お料理関係の事 炭でステーキを焼こう。安いお肉を適当に焼いても美味しくなるよ!肉を休ませるとかあんまり考えなくても大丈夫! お庭でステーキを焼ける・・・。幸せですよね。私は片田舎に住んでいるので庭で七輪を使える環境にあるのですが、なかなか都会暮らしの人は難しいと思います。でも、ちょっと覚えておくと中々楽しい経験が出来ますよ。今日は別に難しくない七輪ステーキを紹介... 2024.02.21 お料理関係の事
管理釣り場 ペール缶でニジマスの塩焼きを作ろう!ちょっと工作出来る人なら七輪を買うよりリーズナブルだし上手に焼けるよ! 七輪で焼くよりずっと失敗しないわぁ・・・。そう、ついにアレに手を出してしまったのです。魚を炭で上手に焼く人が皆さん持っているアレを・・・。結論から言うと、「もっと早く買えば良かった!」です。何を買ったか・・・?本編でご説明します!!始めまー... 2023.03.13 管理釣り場
その他生活お役立ち情報 試してみて安全を確認しました!これならカセットコンロで炭が起こせるよ!このブログの手順は守ってね! 着火剤を毎回買うのはちょっと・・・。えぇ、最近自宅で七輪を使って色々焼くのが楽しいおじさんなんですけどね、私。キャンプ場とかならまだしも、自宅の庭で安い着火剤を使ってオガ炭に火を点けるとどうなるか・・・。そりゃーもう、モクモク村ですよ。モク... 2021.07.23 その他生活お役立ち情報
その他生活お役立ち情報 グリーンライフの角型卓上ビックシチリン<SC-452>を購入!これは素晴らしい!お庭で焼き鳥屋さん気分だー! ついに買ってしまいました・・・。あ、お高い釣り具とかじゃないです。そんな良い物買えませんよ、貧乏だから。毎月赤字だよ・・・。今回買えたのはコチラ!七輪です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat... 2021.06.26 その他生活お役立ち情報
美味しい物色々! 「自在くし台」のメリットデメリット!これ、焼き鳥ぐらいしか焼けないのでは・・・? 新しく手に入れた「自在くし台」ですが・・・。使ってみて結構良い所悪い所見えて来たんですよ。とりあえず最後にまとめますので、前回の続きをお楽しみください。炭火焼調理って楽しいよね!始めまーす!肉を焼くには火が遠い・・・!レンガ要らなかったかも... 2021.06.08 美味しい物色々!
美味しい物色々! 焚き火台調理で串焼きを上手に焼けるアイテムを入手!その名は「自在くし台」! 炭火焼調理は楽しい!!BBQの資格があるのが分かる気がしました!いや、最近持っている焚き火台を上手に利用して、なんとか炭火調理が出来ないかなと試行錯誤しているんですが・・・。少し前の魚焼きの様子・・・。今回は「魚が焼けたから肉を焼いてみよう... 2021.06.06 美味しい物色々!
美味しい物色々! オガ炭で串焼きは結構気を使う・・・!道具を工夫して再挑戦だ。美味しく焼けたけどね! オガ炭(いまさらだけど、「おがたん」ですよ)は結構火が付かない・・・。バーナーでかなり炙っているのです、なかなか火が付きません。あ、前回の記事の続き記事ですよ。前回の記事はコチラ。ちなみに前回の記事のまとめ・・・。・炭火で魚を焼いてみたいよ... 2021.06.02 美味しい物色々!
美味しい物色々! オガ炭で焚き火台を使って釣った魚を焼いてみる!オガ炭は火が付きにくい―!!これ、火起こし器必須なのでは? ついに焚き火台調理まで手を出してしまいました・・・。いやいや、そんな大したことするわけじゃ無いんですよ。貧乏釣り部仲間でハゼ部仲間の「のっちさん(よーすけさん)」が色々やっているのを見ていて、自分もやりたくなったんですよね。私の持っている焚... 2021.06.01 美味しい物色々!