※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

バベルエースでムチャクチャ釣れる足柄キャスティングエリア!でもレンジとカラーは見極めないと釣れないよー!

足柄キャスティングエリア

2021年6月28日現在、足柄キャスティングエリア受付に鳥の巣がありました。

多分タマゴを温めているんですよね。

 

こういう時にGoogleレンズとかを使って、鳥の種類を確かめる心の余裕が欲しいですね。

 

さてさて、2021年の6月に初めて行ってみた足柄キャスティングエリアさん。

 

なんだか釣れるんですよ。

 

私の下手なスプーン巻き巻きでも釣れるの。

 

ある意味事件です。

 

 

姉さん、事件です・・・。

※分かる人には分かると思いますが「HOTEL」という漫画のキャラが言うセリフ・・・。

※TBSで昔ドラマ化されましたね。

 

さてさて、前回はスプーンスタートでいきなりの連発でした。

足柄キャスティングエリアは誰にでもお勧め出来る管理釣り場!こんなに釣れるところあるんだ!
ハゼ釣り以外でこんなに釣れたの初めて・・・! そう、それぐらい釣れたんですよ。 え?どこで? 内緒です! ・・・って書くと話が終わってしまうので教えます。 初めて行ったんですけどね、アソコ。 もったいぶら...

 

その後も釣れるのか!?

 

後半戦スタートです!

スポンサーリンク

 

デカミッツからブング、そしてバベルエース!

 

苦手なスプーンでいきなり釣れたポテポテおじさん。

 

水はクリアな足柄キャスティングエリア。

 

スプーンを巻いてくると、魚が追ってくるのがちゃんと確認できます。

 

朝霞ガーデンの昼間みたいに塩対応されません。

 

神対応ですね、ここの魚。

 

ぱ〇るみたいな塩対応では無いです。

 

「スプーンで釣れるまで帰れまテン」をクリアしたので、ウェイトは同じでカラーを替えて実験してみます。

 

今度はどうかな・・・?

 

キャスト!

 

カウントは同じ3つ。

 

巻き巻き―・・・。

 

巻き巻き―。

 

巻き巻き―。

 

 

異常無し!!普段どおり!

釣れない!

 

これがスプーンの恐ろしさですよ。

 

カラーがちょっと違うだけでノーサンキューになってしまう。

 

その後も4色ぐらい試しましたが、朝イチのカラーしか反応せず!

 

うん、とりあえず巻きの釣りはいったん休みましょう。

 

水面モジモジしている間にいつものアレを・・・。

 

そう、デカミッツですね。

 

モジモジの向こう側へキャスト!

 

着水からの放置プレイ!

 

なーんにもしません。

 

隣で釣っているカトチンさんにデカミッツの使い方レクチャーをします。

 

「何もしない・・・。以上!」

※これはレクチャーなのか・・・?

 

放置で出なかったらちょっとだけ巻きます。

 

ジワジワ・・・。

 

ジワジワ・・・。

 

バチャコ!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

無事キャーッチ!

サイズは小さめですが、これでOKです。

 

何故ならこの日の目的は「七輪で塩焼き」ですからね。

 

あまり大きいのはいらないのです。

 

・・・(購入した)大きいのは冷凍庫に入っていますから。

 

もう一回同じパターンでキャッチしたら、スレてきました。

 

デカミッツ、釣れ続ける時と釣れ続かない時が有るのでいったん場を休ませます。

 

んじゃ、次はアレだ。

 

ブング投げますか。

 

キャスト!

 

着水。

 

デカブングだとフォールが早いので多少巻いていきます・・・。

 

ん?

 

あれ?

 

無です。

 

触りも無い。

 

もう一回!

 

キャストして・・・。

 

巻きフォール・・・。

 

 

無だね。

カラーとかフォールスピードとかレンジが合わんのだね・・・。

 

良し。

 

じゃあ次はアレだ!

 

アレ!

 

・・・バベルエース!

※使いまわし画像

 

キャスト・・・!

 

フォール・・・。

 

ゴン!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

一発!

 

イケる!

 

流石バベルエース!

 

期待を裏切らない!!

 

もう一回キャストして、ゆーっくりフォール・・・。

 

一度ボトム取ってから・・・、ワンフリップ。

 

んでゆーっくり巻いてくると・・・。

 

コン!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

岩魚!!

 

悩む・・・。

 

実はこの時すでにスカリには5匹入っていました。

 

この日は6時間券なので持ち帰り制限は10匹。

 

万が一デカいのが掛かるとそれ以上は持ち帰りが不可になります。

※足柄キャスティングエリアは40㎝以上は5匹カウントなので。

 

うーん・・・。

 

岩魚の塩焼きもやりたいけど、頂鱒が釣れそうだから・・・。

 

 

 

・・・涙のリリース!!

もったいないけど、イワナとヤマメは神山水産さんから買えるから良し!

【イワナとヤマメの踊り串刺し】 BBQに持ってこい! 6本〜|魚介類の商品詳細|ポケットマルシェ|産直(産地直送)通販 - 旬の果物・野菜・魚介をお取り寄せ
栃木県日光市の有限会社 神山水産の神山勇人さんが出品している魚介類の商品詳細です。日本最大級の産直(産地直送)通販「ポケットマルシェ(ポケマル)」の商品詳細は、生産者の産地やこだわり、保存方法、発送目安が分かり、画像付きのみんなの投稿(レビュー)も充実。生産者と心がふれあうお買い物体験をお楽しみください。

 

そしてこの後、奇跡が起きるのです!!!

スポンサーリンク

 

なんじゃこりゃ!投げると無限に釣れるぞ!バベルエース!!!

 

バベルエースをキャストしてフォール、ボトム取ってからゆーっくり巻くパターンを発見しました!

 

2回釣れたからまだ釣れるはず・・・。

 

同じようにしてキャスト!

 

フォール・・・。

 

ゴン!

またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

あぁ、これはパターンですね。

 

完全にパターン!

 

もう一回やってみます。

 

キャスト、フォール、ボトム取ってフリップ・・・。

 

ゴン!

釣れる!

 

ヤベェ・・・。投げれば釣れる状態・・・。

 

この後も同じパターンで「ワンキャスト・ワンフィッシュ」が続きます。

 

なるほど・・・。

 

これが管釣りの上手な人が見えている世界か・・・。

 

 

ついに私もこの世界に到達したのか・・・。

※たまたまです。

 

投げる→釣れるを繰り返したので少し飽きてきました。

※一度言ってみたかったセリフ。

 

あ、そうだ。

 

折角だからフェザージグやろうかな。フェザージグ。

 

しかし・・・、この選択が大変な事になることをまだこの時は分かっていなかったのです・・・。

 

次回!

 

足柄キャスティングエリア釣行最終回!

 

フェザーが大変な事になる!?

 

お楽しみに!

 

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. カトチン より:

    入口の小鳥の巣、私も帰りにのぞいてみました。セキレイかな?と。
    バベルの釣りは、神がかってました!あの時間帯、あんまり釣れなかったのでとても羨ましかったですよ。

    • ポテポテ より:

      カトチン様

      鳥の巣、気が付きましたね!
      あれはやっぱりセキレイみたいですね。

      バベルエース無双、久しぶりにあの状態になりました。
      朝霞ガーデンとかでも条件が揃うとあの状況になりますよ。
      ・・・毎回ああなれば良いのですが・・・。
      足柄キャスティングエリア、キングダムと併せて通いたいエリアさんになりました!