※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

かつや タレカツとから揚げの合い盛り丼が凄い!わらじかつ丼を彷彿とさせるササミカツの魅力!!!

かつや

全国の「かつや」ファンの皆様こんにちは。

 

今月もこの記事がやってまいりました。

 

そう、ほぼ毎月行われている「かつやさんのキャンペーンメニュー紹介記事」ですね。

 

今回のターゲットはコチラ!

タレカツとから揚げの合い盛り丼です。

 

また煮ていないカツ丼です。

 

正直、私の得意な分野ではありません。

 

「カツ丼は煮てから卵でとじる」がもっとーなので、どうしようかと思ったんですよ、正直。

 

だが、しかし。

 

この「タレカツ」は煮ていないカツ丼の中でも結構イケる!という思い出があるので、チャレンジです!

かつや タレカツ丼は突き抜けてるー!ササミカツが4枚!超ボリューミーなのにお値段控えめ!デブエットに最適な1品!
密です。 なんかアレが妙におかしくて一人でニヤニヤしてしまうポテポテおじさんです。 久しぶりに我が心の友「かつや」に行ってまいりました! おぉ・・・、心の友よ! あ、ちなみに丸亀製麺はパートナーみたいなもんですね。 ゆでたろうは...

 

私の好きな「あひるねこ」さんも毎回絶賛しているタレカツ丼・・・。

 

始めます!

スポンサーリンク

 

秩父の「わらじカツ」と同じ大きさだな・・・。コレは来るぜ!

 

相模原の職場に異動してきてから一番来店回数の多い「かつや」さん。

 

今回もこちらで取材させて頂きます!

 

なぜか・・・。

 

こちらの「かつや」さん。

 

お昼時でもそれほど混んでいないんですよ。

 

なので1人でブツブツ言いながら食材の写真を撮るのに最適なんですよね。

 

だって、ほら。

 

ある程度人がいっぱいいる店舗だと「あのおっさん1人でブツブツ言いながらカツ丼食べてるぜー、キンモ―!」とか言われかねないですからね。

 

余計な事を考えつつ、入店。

 

いつものようにカウンター席に着きます。

 

「いらっしゃいませー!ご注文お決まりの頃・・・」

 

「あ、これ下さい!タレカツとから揚げの合い盛り丼」

 

間髪入れずに頼んでしまいました。

 

中々ですな。

 

もうすぐ41歳のおじさんが「ねー、これ!コレが良いの―!」ぐらいの勢いで頼んでしまいました。

 

どれだけ頼みたかったんだって思われますね。

 

「タレカツ合い盛りおじさん」とか呼ばれる日も遠く無いですね・・・。

 

そして待つこと7~8分。

 

来ましたよ、期待を裏切りませんね。

 

これが「かつや」の本気です。

 

ドーーーーン!!!

角度がイマイチ!伝わらない!

 

もういっかいドーン!!!

ササミカツ大きすぎん?

 

( ゚д゚)ポカーンです。

 

相変わらず良い意味でキレてますね。

 

あ、そうか!

 

時空が歪んていて、遠近感がおかしいのかもしれない!

 

ちょっとササミカツを持ちあげて確認してみましょう・・・。

いや、デカいや。重いや。

 

ま、とりあえず食べましょう。

スポンサーリンク

 

ササミカツってこんなに柔らかい!?やっぱり美味しいぞー!

 

じゃ、実食です。

 

まずはベジファーストなのでキャベツから・・・。

ベジファーストだからこの肉を食べても太らないハズ・・・。

 

肝心のササミカツはと・・・。

 

ザク!ふわ!

 

(゚д゚)ウマー

 

これ、タレをジュンって浸けてご飯に載せているんですけど・・・。

 

(゚д゚)ウマーです。

 

ササミカツってこんなに「しっとりふわふわ」になります?

 

スゲェ・・・。

 

「かつや」さんスゲェ。

これ、食べた方が良いよ・・・。

 

そして食べても食べてもササミカツが無くならないんですよ。

 

お得感が凄い!

 

秩父で食べた事のある「わらじカツ丼」に近い感じです。

とにかく肉が無くならない!

 

ササミカツをかじりながらご飯を口へほうばる・・・。

 

これは40歳のわんぱくおじさんも大満足ですね。

 

ウメェ・・・。

 

あ、唐揚げも食べないと・・・。

※全体が茶色いからピントが合っているのにあっていない感じの写真。

 

ほぉ・・・。

 

ほおほお。

 

からやまの唐揚げとは違う感じなんだ。

皮のパリパリ感がきつく無いからこっちの方が食べやすいかな。

 

かなりお腹に溜まりますね。

 

でも、食べられない量かと言われると、そうでもない。

 

絶妙・・・、そう絶妙です。

 

食べきると超お腹いっぱいになって幸せになりますな・・・。

 

マジで( ・∀・)イイ!!

 

これは食べた方がいいメニューシリーズですね。

 

期間限定だからお早めに!

 

100円引き券を使って549円(税込)です。

※定価は649円(税込)

 

安いと思う!!

※お腹ペコリンの時にどうぞ。

 

帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント