「ハゼの天ぷらを作る時に入れると良い物」の記事はまだですか・・・?
はい、すみません。
ブログのコメント欄にそういうご要望が届きました。
いや、忘れていたわけじゃないんですよ。
うーん・・・。
いやいや、忘れていたわけじゃ・・・。
・・・。
・・・。
・・・半分位忘れていたような・・・。
(;´・ω・)ゴメン
と・・・、とりあえず始めまーす!
これ入れると良いよ!
天ぷらやる時には**水を入れよう!サクサクした衣が出来るよ(*’ω’*)
えーっと・・・。
始めますね。
皆さん天ぷら好きですか?天ぷら!
ハゼの天ぷら美味しいよね(*’ω’*)
ポテポテおじさん、基本的には「マヨネーズ衣」を作って天ぷらを揚げます。
あ、マヨネーズ衣って言うのは「キューピー」さんが紹介している誰でも簡単に作れる衣です。
用意するものはコレだけ!
☆2人分の量☆
・薄力粉 50g
・水 75㏄
・マヨネーズ おおさじ1
これだけです。
簡単でしょ?
最初にマヨネーズを水で良く溶いて、そこに薄力粉を入れていくのがコツです。
夏は冷水でやったほうが良いですよ。
もちろん市販のてんぷら粉を使っても大丈夫ですけどね(*’ω’*)
さて・・・。
今回はここからが本題です。
ハゼに限らず天ぷらを作る時に入れると天ぷらが美味しく出来る物・・・。
これ、うちの奥さんが教えてくれたんですけどね。
さぁ!なんでしょうか?
分かるかなぁ~~~?
・・・。
正解は・・・!
炭酸水です!
割と有名な話らしいですよ、コレ。
強炭酸の方がサクサクした仕上がりになります。
マヨネーズ衣を作る時に入れても良し、市販のてんぷら粉を混ぜるときに入れても良し。
炭酸水の発泡でサクサクした仕上がりになります。
※画像はイメージです。
ペリエみたいな発泡ミネラルウォーターじゃなくて、「炭酸水」にして下さいね。
炭酸水を入れる手順とコツはこんな感じ!
では「ワシはあんまり料理とかしないけんの、もう少し詳しく教えてくれんかのぅ!」という方へ向けて・・・。
炭酸水を使った天ぷらをもう少々詳しく・・・。
マヨネーズ衣を使う場合は「マヨネーズを溶く時に炭酸水を使う」だけです。
・・・。
一行で説明が終わってしまう!!!
グヌヌ・・・。
あ、じゃあてんぷら粉を使う場合ですね。
パッケージに書いてある量のお水を炭酸水に変えるだけなんですけど・・・。
この時のポイントは「炭酸水は良く冷やしておく」ことと、「炭酸水を入れた後は混ぜすぎない」ことですね。
天ぷらのコツで良く言われるのが「冷水」を使うことですが、炭酸水を使う時でも同じです。
基本は冷蔵庫に炭酸水を事前に入れておいてキンキンに冷やしておいてください。
それと「混ぜすぎ厳禁」です。
ハイボールとか自分で作る人はご存じだと思いますけど、グルグル混ぜすぎると炭酸が抜けちゃうのでNGです。
もっとも天ぷらは「粉をグルグル混ぜすぎない」も基本ですね。
グルグル混ぜすぎると小麦粉のグルテンが発生して衣がサクッとしなくなっちゃうんです。
うん、こんな感じかな?
まとめるとこんな感じ。
<炭酸水で天ぷら衣を作る時のコツ>
・炭酸水はキンキンに冷やしておく
・てんぷら粉と混ぜるときは混ぜすぎない
です!
皆さんも天ぷらを揚げるときに炭酸水使ってみて下さいね。
普段よりサクフワになると思います。
かき揚げもボテっとしなくなりますよー!
以上!炭酸水天ぷらのお話でした。
※帰る前に下のロゴをポチっとな!
コメント
ポテポテさん
急かしてしまってスミマセン!
炭酸水とは(@_@)、へえ~!シュワシュワの発泡が
サクサクになる秘訣なんですね~
これはいいことを教えていただきました。
天ぷらサイズが釣れるといいのですが・・・
ハゼは唐揚げも好きですが、天ぷらも大好きなので、
是非ともやってみたいと思っています。
ありがとうございました!
炭酸水を入れるだけでサクサク感が上がるのでお勧めです!
温度も大事ですけどね(*’ω’*)