、焼肉食べ放題。
私の自宅からほど近い「焼肉きんぐ」さんはいつも満員です。

たまに行きたくなりません?「焼肉食べ放題」のお店。
なんか無性にお肉沢山食べたいなって思う時。
でも行くと大体後悔するんですよね。
「なんか脂にやられた」って感じになって。
しかもそこそこ良いお値段。
息子(小学生)と私の2人で行ってソフトドリンク飲み放題を付けて6,000円を超える。
でも、ロイヤルホストさんとか行ってお高い物を食べるよりかは安い?
果たしてこれは得なのか得じゃないのか?
多分1人なら行かないんですよ、焼肉食べ放題。
私一人なら多分個人店のお蕎麦屋さんに行って「カツ丼とお蕎麦のセット」を頼んで、食べ終わったらサーティーワンに行ってアイス食べますね。
もしくはサイゼリヤさんに行って3品ぐらい頼んで、最後にティラミス頼みますね。
その方がなんか心の贅沢したなと思うんですよ。
焼肉ってなんで「あー、焼肉屋さん行きたいなー!」って思うけど、食べ始めると開始20分ぐらいで「もういいかな?」ってなるんでしょうね?
若い時はそんな事無かったのにな・・・。
これが老いるということ・・・⁉
こんど一人でお高い焼肉屋さんでも行ってみようかしら?
そうしたら後悔しない?
でも結局は「あー、この値段払うならスーパーでお肉買ってきて、自分で七輪で焼けば良かった!」とか思うんでしょうね、きっと。

結局のところ何が言いたいのか良く分からないのですが、結果としては「食べる前が一番気持ち的なピーク」という事でしょうか?
休日より休日の前の日が一番気持ちがピークになるみたいな・・・?
まあ、どうでも良い話でしたね。
では、また!
にほんブログ村
コメント