ハンモックは実際にガッツリ寝ようとすると中々難しい・・・。
いや、どうしてそのような状況になったかというとですね・・・。
おねしょなんですよ、息子のおねしょ。
※3歳です。まだ危ない時あります・・・。
おねしょのせいで私のベッドが使えない状況になったんです・・・。
私の自宅、8帖より少し広いぐらいの部屋にベッド3台入れて、親子4人で寝ているんです。
ベッドの割り振りは私、奥さんと息子、娘って感じです。
私と娘のベッドはシングル。
奥さんと息子のベッドがセミダブルなのです。
奥さんと息子が寝ているベッドが被害にあったわけでは無いんです・・・。
なぜか、私のベッドがおねしょ被害に・・・。
これ、息子が下半身だけ私のベッドに侵入していて寝ていたんですよ。
上半身は奥さんのベッドに。
下半身のみ私のベッドに・・・。
そして超被害が・・・。
おねしょ、シーツ、ベッドパッドで止まらず!マットレス本体まで!
いつものようにブログを書き書きして寝ようかと寝室に入った深夜1:00・・・。
息子が上半身は奥さんのベッド、下半身は私のベッドに入れて寝ていました。
もー、寝る場所ないじゃないーと思い、息子をどかそうかと思った時、私の中で何か野生の感が働きました・・・。
あれ・・・?なんだろう?この違和感は・・・。
ナニカ フダント チガウカンジ・・・。
息子の布団をめくり、お尻の辺りにそっと触れてみます・・・。
オォォォォオオオォオオォオaasdfghjko!!!
ビッチョビッチョやんけ!
※私の中の関西人が目を覚ましました。
幸い、私のベッドと息子の掛け布団(化繊の洗える布団)だけが汚染区域です。
とりあえず息子を起こそうとしますが・・・
起こそうとしますが・・・。
起きない!
起きろよー!
やっとのことで起こして、夜中の1:00にお風呂場でぬるいシャワーでザブザブと・・・。
奥さんも起きてきて息子を着替えさせます。
そして、奥さんと息子は就寝・・・。
私は自分のベッドの被害を確認します。
シーツは当然ダメ・・・。
ベッドパッド・・・ダメ・・・。
あ、これはマットレス本体もダメパターンかなぁ・・・?
恐る恐るマットレスに手を触れると・・・。
ダメだね・・・。
(´・ω・`)ショボーン
さて・・・、こういう時に一番最小被害に食い止めるやり方。
皆さんはご存知ですか?
おしっこ汚れを中和すると、乾くときに臭いは無くなるんだよ。
さて、時間は深夜1:30・・・。
ここから私がやらなくてはならないこと。
・ベッドのマットレス本体の中和作業
・剥がしたシーツとベッドパッドの中和作業
以上2点です。
中和・・・?
となった方、多いと思います。
おねしょ汚れ、実は濡れてすぐなら割とノーダメージで済ませられるんですよ。
はい、ではポテポテおじさんの役に立つお掃除講座です。
おねしょをしてしまったベッドのマットレスやお布団・・・。
どうすれば比較的少ない作業量で状況回復できるかご存知でしょうか?
こういう時に役に立つのが化学のお勉強です。
まず、尿汚れで気になるのが「アンモニア成分」ですね。
これをどうにかすれば、尿はほとんど水分なのであまり問題ありません。
アンモニアという成分は、pHで言うとアルカリ性になります。
※詳しくpHがいくつとか書いていくとそれだけで大変なので割愛。
アルカリ性という事は、酸で中和してあげれば良いという事。
つまり・・・。
家庭で入手できる酸性の液体・・・。
お酢!・・・はダメです。
正解は「クエン酸水」ですね。
こういう最初からスプレーボトルに入っている物もありますが、自分でスプレーボトルに作成した方がずっと安上がりです。
割合で言うと、お水500㏄にクエン酸25gになります。
まぁ、ぶっちゃけるとダイソーとかセリアで少量タイプのクエン酸水スプレーを買ってくるのがイチバン安上がりです。
クエン酸はシンクのカルシウム汚れなどにも使えるので、自宅に常備しておくと良いですよ。
私の自宅にもこういう安いのが常にあります。
セリアで100円(税別)・・・。
これをおねしょで濡れたベットのマットレスにシットリするぐらいスプレーします。
それと同時にペーパータオルやオムツで水分を吸い取ってあげればOKです。
オムツ、実はこういう時に凄く役に立つんですよ。
オムツの吸水面を濡れたマットレスに押し当てると、逆戻りしないで水分を吸い取れます。
なのでオムツ卒業するときにちょっと余ったのは取っておくと便利です。
だがしかし・・・。
ベッドのマットレスのウレタン層は結構乾きが悪いので・・・。
おねしょ当日は使わない方が良いかな・・・。
そんなわけで私はリビングに降りてきて・・・。
今の自宅リビングの昼の様子・・・。ハンモックカフェのようです。
※ハンモックは邪魔な時はすぐにたためます。
ハンモックで寝ようかと思ったのですが、やっぱりまだこの時期は寒い・・・。
大人しくソファーでお布団を掛けて寝ましたとさ。
あ、ベッドパッドとシーツはお風呂場でジャブジャブすすいであげればOKですよ。
※ただし、洗えるベッドパッドに限ります。
次の日に本格的に洗いなおしてあげれば何の問題もありませんからね。
ちなみに敷布団の場合も同じです。洗えない場合はクエン酸水スプレーでOK
えぇーー、うちはお布団なんだよねぇーーー。
という、お宅でも大丈夫です。
基本的には同じです。
オシッコで濡れた所とその近辺にクエン酸水スプレーをかけて叩いて水分を取ってください。
本当はその後にぬるま湯(40℃以下)でゆるめに絞ったタオルなどで、クエン酸水スプレーをした場所を
叩き洗いしてもらえると、なお良しですね。
その後はしっかり乾燥させてください。
それで通常は臭わないはずです。
天日干し出来ない場合は布団乾燥機で!
これで乾かしちゃえば雨でも大丈夫!
「布団丸洗い可能」っていうコインランドリーが・・・って考える方居ると思うんですけど・・・。
コインランドリーって、「汚物の付着した洗濯物は不可」なんですよ、本当は。
なので、コインランドリーはやめましょうね。
※でも、実際結構な人が洗っていると思います・・・。
※ちなみに大手チェーンのクリーニング屋さんでもダメな所多いと思います。
後はあれですね。
おねしょ対応防水シーツとか。
でも、この類って蒸れるんですよ。
それと掛け布団は濡れますね・・・。
ま、おねしょに関しては気長にやるしか無いですね。
うちもほとんどしないんですけど、やっぱり外で沢山遊んだ日でクタクタになっていると起きられないみたいです。
そういう日以外は大丈夫ですけど。
あ、さすがに娘(7歳 2年生)はしませんが・・・。
小さい子がいるお家の方ー。
クエン酸水スプレーは常備しておいたほうが何かと便利ですよー!
以上でーす。
コメント
ポテポテさま。
こんばんは。有益な情報ありがとうございます!
うちは犬(若い方)がソファをトイレと勘違いしてやらかします。昨日も久々にやられました。一度匂いがつくと同じところにやるので、今度やらかした時はクエン酸をぶっかけみます!
うーちゃん様
わんこもやりますよねー。
わんこの場合は、クエン酸スプレーをした後に「ぬるま湯叩き出し」が効果的ですよ。
どちらにしてもスピード勝負になります・・・。
時間たつとダメなんですよねー・・・。