※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

松屋のうな丼はかなり良い感じだ!値段以上の価値があると思うよ!安くは無いけど安いと思うー!

松屋

松屋は券売機で楽天ペイが使えるから素敵・・・!

 

毎回そう思っています、私。

 

このコロナ禍というご時世で唯一良かったことが「今までカードとかQRコード決済とか使えなかったチェーン店でカード類が使えるようになった」ことでしょうか?

 

丸亀製麺さんも全店でカード使えるようになりましたしね!

 

そして、我らがおじさん達の強い味方「かつや」さんと「松屋」さん。

 

なかでも私が最近お気に入りの松屋さん。

 

ここ、何が良いって「楽天ペイ」が使えるってことですよ。

 

楽天ペイが使えるということは、楽天ポイントが使えるということ。

 

楽天ポイントが使えるということは「実質無料で食事が出来る」ということです。

 

私はクソ貧乏なので、いわゆる「ポイント乞食」なんですよ。

 

いつ、如何なる時でもポイントが貯まりやすい決済方法をチョイスします。

 

そんな感じで毎日を過ごしているので、支払いの90%以上が楽天カードか楽天ペイです。

 

そして溜まったポイントでルアーを買ったりしているんです。

 

だが、しかし。

 

どうしても中途半端に使い切れない期間限定ポイントとかあるわけですよ。

 

そこで私は考えました。

 

・・・松屋で消費すれば丁度良いか!?と・・・。

無料で飯が食える・・・。

 

 

今回はそんな事を思い立ったが吉日生活。

 

松屋の高級メニューをポイントで食べた話です!

 

始めまーす!

スポンサーリンク

 

松屋の鰻は食べた事無いぞ・・・。行くしかない!

 

私が大好きな松屋さん。

 

丸亀製麺さん、かつやさん、松屋さんでローテーションしていれば一生ランチには困らないと思っています。

 

特に松屋さんはカレーですね。

 

もう、何度も書いていますが・・・。

 

松屋さん=カレーです。

 

これは譲れません。

 

牛丼(松屋さんの言い方だと牛めし)屋さんでは無いです。

 

「安心美味しさ松屋」です。

※店内で流れるジングル

 

で、ですね。

 

松屋さん、実は「鰻」もシーズンには扱っています。

 

私も知ってはいましたが、どうにも値段が高くて躊躇していたんです。

 

しかし、松屋さんは「楽天ペイで支払いが出来るからポイント払いで実質無料」ができます。

 

しかも、ちょうど期間限定ポイントと通常ポイントと併せて多少使っても大丈夫なぐらいのポイントは貯まっていました・・・。

 

良し・・・、これは行くしかない。

 

私の職場から一番近い松屋さんへ車を向けました。

 

そして入店。

 

この日は日曜日のお昼時。

 

券売機の前にはカップルと家族連れの方が慣れない手つきで食券を買っています。

 

思わず松屋マスターの私が手伝おうかと思いましたが、通報されて出禁になっても嫌だったので生暖かく見守りました。

 

順番が進み、いよいよ私の番に。

 

「店内」ボタンを押してから、トップページの「うなぎ」をタップ。

 

「うなたま」や「うなとろ」も気になりましたが、ここはオーソドックスに「うな丼」をチョイス。

 

しかも、「どうせ、ポイントで無料だから・・・」と「うな丼W(ごはん普通盛り)」を選択。

※Wにすると、鰻が1尾分になります。標準だと半身分です。

 

私の中の松屋ランチ史上最高値、1,390円(税込)です。

 

ここで、焦ってはいけません。

 

焦ると楽天ペイアプリの「全額ポイントで支払する」をタップし忘れてしまいますからね。

 

この日は無事に楽天ポイントで食券を買えました。

 

席について5~6分でしょうか・・・。

 

ついにヤツがコチラへ・・・!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

私以外誰も頼んでいない「うな丼(W)」です。

 

だって、1,390円(税込)ですからね。

 

創業ビーフカレー2杯分よりまだ高いというセレブ御用達メニューですよ。

 

ありがとう、楽天ポイント。

 

私にこんな豪勢なランチを・・・。

 

うちの家族に内緒で鰻なんぞ食べたら家庭内法廷で裁かれること必至!

 

皆さん・・・、内緒ですよ、内緒!

 

では、食べてみますよー!

スポンサーリンク

 

専門店と比べちゃいけないけど、牛丼チェーン店の中では一番美味しいと思う!また食べたい!

 

では、食べてみます!

 

と・・・、その前に気になったことが。

 

この漬物がちょっと良い感じですよね。

 

 

そして山椒が大量に・・・!

 

よし、食べます。

これ、当然中国産だと思うのですが・・・。

 

うん、この前の法事の時に食べた鰻とは違うけど・・・。

 

いや、良いんじゃない!?

この値段で、この味ならアリだと思う!

 

身が分厚い・・・。

吉〇家さんとはちがう感じですね。

 

吉〇家さんは尻尾の部分だけ集めた鰻ですからね・・・。

 

ふっくらとか香ばしいとかとは違いますけど、ボリュームのある鰻で悪くない。

 

そりゃー、あれですよ。

 

鰻屋さんで食べる「ホワ!フワ!トロ!」って感じを期待したらいけませんよ。

 

この値段ならアリですよ!アリ!

美味しいと思いますよ。

 

ご飯とのバランスも良いですしね。

 

そして何より、松屋さんの良い所!

 

鰻を増やしてもご飯を増やす必要が無い所!

 

「ご飯並、鰻2倍」が手軽に出来るところですね。

 

まぁ、鰻屋さんの基準で言うと「うなぎW」が標準ですけどね。

 

でも、このレベルで2,000円切ってきて食べられるのだからやっぱりアリです。

 

凄いぞ!松屋!

カレーも凄いけど鰻も凄かった!

 

また鰻食べに行こうかな・・・。

 

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. ポテポテさん。おはようございます。

    『松屋はカレー』ですね!激しく同意します(笑)。
    久しく鰻を食べてたいので食べたくなってきました。

    • ポテポテ より:

      うーちゃん様

      ですよね~!
      松屋さんはカレー屋さんです!
      牛めしは頼まないです・・・。
      あの、カレーって絶品ですよね。
      特にハンバーグカレーは神メニューだと思います。
      ・・・太りますが・・・。
      うな丼も値段考えたらありですよー!