※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

コロナウイルスの自粛生活にアウトドア気分を!お家テントの勧め!一人用テントなら狭い庭でも楽しめる!

子育てあるある

日本全国・・・いや、世界中で大変な事になっていますね、新型コロナウィルス。

 

私の会社も今月(2020年4月の事です)は休みが増えました・・・。

 

現場仕事(リフォーム屋さんです)なのでテレワークとか出来ないのです。

 

そして来店客数が激減しているので、事務所開けていてもしょうがないという判断ですね。

運営コストの方が掛かるから事務所閉めよう・・・。

 

この状況が半年続くと確実に無職だと思いますね・・・。

 

娘の学校、息子の幼稚園もいつ始まるのか分からない状況。

 

このブログを読んでいる読者様も同じような状況な方は多いと思います。

※多いですよね?多分・・・。私だけ暇なの・・・?

 

子ども達も近所の人が居ない公園ぐらいしかお出かけ先が無くなって来て退屈そうです。

 

そこで私考えました!

 

自宅の建っているシチュエーションを最大限に利用しようと!

スポンサーリンク

 

自宅に狭くても庭がある方はやってみようー!おうちテント!

 

私の自宅・・・。裏が林というか森なんですよ。

※写真の手摺フェンスの向こう側ですね。

 

庭はずーっと防草シートのみです。

 

これ、色々考えてはいるんですよ・・・。

 

本当はウッドデッキを作ったりしようかと思ったのですが・・・。

 

庭が変形地なのでデッキが綺麗に入らないのと、工事の予算です。

 

まぁ、ぶっちゃけると予算が無いんですよ、予算が!

 

自分で全部見積り出来るので(本業ですからね)お金が掛かりすぎるんです、庭を色々やろうとすると。

 

そのためずーっと防草シートで逃げています。

 

でもこの防草シートって便利なんですよ。

 

雑草がまったく生えてこないので、草むしりの必要はないですし、雨が降ってもドロドロになりません。

 

施工も簡単!広げてピンで地面に固定するだけです。

 

誰でも出来ますよ。

 

面倒だったらプロに頼んでも大丈夫です。

 

頼むときはコチラから。

 

話戻しますね。

 

この新型コロナウィルスの影響で会社、学校、その他諸々まで行動制限が出ています。

 

とにかく人との接触を避けて、室内での三密を避けて下さいとのこと。

 

子どもとお出かけするような近場の施設も全てクローズ。

 

でも、子ども達にはなるべく楽しい時間を過ごしてもらいたい。

 

そこで私は考えました。

 

庭にテントを設営すれば良いのでは?と・・・。

スポンサーリンク

 

子ども2人で遊ぶなら一人用ツーリングテントで十分!

 

私の普段のお休みは平日。

 

子ども達はコロナウイルスによる休校でずーっとお家に居ます。

※別に閉じこもっているわけじゃ無いですけどね。人の居ない公園などには連れて行ってますよ。

 

普段はあんまり私と休みが合わないんです。

 

でも、2020年3月からの休校で私と休みが合うんです。

 

そこで私は考えました。

 

「自宅テントだな」と。

庭にテント設営しよう!

 

で、思い立ったら吉日生活。

 

天気の良い連休に早速やってみました。

 

まずは風向きと水はけを考慮して位置を決めます。

ツーリング用のロゴスのテント。安くて良いです。

 

このテント、私がツーリングライダーになったころからの物なので20年ぐらい使っています・・・。

 

突風等でテントが飛ばないようにちゃんとペグを打ちます。

防草シートの穴から草が生えちゃうんですけどね・・・。気にしない!

 

ちゃんとフライシートも掛けて・・・

※フライシートの固定ロープは省略!

 

逆から見るとこんな感じ。

※裏は市有地です。

 

自宅裏の市有林と相まって、気分は完全にキャンプ場です。

 

中で子ども達が遊ぶ時にお尻が冷えないように銀マットも敷いて・・・。

 

さらにミニテーブルもセット。

良いでしょ!これで!

 

ほら、もう十分楽しくなりましたよ。

 

早速寝っ転がってみると・・・。

懐かしい景色です。

 

この安いテントで毎年東北と北海道を回ったなぁ・・・。

 

ソロツーリングならこのぐらいで十分なんですよね。

 

防水液をちゃんと塗ってあげれば、そこそこの雨でも大丈夫ですしね。

スポンサーリンク

 

出来たら早速子ども達が遊ぶ!楽しそうだ!やって良かった!

 

テントを設営してすぐに子ども達がやってきます!

 

「わー!テントだ!」

「お父さん、こんなの持っていたんだ!」

 

子ども達のアゲアゲテンションを感じて、私も気持ちよいです。

テントウェーイ!!

※画像はイメージです。

 

その後はシャボン玉をしたり・・・。

 

お昼をテント内で食べたり・・・。

この日は焼きそば。

 

ちなみにお外ご飯は相当楽しかったみたいで、テントを設営した翌日もお昼は外で食べました。

この日はシラスチャーハン・・・。

 

翌日はテントから出て食べました。

 

私も子ども達と一緒に外でご飯を食べて・・・。

 

至福のカフェオレタイム!!

森といいお天気に乾杯!

 

あ、2日とも乾杯しました。

 

このテントを建てた二日間は雨も降らないとの事だったので、撤収せずにそのまま残しました。

庭にテント・・・なかなかシュールです。

スポンサーリンク

 

お庭テントをやるときのお勧めテント!

 

こうして連休を子ども達と楽しく過ごしたお家テント・・・。

 

家で設営すると準備と片付けも簡単です。

片付ける前にテントを覗いたらぬいぐるみが鎮座していました・・・。

 

フライシートを撤去して、パタパタ畳みましょう。

グランドシートはブルーシート(3000番)

 

収納袋に戻して・・・。

この後はすぐに物置にしまえます。

 

さてさて、これを見てちょっとやってみたくなった方!

 

本格的にアウトドアをやっている方は手持ちのテントでOKですよね。

 

テント持ってないよ!って方はちょっとだけ出費しましょう。

 

テントって、災害時にも使えるので持っていると便利ですよ。

 

お勧めはコチラ!

 

コールマンのツーリングドームSTシリーズです。

 

実売価格で12,000円~14,000円ぐらいで買えて、設営も簡単!

 

収納サイズもコンパクトで場所を取りません。

 

いやいや、こんな本格的なのじゃなくて良いんだよねーと言う方はコチラですね。

 

キャプテンスタッグのツーリングテント UA-3です。

 

実売価格で1万円を切って、ちゃんと使えるテントです。

 

良くホームセンターで見るキャプテンスタッグ。

 

安いモデルでも結構使えるので良いですよ。

 

後はアマゾンとか楽天とかで売っている5,000円以下のもありますけど・・・。

 

後々の事を考えると、やっぱり最低でも定価で10,000円~15,000円ぐらいのテントを選んだ方が良いと思います。

 

あ、お庭に4人用ドームテントとか建てられればそれでも良いですけどね!

 

でも、大きいテントって収納場所も取るし、設営も面倒ですよね・・・。

 

こういう時はツーリング用ソロテントが簡単でお勧めなんです。

 

あ、予算が潤沢にある方は小川テントとかの方が良いです・・・。

 

テントの値段って防水性能とか設営のしやすさに繋がるんですけど・・・。

 

お家テントで遊ぶときはあんまり関係無いんですよね・・・。

 

なので、比較的安いテントでも問題ありません。

 

普段テントを設営したことの無い方へ一点だけ注意事項を!

 

テントの下にはグランドシートを敷きましょう。

写真のブルーシートがグランドシートです。

 

グランドシートって、テントの下に敷くシートの事です。

 

コレを敷いてからテントを設営しないとテントの底が痛むんですよ。

 

テントって通常は薄いナイロンの布なので直に地面に敷くと尖った石とかですぐに破けます・・・。

 

でもグランドシートを敷くことによって、それを防止できるんです。

 

また、地面から上がってくる湿気を遮るので「何となく湿っぽい」のも避けられます。

 

このグランドシート、専用品もあるんですけど・・・。

 

 

厚手のブルーシートで十分です。

3000番のブルーシートを使えば何の問題もありません。

 

ブルーシートって、厚さが番手で決まっているんですけど・・・。

 

とりあえず3000番を選べば大丈夫です。

※数字が大きい方が厚いです。

 

 

・・・簡単に出来て子どもも喜ぶお家テント!

 

ソロテントならちょっとのお庭でも楽しめますよ。

 

お出かけの出来ないお休みに是非どうぞ!

 

小学生ぐらいまでのお子さんなら喜んでくれますよー。

 

あ、お庭を直したい方はコチラから・・・。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

コメント

  1. カトチン より:

    緑のある生活は、やっぱり素敵ですね(^_^)
    庭もうらやましーです。
    昔、サマーランド横の秋川でよくテント張って遊んだのをおもいだしました。実家でテント探してベランダでやってみたくなりました。
    お子様達も楽しい経験ができて嬉しかったでしょうね。そしてパパかっこいいって思ってますね。

    • ポテポテ より:

      カトチン様

      私の自宅の庭は裏の森とセットな感じですね。
      あれがあるのとないのじゃ大違いなのです・・・。
      子どもたちは喜んでましたねー。
      大人がやっても楽しいですよ!お家テント!
      ソロテントならマンションのベランダでもできます!
      レッツトライ!