※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

昭和のノスタルジックを感じられる喫茶ピノキオ。ピノキオプレートはリアル逆写真詐欺だ!ボリューム注意!

美味しい物色々!

ようやく家族で行けました!喫茶ピノキオ!

 

皆さんのお家の近くにはありますでしょうか?喫茶ピノキオさん。

 

私の自宅の近くだと、入間市内に一軒あるんですよね。

 

そして福生と武蔵村山に一軒ずつ。

 

なぜか2022年12月現在、埼玉県内は川口市と入間市しかない喫茶ピノキオさん。

 

 

なぜそんなピンポイントで・・・?

大宮とかに出せば良いのに・・・。

 

ちょっと調べてみたら、町の名前で食堂を出す会社さんが運営しているんですよね。

 

フジオフードシステムさんだそうです。

 

食堂から居酒屋さんや、うどん屋さん、そして今回紹介したい「喫茶ピノキオ」まで色々やっているんです。

 

多角経営・・・!!!!

 

でもこれ、色々やると各業態でフードロスが出にくくなりますよね。

 

大量仕入れをして価格メリットも出やすくなりますし。

 

私もポテポテ食堂とか、つけ麺のお店を・・・。

 

いやいやいや。やめましょう。

 

借金まみれになるだけですな。うん。

 

では、本題に入りまーす!

 

スポンサーリンク

 

コメダ珈琲どころじゃないぞ!ピノキオプレートは洋食屋さんのボリュームだ!

 

2022年11月中旬。

 

私は娘と昭和記念公園に行ったんですよ。

※地方の方に説明すると、東京の立川市と昭島市にまたがる国営の公園です。バカでっかい公園です。

 

娘の学校行事の関係で、振替休日があったんです。

 

その振替休日がちょうど私の休みと一緒だったんですよね。

 

公園で遊んでからの帰り道。

 

娘とちょっと甘い物でも食べて帰ろうかという事になりました。

 

そんなときふと目についたのが武蔵村山市にある「喫茶ピノキオ」さん。

昔懐かしい感じのメニューでちょっと良い感じだったんですよ。

 

こんな楽しい感じのお店、私と娘だけで楽しんではもったいないと、奥さんに報告。

 

時期を見計らって家族4人で入間市の喫茶ピノキオへ訪店しました。

 

訪店したのが日曜日のお昼ぐらい。

 

もっと混んでいるかと思いきや・・・、比較的空いていました。

 

コメダ珈琲さんとかだと休日のお昼時って満席なんですけどね。

 

すぐに4名用テーブルに案内されてメニューを見ます。

 

 

うん、メニューは武蔵村山のお店と同じですね。

 

とりあえずお昼ご飯を食べに来ているので、奥さんと子ども達は「ピノキオプレート(プリン付き)」を。

 

同じ物を4つ取っても良かったのですが、ブログの取材なので私はあえて別な物を・・・。

 

カツサンド・・・?いや、パンケーキか・・・?

 

あ、でも娘がモンブラントーストも食べたいって言っているな・・・。

 

うーーーーん。。。。

 

 

全部頼もう!

※後で大失敗したことに気が付きます。

 

テーブルの上の呼び出しボタンをポチっと・・・。

 

「お決まりですかー?」

 

「えーっと・・・、ピノキオプレートを3つとカツサンド・・・。」

 

「ホットコーヒー1つとクリームソーダー2つ」

 

「以上ですか?」

 

「あ、後パンケーキとモンブラントースト下さい!」

 

「・・・かしこまりました(;´∀`)」

 

ちょっと「・・・」が気になりましたが、・・・多分食べられるでしょう。

 

今思えば「・・・」は「おい、そんなに頼んで食べられないとかは無しだぞ」という警告だったのかもしれません。

 

この日はなんかホールもキッチンも人が少なかったんでしょうね。

 

多少待ちましたが、待ち時間が長いとお腹空きますからね。

 

ちょうど良かったかもしれません。

 

「お待たせ致しましたー(*´▽`*)」

 

来ました・・・。

 

ん?

 

なんかコメダ珈琲さんの逆写真詐欺を見ているような・・・。

お皿、30cm以上ありました・・・。これが3人前来ています。

 

※見た目よりボリューミーでしたよ・・・。

 

※パンケーキは多分少し焼きすぎ・・・。

 

メープルシロップが大量に来ました・・・。

 

デザートのプリン。プッチンプリンより少し大きい感じかな。※これも3人分来てます。

 

やべぇ・・・。

 

これ、4人(と言っても大人2人、小学生1人、幼児1人)で食べきれるか・・・⁉

 

私はとりあえずカツサンドをやっつけます。

 

コメダ珈琲さんと似たような感じで、見た目よりボリューミーですね・・・。

 

写真だと少なく見えますけど、40歳を過ぎているおじさんはすでにお腹いっぱいです・・・。

 

美味しいものはちょっとにする・・・、それがおじさんの嗜みかもしれません。

 

私の隣では10歳の娘がピノキオプレートをパクパク食べ進めています。

ファミレスのハンバーグぐらいの大きさのハンバーグです。

 

同じグループ会社に洋食屋さんもあるので、そこのハンバーグなのでしょうか?

 

ちゃんとしていますね。ハンバーグ。

 

息子もなんだかんだ言って結構食べているので一安心。

 

では、パンケーキを食べなくては・・・。

 

※パンケーキ、大人4人で分けても大丈夫な感じの量があります(; ・`д・´)

 

味は・・・。

 

あ、良い意味で普通。

 

いつぞやハゼ釣りの帰りに食べに行ったパンケーキみたいな派手さは無いですけど、安心して食べられる味です。

※妙典の駅前にある「高木珈琲」さんのパンケーキもヤバスですよ。

 

この私が頼んだパンケーキ、家族でシェアして食べる予定だったのですが・・・。

 

「え?お腹いっぱいだからお父さん食べなよ」だそうです。

 

ほんの少しだけシェアして、3/4は私が・・・。

※正確に言うと、1枚と半分ぐらいは食べています。

 

さらにこの後、私を悲劇が襲います。

 

息子からの一言が!!!!

 

「お父さん、ハンバーグお腹いっぱいだから半分食べて(*’ω’*)」

大きいんだよね・・・、コレ・・・。

 

えぇ。完全に私の作戦ミスです。

 

ピノキオプレート、2つにするべきでした。

 

2つ取って、奥さんと息子で半分こで食べるべきでしたね・・・。

 

相当苦しい思いをして、なんとか「カツサンド」、「パンケーキ」、「ピノキオプレートのハンバーグとサラダ

を完食!!!

 

プフーーーー・・・。

 

ヤバいっす。

 

すでに相当来てます。

 

お腹押されたらあんこが出ちゃうぐらいです。

 

でもまだモンブラントーストが・・・。

※娘がリクエストのモンブラントースト・・・。

 

「ほら、モンブラントースト食べるんだよね、娘ちゃん・・・」

 

・・・。

 

・・・。

 

「お腹いっぱいだからお父さん3つ食べて良いよ(*’ω’*)」

※このトースト、最初から4等分にカットされています。

 

温かいトーストにモンブランクリームが良い感じに絡むのですが・・・。

 

・・・。

 

うぉっぷ。

 

おじさんの限界は近いです。はい、近いです。

 

美味しいんですよ、子どもが好きな味だと思います。

 

いわゆる「意識高い系」のモンブランとは別次元ですけど、美味しいですよ。

 

ただ・・・。

 

・・・。

 

お腹くるしいぉ

夏にエピナール那須に泊まった時と同じぐらい苦しい・・・。

※ブッフェが有名な観光ホテルです。

 

最近、やたら食べるようになってきた娘もクリームソーダは全部食べられませんでした・・・。

※飲めませんでした?かな。

※奥さんが息子と半分こです。

 

スポンサーリンク

 

お昼ご飯を食べに行っても十分すぎるな・・・喫茶ピノキオ!

 

私一人で大食いチャレンジになってしまった喫茶ピノキオさん。

 

頼む量を間違えなければ、なかなか楽しい所だと思います。

 

物凄い美味しい!って訳じゃないですよ、正直な所。

 

でも家族でちょっと行って楽しむ感じなら有りです。

 

オツベルと象ばりに「苦しいですサンタマリア」になっている私ですが、帰る前にお会計です。

 

「お会計・・・、うぉっぷ、お願いします・・・うおぅっぷ」

 

「・・・7,480円です(*´▽`*)」

 

 

・・・。

 

・・・。

 

「ディナーかよ!」

 

と突っ込みそうになったのは理性で抑えました・・・。

 

そう、喫茶店メニューってあれこれ頼むと高いです。

 

ガストさんの1.5倍ぐらいかかります。

 

喫茶ピノキオさんに行った際はあれこれ頼むとかなりお腹いっぱいになりますのでご注意を・・・。

 

うぉぅぅぅっぷ

※注文は控えめにね!

 

店舗情報はこちらの公式ページよりご確認ください。

 

コメダ珈琲さんよりご飯ものが充実しているとおもいますよー!

 

※帰る前にポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

コメント

  1. Ken より:

    とても参考になる啓発的な内容の記事をありがとうございます。
    気をつけたいと思いました。
    (^。^)//