キッチンの水栓、交換を相談するときに欲しい情報はこれです。 | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

キッチンの水栓、交換を相談するときに欲しい情報はこれです。

キッチン周りのリフォームの事
記事内に広告が含まれています。

私ポテポテは、本業はリフォーム屋さんなんですね。

普段はお客さんのお家に行って色々調べたり、写真を撮ったり見積りをしたりしています。

現地調査に行っていないときはお店で店番もしたりしています。

お店に居るとき、結構いろいろな事をお客さんから聞かれます。

一応、この仕事10年以上しているので、そういったFAQ的なことが大分分かってきました。

今回は水栓交換の事で良く聞かれることと、リフォーム屋さんからすると、「この情報だけ分かれば物凄く回答しやすいのになー!」ってことをちょっとだけご説明しましょう。

あ、今回は洗面台の水栓とキッチンの水栓に絞っています。

お風呂はまたちょっと色々あるので…。

欲しい情報はこれだけ!これだけ抑えて相談しましょう。

1.メーカーを調べる

2.型番を調べる

3.説明書があればなお良し!

4.水栓全体の写真があるとベスト!

たった4個なんです。

この4点の情報が分かると非常に助かります。

順番に説明しますね。

1.水栓のメーカー。

これは主に洗面台の水栓のみを交換したいときに必要な情報です。

システムキッチンの水栓交換の場合は、国内メーカーのシステムキッチンであれば水栓はほとんど何処のメーカーの物でも交換可能です。

こういう風にキッチンについている物であれば、メーカー選ばずに交換できますよ。(一部例外ありますが)

洗面台の水栓はちょっと違うんですね。

洗面台の水栓は統一した企画と言うのがほとんどないので、「今ついている物の後継品」を取り付ける形になります。

そのため、洗面台の水栓に関しては必ずメーカー(水栓その物のメーカーと、洗面台のメーカー)を調べてみてください。

2.型番を調べる

これもメーカーと併せて調べて欲しい物の一つですね。

大体水栓の根本にラベルシールで貼ってあります。

こういう感じのアルファベットと数字の羅列です。

ただ、このラベルシール…。

古くなると印字が消えていることが多々あります…。

印刷が見えないー!!

その場合は水栓全体の写真があればなんとかなることが多いです。

3.説明書があると非常に分かりやすい!

そう、これが結構無いです!いうお客様多いです。

酷い人になると逆切れしてきますからね。

そんな昔の説明書なんか持ってないぞ!って…。

洗面台の水栓の場合は「洗面本体の説明書」と「水栓その物の説明書」が付いてきます。

出来れば、両方の説明書があると物凄く助かります。

メーカーによってはOEM品番しか載せていないことがあるので…。

これから新築で戸建て、またはマンションを購入する読者様!

説明書は邪魔でも取っておきましょうね。

その説明書、10年後に役に立つと思いますよ。

4.何も分からなければとにかく写真!

良い時代になりましたね。

フィルムカメラの時代は「とりあえず写真」なんて考え方はなかったですから。

今はほとんどの人がスマホなので、写真が撮りやすいですよね。

メーカーのラベルも無い、型番のラベルも見当たらない、説明書も無い!というときはとりあえず写真を撮りましょう。

水栓の写真と、洗面台本体、またはキッチン本体の写真です。

なるべく大きいサイズで取ってください。

後は担当者にスマホの画面で見せるなり、メールで送ってください。

それで大体なんとかなります。

場合によっては対応不可!ってときもありますけどね…。

既存の後継品その物が廃盤になっていたりする時もありますので…。

それでもダメな時は本体を交換しましょう。

はい、最終手段です。

水栓の取り寄せが出来ないときはもうしょうがないです。

懐へのダメージはかなりの物ですが、本体ごと交換になります。

おい、かなりのダメージだ!

そもそも、洗面台、キッチン共に水栓の交換ができない状況というのは、本体その物の耐用年数が過ぎているということが多いです。

大体25年以上使用しているのではないでしょうか?

もうそうなったら諦めましょう…。

しかし、こういう時にどこに交換を頼んでいいのか分からない!と言う人が結構います。

どこに頼めばいいの~~。

そういう時にはまずはネットから無料相談!

下のサイトからなら無料で優良業者をピックアップしてくれます。

色々探す手間も無く、お見積りやプランニングを無料作成してくれます!

お申し込みはお気軽にどうぞ!

帰る前にこちらもポチっとお願い致します。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. kan より:

    ポテポテ様

    えーっと、ポテポテ様がUpされる記事のほとんどが対象になっている我が家。
    はい、キッチンの水栓から若干水漏れしてます・・・。
    たぶんO-ringの劣化だと思うのですが、
    自分で交換できるかキッチンの下の収納の奥の板を外して中を見て・・・そっと元に戻しました・・・。
    うん。そのうち頼もう。

    ・・・次は、リビングのドアノブの記事を・・・。
    ドアノブ、もう5年くらい無い状態です(子供が飛びついて破壊)
    まあ、ドアノブあると換気扇回すとドアが開いちゃうので、
    無い方がドアも勝手に開かないし、常時、部屋の換気もできるし・・・。
    はい、貧乏丸出しです。

    あ、そういえば〇亀製麺勝手にコラボルアーなんてどうでしょう。
    てんぷらのエビのしっぽを型取りして、UVレジンで成形とか、
    天カスペレットVer、うどんトルネードとか・・・。
    ・・・いや、何でもないです(汗

    • ポテポテ より:

      kan様

      キッチンの水栓、水栓本体が伸びるタイプですか?
      それとも伸びないタイプ?
      伸びないタイプで、水栓の蛇口先端から水がポタポタだったら慌てないでも大丈夫ですけどね。
      水栓本体が伸びるタイプだと水漏れは結構危険ですよ。
      キッチンの普段は開けない所に水が溜まっていたりしますから…。
      でも、止水栓前の化粧板を外してみて大丈夫そうなら問題無いです!

      キッチンの水栓、タカギ産業とかKVKとかの比較的リーズナブルな物で交換するとあまり懐が痛みませんよー。

      そしてドアノブですか…。
      あれも記事にすると結構大変な部類ですね。
      とにかく種類が多いので、説明するのが大変なのです…。
      でも、そのうち書きますね。
      ホームセンターで全く同じものを探さないとダメなのですよ、あれは。

      あとルアー!
      天かすペレット面白いですね!
      月末のオフ会までに作ってみても良いかもですね。
      黄色のレジン買ってこないと!

      • kan より:

        いつも色々教えていただきありがとうございます。

        水栓は伸びないタイプで、水を出すとレバー付近からちょこっと出てくる感じなので、
        あと、3年はいける!と勝手に判断しています。

        以前、ドアノブのメーカーを調べたところ、
        ホームセンターでの取り扱いがない海外製のもので、
        代理店まで突き止めて見積もりを取った段階で力尽きたのが5年前・・・。
        たしか一式で7千円くらいだったと思うのですが、
        ドア自体の建付けがイマイチなので、ドア自体から交換しようかな~と思っていたら、
        なんだか無いのが当たり前の状態になっちゃいました^^;

        あまりにも要修繕箇所が多いので、個々で修繕するよりもまとめてリフォームした方が安く済むかなぁ~っと先送りにしているせいで、より貧乏っぽく仕上がっております。

        • ポテポテ より:

          kan様

          水栓、伸びないタイプだったらそのまま継続使用で大丈夫ですよー。
          あんまりポタポタが酷いようなら要交換ですね。

          そしてドアノブ…。
          恐らくレバーハンドルだと思いますが、一式7000円ぐらいならそんなものかなぁと。
          ホームセンターで買えないメーカーだときついですねー。
          まれに専用品ってありますからね…。

          それと、ドア自体の建付けは丁番で調整できることのほうが多いですよ。
          ただ、3次元的に動かすので、素人が手を出すと危険です。
          位置が合わせられなくなることが多いです。

          街の建具屋さんに相談すると、結構安くあがったりしますけどね!
          木製建具屋さんを検索して連絡すると吉かも…。