※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。
住宅リフォーム、生活お役立ち情報

2連紙巻き器って必要かな?私は必要無いと思うけど、なんだか見積もりに載ってくる・・・

トイレリフォームの時に大体見積もりに載ってくるもの・・・。 それが2連紙巻き器でございます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argu...
住宅リフォーム、生活お役立ち情報

便器の寿命ってどのぐらいなのかな?便座の寿命は10年ぐらい。トイレリフォームのお得な方法とは!?

私の本業であるリフォーム屋さんでよく聞かれること。 「トイレの寿命ってどのぐらいなの?」 うん、便器そのものは陶器なので実は「物理的に壊れるまで使えます」っていうのが正解なんですけど、お客さんが聞きたいのはそういう事じゃないんですよね。...
管理釣り場

管理釣り場ブームを考えてみる。このままでペースで続けることが出来るのか?再度の値上げは出るのか?管釣りに未来はあるのか?

昨今の釣りブーム・・・いや、管理釣り場ブームはこのまま続けることが出来るのか? 私(1980年生まれ)が知っている限り、この国の釣りブームは大きく3回だと思います。 1度目は釣りキチ三平が流行った1975年~1980年前後。 2度目は...
スポンサーリンク
管理釣り場

改めて白身のニジマスの美味しい食べ方を考えてみる!養殖ニジマスは寄生虫の心配は無いので生食大丈夫!

管釣りニジマスは白身でも赤身でも美味しいのよ。 オネエ口調で始まった今回のテーマです。 私、常々思うんですよ。 「白身の普通のニジマス、オールリリースしている人はもったいないなぁ」って。 白身の普通のニジマスも美味しく食べられますか...
美味しい物色々!

相模原市に焼きカツ丼のお店が出来ました!その名は「六かつ」!低温調理のカツ丼が駅チカで楽しめるぞ!

このボリューム感には抗えない…。 最近、やっぱり流行っているみたいですね。 「とじないカツ丼」 ※とじないカツ丼の有名店「丸七」さん この「とじないカツ丼」って私の生活圏にはなかなか無いんですよ。 自宅の入間市はもちろん、職場の近...
住宅リフォーム、生活お役立ち情報

エアコンのショートサーキットに要注意!室外機の設置位置、正面に障害物はありますか?

エアコン室外機の置き方は気にした方が良い・・・。 は?何を言っているの?っていう方が多数だと思います。 いや、私の自宅のエアコン室外機。 ※寝室のエアコン室外機です。 実はずーっと「どうしようかなぁ」って考えていたことがあるんですよ...
美味しい物色々!

東京とろろそば メニューが一新してお蕎麦も変わった!ベースのお蕎麦が太麺になったよ!

「かつや」さんの1号店跡地はお蕎麦屋さんです。 知っている人は知っている、知らない人は全く知らない。 それが「東京とろろそば」さんです。 「かつや」さんや「からやま」さんを運営する「アークランドサービス」さんのお蕎麦のお店が「東京と...
かつや

かつや ささみタレカツとうま煮の合い盛り丼が久しぶりのヒット!中華丼にささみカツをぶっこんだ感じがたまらんのぅ!

中華丼にササミカツぶっこんだら美味いッスよね!行けるんじゃないんスか⁉ 絶対にこういうノリで今回の期間限定メニュー作っていますよ、「かつや」さん。 もっとも他のメニューも結構男子高校生のノリで開発している感は否めないのですが・・・。 ...
子育てあるある

熱川オーシャンリゾートは子ども連れにお勧め!全室オーシャンビューだしビュッフェのレストランも良い感じよ。

子どもと行く熱川温泉ってそこそこ良いお値段になるんですよ・・・。 私が2021年の8月に泊まった「熱川館」さん。 ロビーや共用スペースにエアコンが無い(もしくは使用していない⁉)位の旅館ホテルなのに、結構なお値段。 何故かエアコンが入...
子育てあるある

熱川バナナワニ園って長く続いているだけあるなぁ・・・。昭和レトロの空気を残しつつ、令和にもしっかり寄せている。

伊豆半島に旅行に行くときに悩むのはホテル・・・。 私の自宅(埼玉県入間市)から伊豆の熱川ぐらいまで行くとき、私だけなら日帰りです。 片道150㎞ぐらいなので、なんとかなります。 ただ、小学生の子どもや幼児を連れての旅行だとどうでしょう...
美味しい物色々!

焼きカツ丼の名店「丸七」さんについに来訪!これは想像以上だ・・・!!!!

丸七(まるしち)さん・・・、ついに行けました。 え、何?それ? と言う方が大半でしょう。 私もほんの少し前まではそうでした。 ロケットニュースさんの記事を読んで、「へー、煮込みかつのカツ丼、ソースカツ丼以外にも新しいカツ丼を出してき...
小管トラウトガーデン

小菅トラウトガーデン 2023年3月の攻略まとめ!お昼は冬季限定のほうとうもお勧めだよ!

甲斐サーモン釣れたから、後はもうまったりです・・・。 2023年3月24日の小菅トラウトガーデンさん、釣れる人は釣れるし、釣れない人は釣れない。 そんな日でした。 え?私? 私は・・・。ねぇ。うん。 釣れない人ですよ、釣れない人!...
小管トラウトガーデン

小菅トラウトガーデン2023年3月釣行 山側の真ん中で甲斐サーモン確保なるか!?ボトム狙いが有効?

山側の真ん中か…。 正直山側の真ん中ってあんまり良い思い出無いんですよねぇ。 あのブイが張られるまでは大体いつもアウトレットの真上でやっていましたからね。 川側の真ん中は大物実績ポイントなので、そっちに入れれば良かったんですけど、や...
小管トラウトガーデン

小菅トラウトガーデン 2023年春の攻略!小菅トラウトガーデンさんは予約制になって何が変わったのか?

ものすごい久しぶりに小菅トラウトガーデンさんです。 そう、以前は毎月来ていた小菅トラウトガーデンさん。 いつの間にか来なくなってしまったんですよね。 自宅から近い釣り場なのですが、なぜか来なくなってしまいました…。 良いところなん...
ラーメンつけ麺油そば!

濃厚つけ麺茜堂 はちみつレモン・・・!?2023年3月の期間限定メニューがかなり変わり種だ!甘酸っぱいつけ麺・・・。

久しぶりに行けました・・・。 私の好きなラーメン屋さんランキングベスト3に入る「濃厚つけ麺茜堂」さんです。 自宅から少し離れているんですけど、前の会社に居た時に通い始めてずーっと通っています。 今は月に1回ぐらいしか行けないのですが...
かつや

かつや 鶏団子とチキンカツの合い盛り丼・・・。なんでも丼にすれば良いってもんじゃないよなぁっていう感想でした。 

表へ出ようか・・・久しぶりに切れちまったよ・・・。 ※サラリーマン金太郎のノリで。 遅ればせながらようやく食べられました! かつやさんの2023年3月の限定メニュー「鶏団子とチキンカツの合い盛り丼」 これは正直に書くと私の好みじゃな...
住宅リフォーム、生活お役立ち情報

壁に物を固定するときの下地の重要性。重い物を壁に付けるときは下地に注意!

あの壁に収納ボックスとかあれば便利なのになー・・・。 分かります。 住んでいるとドンドン物が増えてきて、ドンドン収納が欲しくなります。 「あ、じゃあ壁に棚とか収納ボックスを付ければ簡単じゃん!」とお考えのそこのあなた! 現代の住宅は...
ラーメンつけ麺油そば!

甲府のつけ麺屋さん「つけ麺一九九二」が美味しい!きしめんみたいなムチムチした麺が珍しいよー!

提携駐車場はあるみたいです・・・。 うん、有ったほうが便利ですよね。 駅チカのお店って、私みたいに車移動がメインの人間だとまず最初に気になってしまうのが「駐車場問題」です。 今回のお店・・・、結婚する前は良く行っていたエリアのお店です...
管理釣り場

ペール缶でニジマスの塩焼きを作ろう!ちょっと工作出来る人なら七輪を買うよりリーズナブルだし上手に焼けるよ!

七輪で焼くよりずっと失敗しないわぁ・・・。 そう、ついにアレに手を出してしまったのです。 魚を炭で上手に焼く人が皆さん持っているアレを・・・。 結論から言うと、「もっと早く買えば良かった!」です。 何を買ったか・・・? 本編でご説...
美味しい物色々!

川越に海を見つけた!「かき小屋小江戸」さんが凄い。川越総合卸売市場の場外食堂で牡蠣食べようー!

私は川越市に海を見ました・・・。 私が住んでいる埼玉県に海はありません。 なのでたまに海に行くとテンションがだだ上がりになるのですが・・・。 川越市に私は海を見たのです。 あぁ、埼玉にも海があるんだ。 私の自宅の近くにも海があるん...