※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

川場キングダムフィッシング 2019年3月末釣行!いまだかつてない濁りでどう攻略するか…

川場キングダムフィッシング

今月の月イチ釣行記です。

 

今回は私の最近のホームエリア。

 

川場キングダムフィッシングです。

川場キングダムフィッシング | 群馬県川場村の自然豊かな釣り場
群馬県川場村の大自然に囲まれた管理釣り場、川場キングダムフィッシングの公式サイトです。約7000平方メートルの広大なポンドで心ゆくまで釣りをお楽しみください。

 

家から一番近いホームエリアは小菅トラウトガーデンですが、最近はちょっと足が遠のいています。

 

好きなんですけどね。小菅トラウトガーデン。

小菅トラウトガーデン | 小菅村養魚場直営の管理釣り場

 

ただ…。

 

 

甲斐サーモンが釣れないと元が取れない感じがして…。

魚の単価を計算しちゃうんだよね…。

 

 

川場キングダムだとほぼ赤身のマスくんなので、元を取れる気がするんですよね。

注1…たまに赤身になり切れていない子もいます。

注2…頂鱒という品種登録されているニジマスです。最近入っている管理釣り場がボチボチ増えています。

 

 

今回は今年に入って初めての訪問です。

 

昨年末の釣行は大物ロックトラウトを確保して勝利出来ましたが、今回はどうでしょうか…。

注…勝利とはお刺身に出来るサイズのことです。

 

あ、前回の釣行はこちらからどうぞ。

川場キングダムフィッシング 2018年12月釣行 お刺身サイズの大物ロックは確保できるか?
川場キングダムフィッシング 2018年12月釣行 お刺身サイズの大物ロックは確保できるか?

 

スポンサーリンク
川場キングダム何やら濁っているみたいですよ。

今回の釣行。

 

2019年3月末の釣行です。

 

釣行前日に公式ページにこんな情報が載っていました。

 

「ポンドに引水している河川上流で工事をしている影響で、ポンドに濁りが出ています」

 

濁り…?

 

台風の後の入間川ぐらいに濁っているのかしら…?

 

いや、いや、そんなに濁っていないでしょう。

 

とりあえずインスタの釣果記録を見る限りはそんなに調子が悪くなさそうですね。

 

当日の出発の朝まで考えましたが、やはりキングダムへ。

 

今回の釣行、高速代はETCマイレージのポイントを利用して無料です。

 

さらにドラぷらの割引キャンペーンを使って、ほんの少し高速代をお得に…。

 

 

 

 

 

使えるものは全部使う!

貰えるものは病気以外全部もらう!

無いところから絞り出さないとね…。

 

あ、ドラぷらの割引キャンペーンについては後日記事にしますね。

 

 

3月の川場キングダムは朝6:00からスタートです。

 

自宅を3:30出発、いつもの沼田インター脇のすき家で5:00過ぎに朝食。

 

予定通り5:30過ぎに現場着です。

 

上の駐車場は一番乗りでした。

 

裏道から入る駐車場は1~2台の車が停まっています。

 

とりあえずタックルセットを済ませて、クラブハウスへ。

ボトルホルダー便利ぃ~~~。

 

 

1日券を購入して、アウトレット(ルアー優先側)からスタートです。

 

写真だと濁り具合は良く分からないですね…。

 

こっちの写真で見ると分かるかもしれません。(13:00ぐらいの写真ですが)

夏の相模湖(本湖)ぐらいの濁りです。(台風の後の入間川程では無かったです)

 

このキングダム、8回ぐらい来ていますが初濁りです。

 

バスでのこのぐらいの濁りは慣れていますが、エリアトラウトでこんなに濁っているのは初ですね。

 

さて…、何から投げましょうか。

スポンサーリンク

 

 

今回のスタートはコレとコレ!…あれ?やっぱり結構難しいか?

管釣りのスタートの朝、何からルアーを投げますか?

 

えぇ、えぇ。

 

スプーンですか?オレ×金とかですよね。

 

 

 

 

 

 

…私はクランクと縦ルアーです。


【エントリーでポイント20倍&クーポン!】当店限定\大熱盛祭 4/1(月) 0:00〜23:59/ ムカイフィッシング/Mukai Fishing ザンム/ZANMU35MR HF ツブアン CH2/クリアーホログロー 【ラッキーシール対応】【メール便対応】

 

 

…魚がいっさい見えないので、正解なのか不正解なのか良く分かりません。

 

ツブアンMRをグリグリしても、縦ルアーを巻きフォールさせても何の反応もありません。

 

うーん、どうしようかな?

 

 

ここで、名言(自分で作った)を思い出しました。

 

 

ツブアンでダメならパニクラ。パニクラでダメならツブアン。

色々試してみてからだね。

 

 

 

なんだか縦はさっぱりな感じがしたので、とりあえず楽天ポイントで購入したコイツにチェンジ!


ティモン パニクラ SR

 

 

届け、俺の熱い思い!

 

 

クリクリー…。

 

 

ゴゴン!!

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

正解だったようです。

 

すぐに釣れました!

 

その後も同じように投げて~~~。

 

クリクリ―。

 

ゴゴン!!

おぉ!これはパターンなのか?

 

どうやら、クランクのタナ(レンジ)が合っているみたいです。

 

MRタイプの深さだと出なくて、SRの深さだと出ます。

 

これは行けるか?

 

あかんヤツにならないで行けるか?

 

 

次回に続きます!

 

次回はあの高級ルアーが大活躍です!

 

お楽しみに!

スポンサーリンク

 

 

帰る前にポチっとお願い致します。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

コメント