※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

朝霞ガーデン攻略、2020年12月の結論!バベルエースだけあればなんとかなっちゃうよ、本当に!

朝霞ガーデン

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

なんかもう、バベルエースだけで戦えるんじゃないか?

 

そんな気分にさせてくれる2020年12月21日の朝霞ガーデン釣行。

 

今回のメンバーが揃った・・・のですが、ゲストの「でっちさん」がイマイチどの人なのか分からない!

ヒントはこの写真!・・・分かる!?

 

「対岸でやってますよー」と連絡はもらったのですが、それっぽい人が2人・・・。

 

全然関係ない人に声を掛けて「中年男性がニヤニヤしながら声を掛ける事案が発生」とかなっても困るので、Twitterにたまに出てくる本人の恰好や、顔は出ていないけど雰囲気が分かる写真をチェックします。

※すでにその時点で事案のような気がしますが、気のせいです。

 

多分、あの人だと思うんだけどなぁ・・・。

 

とりあえず、釣行編最終回始めまーす。

スポンサーリンク

 

 

ダメだ・・・、確信が持てない・・・。そうだ、こっちから呼ぼう!

 

デラさん、菊さんと並んでお土産用の魚をボチボチ確保していきます。

 

バベルエースの当たりがちょっと遠くなってきたので、上州屋東久留米前沢店(通称J前)で手に入れたバベルWZ(0.55g)にルアーを替えます。

 

まずは動きを見るために割と手前にキャスト!

 

フォール・・・。

 

あ、なんかユラユラ動く!

 

バベルエースとはまた違った動き。

 

これはこれでやっぱり釣れそう…。

 

なんか他の縦ルアー全部(黄色いお店に)処分して、バベルシリーズだけで良いような気がする・・・。

 

手前まで巻いてきて、ちょっと落とし込んだら・・・。

 

 

 

パクッ!

 

 

 

喰ったー!ここで喰う?

マジデスカ!?

 

 

 

喰った後気が付いたんですけど、結構いいサイズ!

 

無茶苦茶走るー!

 

あ・・・、これ、良い意味でアカンヤツ

 

ドラグ少し締めて、ロッドパワーでいなそうとしますが・・・。

 

 

走る―!!!

 

 

んー、耐えましょう。

 

とりあえず1回空気吸わせれば・・・。

 

良し、確保!

 

 

あぁぁぁ!!、いいサイズのサクラマス―!

これは美味しいヤーツ・・・。

 

バベルWZも買わなきゃだめかな・・・?

 

さ、とりあえず自力でサクラマス2本確保したからでっちさんにステッカー押し付けに行かないと!

 

そっとポテポテブログステッカーをポケットに忍ばせ、対岸へ向かいます。

 

うーん・・・、多分この人かなぁ?

 

でも、なんかちょっと服装とかの雰囲気が違うような・・・。

 

ここでまったく知らない人に「でっちさん・・・?」とか声を掛けて「違います(プゲラ)」とかなったら、私の竿では無くて心が折れそうなので、作戦を変えます。

 

ポイントの確認をしたフリで、再度ワクワクトローリング場に戻ります。

 

よーし、じゃあ今度はこっちから対岸に呼びかける作戦だ!

 

これなら絶対に失敗しない!

 

幸いに「でっちさーん」って普通のニックネームみたいに聞こえるので問題無いでしょう。

 

これが「ラブ霞」とかのハンドルネームだったら絶対に呼べませんよね。

※「ラブさーんとかラブ霞さーん」とかだと呼びづらいもの・・・。

 

良し、やろう。

 

「でっちさーん、こっちの方が釣れるからこっち来ませんー?」

 

 

・・・。

 

 

・・・。

 

 

あ!分かった!この人だ!

 

 

もう一度対岸へ行ってステッカーを押し付けて、こっち側にポイントを移動してもらいました。

 

 

でっちさん、どうやらあまり釣れていないようだったので「朝霞の最終兵器」をプレゼントしました。

 

 

「これ、スモラバの要領で使ってください。釣れますから」

 

と、カラコンを1個プレゼント。

 

 

こんな感じでスナップに通して、フック付けて放置して下さい。

※参考画像

 

と説明をしてキャストしてもらいます。

 

 

・・・釣れた!

 

うん、やっぱり朝霞はカラコンです。

 

※購入はコチラから。

しず's shop | フリマアプリ ラクマ
カラコンのショップページです。269点の商品があります。 主に管理釣り場用トラウト&バスルアー(カラコン)を販売しています。 スナップを用い、フロント用のフック8から12番を「ルアーの溝側がフックの背に当たる形」でお使いいただくのを推奨しています。※カラーについては、画像をご覧いただき、みる限りでのご判断をお願いいたし...

 

カラコンのおかげででっちさんも管釣りの東大をクリアできたみたいですね。

 

ちなみに・・・、マイボート持ってバスをやっているレベルの人からしても「朝霞ガーデン、難しい・・・」だそうです。

 

やはり難易度は東大ですね・・・。

 

あ、ポテポテおじさんからすると「釣れる管釣り」です。

 

FF川越に比べれば天国ですね。

 

スポンサーリンク

 

その後もバベルエース無双は続く!そしてハイドラムでも釣れる!朝霞ガーデンたのしーい!

 

 

うん、ゲストに釣ってもらえて一安心。

 

まだまだバベルエース無双は続いているので、カラーを替えながら・・・。

 

キャスト!

 

ゆーっくり巻いて・・・。

 

ゴン!

 

釣れるー!

 

マジでこれだけで1日遊べるレベルです・・・。

 

だがしかし。

 

たまには別な物も投げてみたい。

 

よし、カラコン投げようっと!

 

キャスト!

 

フォール・・・。

 

ボトムステイ・・・。

 

コン!

 

のらない!

 

・・・もういっかい!

 

キャスト!

 

巻きフォール・・・。

 

 

 

コン!!

 

 

のらなーい!

 

 

これ、アレかな?

 

 

 

うん、きっとアレだ。

 

 

フック取れてるー!

たまになる・・・。

 

魚に優しいポテポテおじさんです。

 

・・・気を取り直して、カラコンで・・・。

 

 

ココン!

 

はい、キャッチ!

 

うーん・・・。

 

縦も横もやらないとなぁ・・・。

 

隣では菊さんが色々とっかえひっかえ正しい管釣りをやっています。

正しい管釣り猫・・・。

 

あ、菊さんピンクのハイドラムで釣ってる!

 

と、いうことは・・・。

 

タナはハイドラム(フローティング)のタナなんだ・・・。

 

ここは・・・、アレです。

 

あえて人とは違う色を・・・。

 

 

ハイドラムの汚い色!

※正式名称は忘れました。

 

 

よーし、パパ、ハイドラムで釣っちゃうぞー!

 

キャスト!

 

着水!

 

ポーズ・・・。

 

喰いそうで喰わないから巻き巻き―。

 

ゴッ!

 

お、当たるけど乗らない。

 

これは何回か同じコースをトレースすれば釣れるパターン・・・。

 

もう一回キャストして・・・。

 

ポーズ。

 

喰わないから巻き巻き―。

 

ゴン!

 

ほらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

結構頼りになります!汚い色!

 

ハイドラム(フローティング)って、割と寒い時期のほうが強い気がしますね。

 

タナが丁度あうんでしょうね、やっぱり。

 

そして・・・、スプーン?

 

うーん、この日はスプーンはほとんど投げなかったんですよ、実は。

 

バベルエースだけで行けました。

 

そして集中力も切れてきたお昼前にタイムアーップ。

 

結果・・・。

 

ニジマス沢山とサクラマス5本です!

 

 

 

菊さんとデラさんにお土産ご協力いただきました!

 

でっちさん、また行きましょう!

 

ありがとうございました!

 

でも朝霞ガーデン、持ち帰り無制限なのが素敵!

 

・・・6時間券3,300円でサクラマス5本だと確実に元取れていますね。

 

あ、いくら持ち帰り無制限といっても常識の範囲内で行いましょうね。

 

私の場合は「家族で3~4回楽しめるぐらい」が基準です。

※つまり翌月の釣りまで魚の在庫が切れないぐらい。

 

30匹も40匹も持ち帰ったりはしません。

 

せいぜいトータルで13~15匹ぐらいです。

 

実はキャッチ&イートの人にはかなりお勧めな朝霞ガーデン!

 

いうほど難しくないし、最近は美味しいのや大物も入っているのでお勧めです!

 

何より近い!!

 

都心からもアクセスが良いので、来やすいですよね。

 

ロケーションは・・・。

 

まぁ、はい。

 

釣堀感が物凄い強いので、その辺りは・・・。

 

景色を求める人は栃木とか群馬とかの管釣りの方が良いですね。

 

以上!ポテポテブログ、プチオフ会(プロト版)でした!

 

またオフ会やりまーす!

 

参加してみたい人はご連絡下さいな。

 

次回予告!

 

サクラマス、うんまいなー!

 

以上!

 

 

・・・実は、この日貧乏釣り部員の「うーちゃんさん」と「りくパパ」さんも居たみたいです。

 

私、まったく気が付きませんでした・・・!!

 

うーちゃんさんのこの日の釣行記はコチラから

『暖かい♪【朝霞ガーデン】(61)2020年12月21日(月)』
朝霞の自販機に鬼滅缶が入ってます。右のキャラは女の子だと思っていました...。鬼滅は興味がありますが100%ハマる自信があるので、まだ読んでいません。映画は娘…

 

りくパパさんのこの日の釣行記はコチラから

12月釣果報告。朝霞ガーデン。 - No Fish No Life 3度の飯より釣りが好き:楽天ブログ
どうも こんにちは。 ここ最近、仕事が忙しくブログが更新出来ませんでした… ごめんね、ごめんね~ 忙しいとは言っても、釣りには行ってますが… さて今回は12月に入ってからの3週間分の朝霞での釣果をざっとご

 

うーちゃんさんは「うーん、似てる人いるなぁ?」って感じにはなっていたみたいですけどねー。

 

 

朝霞ガーデン、また行こうっと!

 

 

※帰る前に下のロゴをポチっとして行ってください。

ブログ村のランキングが上がるのでポテポテおじさんが喜びます。

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. ポテポテさん。こんにちは。

    ポテポテさんは水曜に釣りをする人だと勝手に思い込んでいました。そっくり=ホンモノという考えに至りませんでしたね(笑)。

    バベルACE、朝霞で効きますよね!1号池とフライ池(解放後)で良い思いをしています。1号池の水車の流れに良いサイズがいるので、ACE1.1gを通してみて下さい。お持ち帰りサイズがゲットできる確率が高いですよ。

    • ポテポテ より:

      うーちゃん様

      やだなぁー。
      もう・・・。
      私、基本的には月、木休みの人です。
      テヘヘ。

      バベルエースの釣れ具合、ハッキリ言って異常です!!
      発売してから大分経っているのに、まだ釣れる・・・!
      トラウトの心に響く何かがあるんですね、きっと。

      そして1号池!
      今度試してみます。
      サクラマスとロックトラウトと両方持ち帰れば最高です・・・。