外構工事 | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  

外構工事

エクステリア関連の事

新築外構工事に回す予算は確保しておきましょう。全部家に回すと足りなくなるよー!

建売以外の方は外構工事の予算を確保!マイホームを建築しようとしている方へ・・・。建売住宅の方は問題ありません。最初から込々で販売されていますからね。今回の記事、注文住宅もしくは「建築条件付き売地」を購入してこれから家を建てる方へ送ります。「...
エクステリア関連の事

自宅のカーポートについて考えてみる。配管の位置は柱と当たらない?建築確認は必要?

カーポートは敷地に余裕があれば付けたほうが良いと思いますー。戸建て住宅にお住いの皆様。駐車場はございますか?都心部にお住いの方だと1台の方が多いですかね?私が住んでいる埼玉県の入間市だと車社会なので、大体2台分+自転車置き場ぐらいです。もっ...
エクステリア関連の事

スチールメッシュフェンスじゃないフェンスが欲しい。目隠しタイプのフェンスってどうなのでしょう?

建売の新築を購入した方からかなり聞かれること…。「フェンス、最初から付いていたのだと丸見えなので目隠しタイプにしたいんです…」※LIXILエクステリア総合カタログより引用※こういう感じにしたいとのこと・・・。えぇ。良く聞かれます。私、本業は...
エクステリア関連の事

ウッドデッキと白アリの関係性。天然木デッキは白アリ対策をしっかりしないと大変なことになるー!

ウッドデッキのある生活・・・。憧れますよね。※イメージです。自宅では無いです(*´▽`*)戸建て住宅にお住まいで多少なりとも庭がある設計の場合、やっぱりウッドデッキ欲しいなぁと思われる方は結構いると思います。でもウッドデッキって結構メリット...
エクステリア関連の事

新築外構はお家を建てたところに頼むと結構高いぞ!何社か見積もりを取ると良い感じ!

新築外構の工事費は建物の価格の10%が目安です。私が良く仕事中にお客様に説明するんですけどね。新築で建売を買った方なら良いんです。大体外構も終わっていますから。あ、外構ってお家の外回りの事ですね。フェンスとかブロックとかポストや門扉関連です...
エクステリア関連の事

木製のウッドデッキはお勧めしない理由!塗装をしても腐る!寿命は・・・年!?人工木デッキをお勧めします!

暖かくなってきてお庭で過ごすことも増えてきたと思います。戸建てにお住まいで、少しでもお庭のスペースがある方なら考えたことがあるでしょう・・・。「我が家にもウッドデッキがあると良いかも・・・」憧れますね・・・。だが少し待ってほしい。※某朝〇新...