※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

氷締め

管理釣り場

クーラーボックスを汚さないで魚をちゃんと冷やせる方法完全版!神経締めより保冷が大事ですよ!

子どもを寝かしつけると自分も寝てしまうあるある・・・。 私の休みの日、基本的には「仕事に行かないだけ」で実質の休みなんてのはほとんど無いんですよ。 基本的に休日は家事と育児です。 なので、休日でもブログは子ども達が寝てからじゃないと書...
ハゼ釣りとか

魚を新鮮に持ち帰る方法の氷締め。正しいやり方を説明します!氷締め、覚えておいて損は無いよー!

今年は江戸川放水路のハゼ釣りが気になってしょうがない私・・・。 いや、楽しいんですよ、ハゼ釣り。 「ハゼなんか誰でも釣れるよー!ハハッ!」とか言われるんですけど・・・。 この釣り、腕の差が管釣りぐらい出ます。 私みたいな「ちょっと...
ハゼ釣りとか

小さいハゼはかき揚げ!ハゼは揚げると最高に美味しいよー!捌くの大変だけどね・・・。

楽しいハゼ釣りは捌くのが大変・・・。 そうなんです! ハゼ釣りって、「釣って楽しい!食べて美味しい!」の代表格だと思うんですけど・・・。 沢山釣れるから捌くのが大変なんですよね。 これでも少ない方・・・。 さてさて、前回の釣行編は...
管理釣り場

釣った魚について考える!魚に優しい扱いをしましょう。命で遊んでいることを忘れないで欲しいです。

今日もどこかで釣果写真が上がっていると思いますが・・・。 私もツイッターのタイムラインに流れてくるのが毎回気になるんですよ。 いや、別に人の釣果写真にケチをつけたい訳じゃないんです。 その後食べる魚なら別にって感じですけど・・・。 ...