※当メディアは各社のアフィリエイト広告より収入を得ています※

各リンクのクリックまたはタップによる申し込みは当メディアの広告収入となります。

東京とろろそば ついに振り切ったメニューを出してくる!!!これは流石に誰か止めなかったのかーーーー!!!!

美味しい物色々!

未だに店舗数が増えない「東京とろろそば」さん・・・。

 

「東京」と銘打っていますが、店舗があるのは神奈川県のみというちょっとツッコミどころ満載なお店です。

 

「かつや」さんを輩出した「アークランドホールディングス」さんの実験店舗、それが「東京とろろそば」さんです。

 

このポテポテブログでも何回かレポートしておりますが、行くたびに色々と変わるまさに実験店舗です。

 

ちなみに2023年11月に行ったときには攻め過ぎたメニューが・・・!!!

 

もしくはギリギリチョップぐらいギリギリと言うのでしょうか・・・?

 

今回の記事は私もかなり攻め込んでおります!!!

 

始めまーす!

 

スポンサーリンク<広告>

 

そうだ!ご飯の代わりにお蕎麦にすれば良いんだ!ピコーン!

 

行くたびにアップデートを重ねている「東京とろろそば」さん。

※使いまわし写真

 

東京都内には店舗が無く、神奈川県のみに店舗が有るので厳密に言うと「神奈川とろろそば」なのですが某ネズミの国と同じ方式で良いみたいですね。

※運営会社が東京都内にあるのであながち間違ってはいないような気もしますが・・・(; ・`д・´)

 

さて、今回はちょっとまたメニューが変わったよという公式サイトのお知らせを見たのでチェックしに来ました。

 

ランチタイムピークを少し過ぎた13:30過ぎ・・・。

 

いつものようにカウンターテーブルに案内されます。

 

メニューをチェックしていると、妙に気になる物が。

 

「鉄なべ牛モツつけそば」

※東京とろろそば公式ページより引用

もはや千切りトロロの役目が良く分からない一品ですね・・・。

 

いやー、「もつ」はマボロシさんで食べれば良いから・・・。

町田の名店、「もつ煮のマボロシ」さん。無茶苦茶美味しいですよ!

町田のもつ煮屋さん、「マボロシ」が本当に凄い!これは人気店になるはず・・・。行った方が良いぞ!
こんなに美味しい「もつ煮」はなかなか無いぞ・・・。 町田の外れにある「もつ煮」屋さんについに行きました! 前々から評判は良かったので行ってみたらビックリ! こんなに美味しく煮えている「もつ」は多摩川競艇(今はボートレース多摩川)の串もつ屋さ...

 

そんな葛藤を抱えながらメニューを眺めていた次の瞬間!!!

 

「そば屋のカレーつけそば」の文字が目に飛び込んできました。

 

ほぅ・・・、カレーつけソバね・・・。

 

思ったよりオーソドックスな仕上がりになっているかもしれませんねぇ。

 

私の中の「脳内フリーザ様」が顔を出します。

 

「これはひょっとしたらブログネタになるのではないですか?ザーボ〇さん、ドド〇アさん!」

※ドラゴンボールのフリーザの声で脳内再生して下さい。

 

ただ、少し気になるのが盛り付け。

 

これ、お蕎麦は冷たいのにつけ汁が温かいパターンですよね?

 

そうとうつけ汁が熱くないと食べているときに無茶苦茶冷めてしまうのですが…。

 

一縷の不安を懐きつつもオーダーです。

 

「すみませーん」

 

「このカレーつけそばをお願いします!」

 

「かしこまりましたー」

 

ふむ。

 

果たしてどんなのが来るのか…。

 

ちょっと不安感多めで待ちます。

 

「お待たせ致しましたー」

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

これは…。

 

カレーライスのご飯をお蕎麦にしただけのような…。

 

大丈夫かな!?

ひょっとしたら物凄い美味しいかもしれないから食べてみよう…!!!

 

では、行きます!

 

ポテポテ!いきまーーーす!!

※ア○ロ風

 

スポンサーリンク<広告>

 

お蕎麦屋さんのカレーなのかな?自宅のカレーみたいな味がするぅぅぅ。そして心配した事が起きるぅぅぅぅ!

 

では、頂きますかね。

 

お蕎麦は少し前から変わった平打ち麺。

 

オープンした頃は「ゆで太郎さんにお蕎麦習ってきな!」ってレベルでしたが、最近はまぁまぁ。

 

カレーにイン!

 

…うん。出汁感はありますね。

 

お蕎麦屋さんのカレーと言われればそんな感じもします。

 

ただ、思ったよりカレーが温い…。

 

最初の一口でこれだから絶対に途中から冷たくなる気がするぅぅぅぅ!!!

 

つけ汁(つけカレー?)のお肉はかなり多めなので、そこは(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ!

 

味は良いですね。

 

家庭のカレーというか、優しい味。

 

これ、普通にカレー南蛮的な感じのほうが良いような気がしますが…。

 

いやいや、ここは実験的店舗ですからね!

※私のイメージですが。

 

こうやって色々ベータ版を販売してデータを取るのでしょう…。

※進んでテスターになるポテポテおじさん。

 

よし、じゃあ次は「使い所が良くわからないトロロ」を投入!

 

 

グルグルっと混ぜて…。

 

…。

 

…。

 

カレー、無茶苦茶冷めた…(´・ω・`)ショボーン

 

ある程度予想の範囲内でしたが、カレーの温度が急冷されました。

 

…トロロいる?

 

ねぇ、トロロいる?

 

ちょっとー!トロロいりますかーーー!!!!

夏におすすめかも…。

 

いや、だがしかし!

 

味は悪くない…。

※本当なんです!味はむしろ良いです。

 

これ、もったいないなぁー。

 

普通にカレー南蛮的に作ってほしかったなー。

 

グツグツしてトロロ最後に載せた状態で出してくれれば良かったのに。

 

なんか良い所を全部潰して出来ちゃったメニュー感が半端ないのよ。

 

もしくは麺を熱い出汁に浸けて出してくれるとか?

※最近流行っていますよね、出汁に浸けて出てくるつけ麺。あれの温かいバージョンやれば良いのに…。

 

ちょっと実験感が強すぎるメニューでしたが、味は良いのです!

 

だからなんかちょっともったいないなと!

 

相模原のお店で食べられるので、ちょっと気になった人はどうぞー!

 

東京とろろそばの中の人が見ていたら参考にして下さいな。

 

つけ汁冷めなければ絶対に美味しいですよ!

 

以上!

 

久しぶりに東京とろろそばさんでした!

 

ちなみに東京とろろそばさんの公式ページはこちらです。

千切りとろろののどごし「東京とろろそば」公式サイト
東京とろろそばトップページ | 東京とろろそばの店舗案内、メニュー、物件情報、採用情報をお知らせします。

 

ではー!

 

※変える前に下のロゴをポチッとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

コメント