川場キングダムフィッシング釣れない日の川場キングダムを徹底攻略!バベルスクールで活路を見出すか!?ペレットタイムに全てを賭ける!? ちょっとターンオーバー気味だったのかな? 今思い起こすとそんな感じがしますね。 キングダムのオーナーさんも同じことを言っていました。 水面の泡が消えにくい感じがありましたからね・・・。 2021年4月11日の川場キン... 2021.04.13川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング川場キングダムは釣れない!?バベルスクールを横目に頂鱒を狙う!!難易度マックス!! 川場キングダムって釣れないのか!? ・・・うん、さすがに昨日(2021年4月11日)はそう思いました。 いや、決して営業妨害じゃ無いです。 だって、私の中で「好きな管理釣り場ベスト3」に入る釣り場ですよ。 「釣れねー... 2021.04.12川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング2021年3月末の川場キングダムフィッシング あれ・・・?釣れないぞ・・・。どういうことー!? バースデーフィッシングはホームゲームで。 今年2回目の川場キングダムフィッシングです。 前回は1月でしたね。 前回は正月明けのプレッシャーと低水温で割とどうにもなりませんでした・・・。 しかし! 今回は今ま... 2021.03.26川場キングダムフィッシング
朝霞ガーデン朝霞ガーデン 3月初旬の攻略最終章!やっぱり縦が強いかなぁ―――!?バベルエースは強い・・・。 朝霞ガーデンでスプーンで釣れた・・・!! スプーンが好きな人からすれば「( ゚Д゚)ハァ?何言ってんの?」っていうレベルですね。 いや、いーんです。 スプーンが下手な私が「マイクロスプーンの聖地」で釣ったというのが重要なの... 2021.03.15朝霞ガーデン
朝霞ガーデン朝霞ガーデン表層攻略・・・!?このレンジを刻めるのがマイクロスプーンか!!!Pittはやはり強い! デカミッツは祭りにならなかった3月初旬・・・。 水面モジモジは比較的しているのですが、トップのデカミッツまでは食いに来てくれない。 朝イチの2連発で止まってしまいました。 むぅ・・・、これが朝霞の洗礼なのか・・・? ... 2021.03.14朝霞ガーデン
朝霞ガーデン朝霞ガーデン3月上旬の攻略。デカミッツからスタートするも続かない・・・!?デカミッツ祭りは来るのか!? 朝霞ガーデン、平日でもかなりの混みぐあい! 今回の釣行、2021年3月11日です。 東日本大震災の丁度10年目に当たる日に行ってきました。 私も思い出すこと多々あるのですが、それはまた別の記事で・・・。 この日も出発... 2021.03.12朝霞ガーデン
美味しい物色々!サーモン中尾さんから信州サーモンが届いたぞ!これは美味しい!トロが凄い!! まさか当選するとは!! 私が尊敬するサーモン界の重鎮、「サーモン中尾」さんの行ったプレゼント企画に当選したんです! どんなキャンペーンだったかというと、こんな企画。 \\全日本サーモン協会法人化記念// 【第一弾】 氷... 2021.03.08美味しい物色々!
朝霞ガーデン朝霞ガーデンでまさかの大物!泳いでいるのは見えていたけど、まさかのアレが釣れるとは!?大物釣りもできるぞー! デカミッツは釣れる・・・!!! なんなんですか!あのルアーは!! ちょっと魚のアタック具合が異常です。 トップウォータールアーの常識を超えています。 私みたいに30年前からルアーの釣りをしているおじさんからすると「ト... 2021.02.21朝霞ガーデン
朝霞ガーデン朝霞ガーデン 2月の攻略!井戸水は暖かいから朝イチから釣れる!あのルアーでポコポコ釣れるよ! 2月でも難しく無い釣り場、それが朝霞ガーデン・・・。 えぇ?そんなこと無いでしょ?難しいよ!っていう声が聞こえますが・・・。 うーん・・・、私からするとやっぱり「釣れる管釣り」の部類ですよね。 朝霞ガーデンって井戸水だから... 2021.02.19朝霞ガーデン
朝霞ガーデン朝霞ガーデン真冬の攻略!!バベルエースだけあれば釣れる!サクラマスも釣れるよー! 2021年2月1日の朝霞ガーデン釣行。 朝イチはバベルエースでバシバシと当たります。 ・・・当たるんですけど、乗りません。 もしくは掛かってすぐにバレます。 きっと私より上手い人ならちゃんとキャッチできたんでしょ... 2021.02.03朝霞ガーデン
朝霞ガーデン朝霞ガーデンは真冬がお勧め!井戸水利用だから水温も適温!サクラマスも釣れるよ! 井戸水って凄いね! 物凄く語彙力の足らない書き出しになっています。 いやいや、今の時期の管理釣り場の水って極寒ですよね・・・。 でも、井戸水を利用している管釣りは違うんです。 管理釣り場の水って、河川水を利用している... 2021.02.02朝霞ガーデン
川場キングダムフィッシング真冬の川場キングダムフィッシングは難易度マックス!!ヒントはボトムとかけ上がり!?大物頂鱒とロックは・・・!? 前回の続きです! 2021年1月7日の川場キングダム釣行! 私、前回の記事で「真冬のキングダム初めて!」とか書いていましたが、実は2020年の2月にも来ていましたね・・・。 この日、氷点下6度でスタート... 2021.01.09川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング2021年 初釣行は川場キングダムフィッシング。真冬のキングダムは釣れるのか!?狙え!大物頂鱒! 2021年の初釣行は川場キングダムにしてみました。 私、真冬に川場キングダムに行くの、実は初めてなんです。 例年、私のキングダム始めは3月末。 自分の誕生日ぐらいに行って、「こんなの」や「あんなの」を釣っていま... 2021.01.08川場キングダムフィッシング
美味しい物色々!朝霞ガーデンのサクラマスは美味しいよ!天ぷらで食べると最高ですよー!天ぷらはマヨネーズ衣で簡単! 楽しく釣って、美味しく食べる。 最近のポテポテおじさんはこれが楽しくて楽しくてたまらないですね。 理想は釣って帰ってきた魚を奥さんが捌いてくれて・・・ってなると良いのですが、そんなことはないです。 うちは「魚を... 2020.12.26美味しい物色々!
小管トラウトガーデン小菅トラウトガーデン 2020年秋の攻略!甲斐サーモンヒットはあのルアー!バベルエースも大活躍!! 小菅TGのほうとうがランチメニューから外れた・・・。 私、実はかなりの割合で頼んでいたんですよ、ほうとう。 真冬に釣りに来るとつい食べたくなる「ほうとう」・・・。 ちょっと寂しいですね。 そんな寂しさを胸に抱いて... 2020.11.11小管トラウトガーデン
美味しい物色々!神山水産さんから頂鱒以外の魚をお取り寄せ!ロックトラウトを釣らないで楽しむ―! 神山水産さんの魚はやっぱり凄い・・・! 久しぶりに神山水産さんのロックトラウトを食べて再認識しました。 最近、ハゼ釣りばっかりなのでロックトラウトとか頂鱒とか全然食べていなかったんですよね。 いや、ハゼの美味さも最高ですよ... 2020.10.09美味しい物色々!
美味しい物色々!甲斐サーモンレッド実食!1週間の熟成を経て味はどう変わるのか!?正しい熟成は魚の旨味を引き出す! 先日の小菅トラウトガーデン釣行から1週間・・・。 2020年8月3日現在は小菅トラウトガーデンはコロナウィルスの影響により臨時休業。 小菅トラウトガーデン、基本的には養魚場のサービスみたいな形で運営しているので「営業しなくて... 2020.08.04美味しい物色々!
小管トラウトガーデン2020年7月末の小菅トラウトガーデン攻略。トップの次はボトム!?B-スパーク大活躍!!! デカミッツ・・・、どうしてそんなに釣れるのか・・・。 久しぶりの小菅TG釣行。 前回の記事の続きになります。 夏の朝の基本通りにデカミッツドライで釣れ続きます。 ひょっとしたらかなり上手くなってきているの... 2020.07.29小管トラウトガーデン
小管トラウトガーデン2020年、梅雨明け前の小菅トラウトガーデン攻略!あのトップウォータールアーが爆釣!! 実に1年ぶりの小菅トラウトガーデン・・・!! 6:00の通行OKを待っている間の1枚・・・。 家から比較的近いのに行かなくなってしまった小菅トラウトガーデン・・・。 川場キングダムの方が「釣れる魚が美味しい」という理由と、... 2020.07.28小管トラウトガーデン
美味しい物色々!大畑海峡サーモン祭りのサーモンを実食!!これは・・・美味い!美味すぎる!まずはお刺身から! 嬉しすぎて話がまとまりせんでした! 前回は海峡サーモン到着~箱から出したらこんな感じ!でストップ。 あ、前回の話はコチラから・・・。 今回はいよいよ海峡サーモンを捌いて実食です!! 結論から言いましょう・・・。 ... 2020.06.27美味しい物色々!